グルメ

グルメ

【多肉植物】海辺で出会った多肉植物 アイスプラント ハマボッス

みなさん、こんにちは。今日は、海辺に自生している多肉植物をたまたま見つけたので紹介します。石川県志賀町出会った場所は、志賀町の海です。左側の岩壁の隙間に、植物が生えていました。ハマボッスハマボッス撮影日:2020-01-26 撮影地:石川県大島の海辺ハマボッス(学名:Lysimachia mauritiana)はサクラソウ科オカトラノオ属の越年草。日本の北海道〜沖縄県、中国、東南アジア、インド、太...
グルメ

【西武鉄道】52席の至福 旅するレストラン

2017-03-18に撮影したものです。4号車「冬」あしがくぼの氷柱みなさんこんにちは、今回は、鉄ヲタの知人が「やっとチケットが取れたんですが、友人の都合が悪くなり代打で参加しませんか?」と連絡があり運良く参加することになりました。52席の至福車両は4両編成で、全部で52名の人が乗車できるんです。まあ、スタッフさんを除いてってことですけどね。どの辺が至福かっていうとさ、一流シェフが車両の中でお料理...
お土産

【北海道銘菓】柳月の三方六 お取り寄せスイーツ

【北海道銘菓】柳月の三方六『氷点』で有名な三浦綾子先生の随筆に登場する銘菓三方六を買うと、お菓子についての説明書がありますよね。【北海道銘菓】柳月の三方六そこに、このように書かれてあります。ところで、他の都市のお菓子やさんに叱られるのを覚悟で言えば、帯広の街ほど平均してお菓子の美味しい街も珍しいのではないか。それはあずきの名産地だからか、ビートの名産地だからか。とにかくお菓子がおいしいことは事実で...
お土産

【北海道銘菓】【伊達銘菓】北の童もち

北海道伊達市ではとっても有名わたしも子どもの頃から、これが大好き。本州では、信玄餅に当たります。老舗和菓子屋「つるや」さん購入はこちらから北海道伊達っこのソウルスイーツお土産でもらったり、自分で買ったり、本当によく食べました。日本人ならこう言う和菓子は誰でも好きなのではないでしょうか。じゃ、食べてみっか極上黒蜜。この黒蜜がとっても美味しいんですよね。一つ取ろうとすると、必ず、上にふりかかっている多...
グルメ

ミラーレスカメラで映えるランチ写真をフィルム風に撮る方法【野々市のKitchen CARLOで撮影】

今日はひさびさに、みーるちゃんと楽しいランチをしました。私は野外で食事をすることが多くても、ほとんど外食しないタイプなのでお店もミールちゃんに選んでもらいました。まずは撮影したお店の紹介から、撮影方法をさくっと知りたい方はページの半分くらいのところへどうぞ。御経塚サティ付近のおしゃれなお店 立地も外観も良いです。Kitchen CARLO このお店、前に入っていたお店はもっと高級でシャンパンなどが...
グルメ

【2019北海道釣りの旅】vol.40 利尻らーめん味楽(みらく)

2019-06-03 釣りで魚三昧という贅沢な食生活を送っています。でも、やっぱ肉とかラーメンなどのジャンクなものも食べたくなります。利尻島寒いから。。。ぶるぶるぶる。利尻らーめん味楽 みらく利尻らーめん味楽利尻らーめん味楽開店前に、ライダーさんや、いろんな観光客が駐車場で開店を待ちわびています。写真には写していませんが、結構人が並んで待っていたんだよ。利尻らーめん味楽メニュー ※2019年6月の...
グルメ

【2019北海道釣りの旅】vol.20 稚内でラーメンとコインランドリー

宗谷岬が寒かったので、温かいものが食べたくなりました。山岡家を発見。ラーメンを食べることにしました。利尻島には一件だけとても美味しいラーメン屋さんがあるみたいだけれど、北海道では山岡家は人気で、夜遅くまでやっていたりJAF会員だと何かのトッピングがオマケになります。山岡家 味噌ピリ辛ねぎラーメン寒い時は、味噌ラーメンだよ。サッポロ一番味噌ラーメンの社長さんも、たしか寒い冬に札幌で食べた味噌ラーメン...