グルメ

グルメ

喫茶 里見有清堂 懐かしいちょっと固めの自家製プリンが絶品!

2024年10月1日に、京都市中京区堺町通三条上ルに京町家を改装したカフェ『里見有清堂』がオープンしました☆2025年1月に京都へ遊びに行ってきました。(※掲載しているメニューや金額などは2025年1月のものです)お店は、京都市役所からも近く、たくさんの人や車や自転車が交差していました。喫茶 里見有清堂の外観喫茶 里見有清堂 京都市中京区堺町通三条上ル早速、お店を見つけました。落ち着いた、素敵な佇...
グルメ

【2022】利尻島釣り紀行 vol.4 爺遊森゛と書いてジユウジンと読む豚丼の隠れた名店

2022-06-06大樹町から清水町へ移動。その途中に、木になる看板とパタパタが。ちょうどお腹も空いたことだし、行きたいな。本当にあるのだろうか。とか若干の不安になったけど、ちゃんとありました。喫茶 爺遊森゛ジユウジン喫茶 爺遊森゛〒089-0356 北海道上川郡清水町羽帯 南12線103こちらがお店の外観になります。本当に森の中にある素敵なお店です。喫茶 爺遊森゛〒089-0356 北海道上川郡...
グルメ

石川県【ドッグカフェ】わんこと個室で安心♪ YASUMARUごはんcafe

みなさん、こんにちは!YASUMARUごはんcafe 石川県白山市平加町イ26-1今日は、犬スタグラマーのお友達と素敵なドッグカフェにきたので紹介します。犬を飼っている人にとって、ドッグカフェは貴重ですよね♪駐車場にバイクスタンド車を止める駐車場スペースもあるし、ご近所には神社や公共施設などが周りにあって、なんかホッとする場所にあります。美川海岸がそばにあり、手取川も近いのでこれから自転車やお散歩...
グルメ

【北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ2021】に参加してきました! vol.8 素敵なご婦人とケーキビュッフェを

そうそう、原村星祭りや胎内星まつりでお知り合いになった、天体写真家のT氏がご夫妻でこのイベントに参加されていました。「俺の代わりに、ケーキを食べてくれないか?」と、嬉しいお声がけをいただいたので、もちろん喜んでケーキブッフェをご馳走になることに。小海リエックスホテルに宿泊すると、ケーキブッフェがついてくるそうです。夜も食べ放題になるだろうから、ブッフェはやめておくとのことで、奥様と女子会を♡とりあ...
グルメ

【ズワイガニ解禁】カニ食べ行こ!かにだカニだ蟹だぁ〜!北陸三県の蟹を食べ尽くす

さて、北陸ではいよいよカニが解禁です!カニの爪オブジェ2019-05-18 北海道紋別市元紋別「カニの爪(オブジェ)」にて  ちょっと前歯が出過ぎと思うけど。。。昭和58年(1983年)に行われた「流氷アートフェスティバル」というプロジェクトで彫刻家の長崎歳氏、紋別商工会議所の桑原久雄氏、そして紋別市民によって共同制作されました。高さ12m 幅6m 重さ7トン。かつてはオホーツクの蒼い空と純白の世...
グルメ

【2021】利尻島釣り紀行 vol.11 釣れた北のお魚たち(5種)の捌き方やおすすめの食べ方を紹介 ガヤ カワガレイ クロガシラカレイ ケイムラ ソルトウォーター ホッケ マガレイ ルアー ロックフィッシュ 利尻島 北海道 干物 海釣り 魚の捌き方

2021-06-06-16:00ごろこの日、全部釣り師が魚を釣りました。3分おきくらいに吊り上げるので、自分はにわか鮮魚店をやることにします。(捌くだけで、販売はしません^_^)ホッケ 利尻島釣り紀行 vol.11タックルボックス メイホウ(MEIHO) ランガンシステム VS-7055ロッドホルダー メイホウ(MEIHO) ロッドスタンドBM-250 Lightカレイばっかり釣れた 利尻島釣り紀...
グルメ

【2021】利尻島釣り紀行 vol.9 利尻島に上陸、ミシュラン掲載店のラーメン!さとう食堂 利尻海藻ラーメン 利尻昆布

2021-06-06 12:00無事、利尻島に上陸!2019年 利尻島上陸でご当地キャラ歓迎の様子2019年には上陸した際、ご当地キャラクターの「リップくん」「リップちゃん」の着ぐるみが出迎えてくれたんだけど。コロナなんで、今回そういうのはナシです。鴛泊港フェリーターミナル鴛泊港フェリーターミナルmま前「鴛泊フェリーターミナル」=「海の駅おしどまり」です。鴛泊という漢字は難しくて読めないですね。「...
グルメ

くら寿司 美味しかった

くら寿司が、ただただ美味しかっただけのblogです。Fujifilm XT3を使いました。メニューなどはiPhoneXです。北陸って、海鮮が美味しいよね。お得三種盛りをさっそく!わあ、美味しそう。もぐもぐ、、、すごく美味しい。もう一皿頼もう。でね、こういうの食べたかったけど、売り切れてたよ。残念。カニはすぐ売り切れるね。どんどん頼んで食べちゃえデザートも食べるねおまけは、やっと一つだけ。
グルメ

【HENRI CHARPENTIER】プティ・タ・プティ レビュー

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMあ!見たことがある焼き菓子の缶。アンリ・シャルパンティエと読みます。プティタプティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMスライドして、缶を取り出して、蓋をあけるとこんな感じ。アンリ・シャルパンティエ プティ...
グルメ

金沢おでん風「ガザミのかに面」つくってみた

みなさんこんにちは。この前、石川県で「金沢おでん かに面」をいただいたので、今回はかに面を作って見ました。「金沢おでん」かに面が食べたい!かに面ってどんなおでん?美味しい有名店を食べ比べも!北海道の知り合いにいただいたもので、レシピも特になく見よう見まねです。本当の作り方は知らないかに面の本当の作り方というのがあるとすれば、それは知らないんです。とりあえず、かにを茹でて出汁とか醤油とかお酒でちょっ...
グルメ

ご当地カップ麺ランキング富山ブラックラーメンのおすすめベスト2を比較

富山県のご当地ラーメン、富山ブラックラーメンの二大カップ麺どれが本物に近く、どれがおいしいのか、寿がきやとニュータッチを食べ比べ解説します。ご当地の元祖として、発祥のお店の大喜さんの味も併せてご紹介し、富山ブラックラーメンの魅力に迫ります。