アート

アート

花ざかり -手づくりアートを楽しむ- Handmade

2023年5月12日(金)から14日(日)までの3日間、石川県内のアーティストが作品を展示販売する。場所は石川県金沢市松寺町子24-1(木島病院の隣)で行われ、このイベントは今年で3年目となる。花ざかり -手づくりアートを楽しむ- 花ざかり -手づくりアートを楽しむ- 開催日程 / ワークショップ ①13:00から ②15:00からワークショップは当日受付となります〈 定員 : 各5名 〉終了 5...
アート

【画材】透明水彩 MeiLiang美良顔料レビュー ※色見本あり 固形水彩

MeiLiang 固体水彩絵具 セット ブラシ付属 (36色) パレット アラビアガム今回は、画材の紹介です。去年買ったんだけど、紹介するの忘れてた。アラビアゴムと言われているタイプの透明水彩だと思うんだけど。普通の水彩絵の具よりも、透明感があるとかで、どっぱりお水を使って塗っていくみたい。Youtubeなどでプロの方が書いている絵を見ていたら、思わずこんなもの買ってしまったけど、おんなじようには...
アート

【画材】透明水彩絵の具 Paul Rubensレビュー ※色見本あり アラビアゴム製

ポールルーベンスPaul Rubens中華製にしては、結構丁寧に箱とかに入れられている。Paul RubensPaul RubensPaul Rubens缶がパレットになっている12色の固形水彩絵の具。立派な箱に入っていて、ワクワクした。ハーフパンタイプの固形水彩絵の具を見てみよう。Paul Rubens中国語かな?開けてみよう。Paul Rubens12色色見本Paul Rubens色見本はこん...
アート

【画材】ウォーターカラーペイントセット 24色 Moz Artレビュー ※色見本あり 固形絵具

24色 Moz Artみなさんこんにちは、今回は固形水彩タイプの絵の具を紹介します。透明水彩と思われます。24色 Moz Artライオンの絵は紙のカバーです。ネイビーの缶が好きだなあ。サイズは、開缶に入った12色の色鉛筆くらいのサイズですね。今回は24色です。24色 Moz Artハーフパンと呼ばれる固形水彩って、色がわかりにくいものが多いのですが、この固形のタイプは色が見やすいですねえ。蓋が独立...
アート

【画材】水彩色鉛筆 FABER-CASTELLレビュー ※色見本あり

みなさんこんにちは。コロナで部屋にこもっていたので塗り絵もいいなあなんて思っていたところ、高校生の時に使っていた水彩色鉛筆のことを思い出しました。高校生の時、宮崎駿さんのラフスケッチを本で拝見しました。水彩画のようなもので描かれていて、とても上手でかっこいいなあと思いました。でも、かっこいいのは色の塗り方だけじゃなくてデッサンですよね。とにかく絵が上手い。最初はトレースをして感覚をつかんで、そのあ...
アート

雪は天から送られた手紙である 中谷宇吉郎雪の科学館 石川県加賀市

入館口がちょっと変わっているおしゃれな建築物ですね。建物も、六花型に。動画撮影は禁止、写真はオーケー六花に特化した建築物ここで、お金を払います。大人一人560円です。上を見上げると、素敵な雪の結晶デザイン。トラスが良い仕事をしている。中谷宇吉郎と北海道北海道に住んでいた時、NHKか何かの番組で、中谷宇吉郎氏が大雪山の麓で黒いアクリルプレートに雪印を乗せては形を見て楽しみ、刷毛で雪をほろい、また雪印...
アート

【芸大出身者に質問-現在のご職業は何ですか?】1.美術の先生

取材日2019-11-15@Kanazawa取材の経緯 私は大阪芸大出身ではありませんが、知人に大阪芸大出身の方がいて、その方が今回の定例会に参加しないかいと誘ってくださいましたので、参加させていただきました。そして、取材をさせていただいたという経緯です。 私は今商業写真の仕事をしていますが、学校へは行かず先生に弟子入りをして学ばせていただきました。自分の先生が日本大学藝術学部だったこともあり芸術...