【天文をはじめからていねいに】001 星座早見盤の使い方 初級編 ※実践問題アリ

みなさんこんちわ。星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。

昔、キゴ山というところで天体観測していたら、ある女の子とそのおばあちゃんがね、「星座早見盤と空が同じにならない、全然違う」って困っていたんだよね。

声をかけてみたところ、「使い方がわからない」ってことだったんだよね。

なので今日は、星座早見盤(せいざはやみばん)の日時と時刻を合わせる簡単な使い方について説明をします。

まず星座早見盤を用意しよう

左 DAISO 星座早見盤 右 Seria 星座早見盤

使い方の練習なので、おうちにあるものや100均で買えるもので十分だよ。

AstroArtsさんからダウンロードしてプリントアウトして自作できるよ↓↓

https://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/magazine/planisphere/all.pdf

星座早見盤をくるくる回してみよう

動きに問題はないかな?星座早見盤を回すと、星座が変わっていくよね。

地球から夜空を見上げると、こんな風に変わっていくんだよ。

日付と時間が書いてあるところを見てみよう

日付は、1月から12月まで時計回りに記されているね。

時間は、反時計回りに午後6時(18時)から午前6時頃まで記されているね。

※星座早見盤によって17時から7時からという場合もありますし、24時間書いてある場合もあります。要するに薄暗い時間から夜明けあたりまでの時間使えるようになっています。

星座早見盤に書いてある方角を確認しよう

あれれ?西と東が逆になっている?

うん、星座早見盤は西と東は逆になるよ。どうしてかって?

仰向けになって寝っ転がってごらん。足を北に頭を南に、東はどっちにあるかな?星座早見盤も寝っ転がって天にかざして使うものなんだよ。

https://www.ghibli.jp/info/013409/

「天空の城ラピュタ」のシータが星座早見盤だとして、飛行石のペンダントが北極星だとしよう。

文字の向きを自分に向ける!

ここで大切なことなんだけど、「南の空」を見たい場合は、シータはこのままでいいんだけど「西の空」を見たい時は「西」という文字が自分から見て正しく読める方向に向けないといけないんだ。

すると、シータはこんな風な向きにしないといけないの。

わかった?

この状態で、「西の空」を見上げるんだよ。そうすれば、星座早見盤と夜空は同じように見えるはずだよ。

♪シータ、空から降ってくる途中blogに出演してくれてありがとう。みんな拍手!パチパチパチ?

実践問題 やってみよう

じゃあ、星座早見盤を使って、問題を解いてみてね。

【レベル1★】問題1. 9月1日の午後8時ごろは、おおぐま座の姿全体を見ることができますか?

手順① 日付と時間を重ねるように合わせようね。

手順② おおぐま座は北西の方にあるよ

★問題1. 答え

問題は「おおぐま座の姿全体を見られるかどうか?」です。

よく見ると、足の部分が隠れちゃっているね。

だから、答えは「見ることができない」ですね。

地方版のオリジナル星座早見盤を使っている人は、おおぐま座の姿が全部見ることができる場合もあります。

※東北や北海道ではおおぐま座が全部見える地域があります。
札幌市青少年科学館のオリジナル星座早見盤
札幌市青少年科学館のオリジナル星座早見盤

その場合は「見ることができる」という解答になります。解答が異なることについては、中級編で説明します。

【レベル1★】問題2. 8月8日の午後8時ごろ、南東の空の地平線に近いところでは何座が見えますか?

これは、簡単だからヒントはいらないよね。

★問題2.答え

答えは「やぎ座」だよ。

【レベル3★★★】問題3. オリオン座のベテルギウスとさそり座のアンタレスが同時に観測できる午後8時は、何月何日ですか?

手順① まずはオリオン座を探してね。オリオン座を見つけたらベテルギウスを見つけよう。

手順② 次はさそり座を探してね。さそり座を見つけたらアンタレスを見つけよう。

手順③ 星座早見盤をくるくる回して、ベテルギスウスとアンタレスが一緒に観測できる場所を探そう。

ヒント:見つける方法は、2パターンしか無いよ。

できたかな?

ちょっと難しかったかな?このまま、午後8時(20時)を見て、日付を確認してね。

★問題3.答え

5月21日(星座早見盤の精度にズレがあるので5月18日から31日くらいまでの間)

※この答えは、星座早見盤や観測地によってズレが生じるから大体で良いよ。

星座早見盤の使い方、少しわかったかな?

星座早見盤の使い方 まとめ

・星座早見盤は、天にかざして使うこと

・みたい方角と、星座早見盤の方角を合わせてから夜空を見上げよう。

※例えば、北を見たい場合は、星座早見盤の「北」の文字を、自分にむけて空を見上げる。文字が逆さまの状態で見上げると「夜空と同じように見えないな」ということになるから気をつけてね。

それでは次回の更新までごきげんよう!

コメント