釣り

釣り

【2022】利尻島釣り紀行 一覧

みなさんこんにちは、初心者アングラーゆすらです。自分は、陸っぱりからシングルバーブレスの釣りをやっています。釣りは、自分にとってやっぱり難しいので、釣れる釣り場に行くのが一番です。渋いファイトで釣れたことの喜びや、苦労して山奥へ上がって秘境で釣るという楽しさも理解できるのですが、ストイックな苦労せず楽しく釣れるのが好きなので、そういう釣りを目的とする人には参考になるかもしれません。利尻島は、朝とか...
釣り

2017 北海道釣りの旅 blog一覧 シングルバーブレス

みなさんこんにちは、いつまでも初心者アングラーゆすらです。2017年に、北海道胆振管内周辺の漁港・渓流・湖などを周り北海道内の釣りを楽しんできました。基本は、虫などさわれないのでワームやルアーなどの使用、針は、シングルバーブレス(返のない一本針)で魚を痛めないように配慮する釣りであることを前提に釣りました。シングルバーブレスであることの大切なポイントは、フッキングされた魚が、例えばあわせのタイミン...
釣り

【2018】釣りの旅 blog一覧

みなさん、こんちは。2017年から趣味で始めた釣り、2018年もがんばりました。頑張ったというか、楽しみました。特に、思い出深いのは天文の師匠・大塚啓介 氏に連れて行ってもらった倉谷の渓流で天然イワナを釣ったことです。イワナの釣りそのものが難しいわけではなく、その釣り場が秘境すぎて、熊の寝床があったり木の枝の上を蛇が移動したり。。。石川県渓流 天然イワナこんな体験なかなかないよって言う内容でした。...
釣り

【2021】利尻島釣り紀行 一覧

みなさんこんにちは。2017年ごろから趣味で釣りを始めました。北海道を中心に釣りを楽しんだのですが、その中でも特に心に残っているのが利尻島です。渓流や湖、漁港など色々思い出深いファイトもあります。が、2019年に行った利尻島はなんか特別っていうか、最も忘れられません。島そのものが美しくて良い所だし、風景はカッコいいし風も強いし。何より、北のお魚がいちいちデカイんです。と言うわけで、2019年北海道...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.20 ありがとう利尻島、また来ます

2022-06-17おはようございます。いよいよ、島を出る日が来てしまいました。楽しくゆっくり過ごすことができたし、なんと言っても番屋がとても良いところだったこと、島で釣って食べた魚が美味しかったこと。アマチュア無線も少し楽しめたことなど、とても嬉しかったです。鴛泊(おしどまり)駅では、海外の方向けのパンフレットやサイクリングなどが楽しめるパンフレットなど、たくさんの情報を得られる場所となっていま...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.19 ミルピスを飲む

2022-06-16 PM楽しいクルーズの後は、お腹が空いたのでミシュラン北海道2017「海藻ラーメン」でミシュランプレートを獲得した、さとう食堂へ。さとう食堂の利尻海藻ラーメン ミシュランプレート獲得!ミシュランには、星の他にプレートとかビブグルマンとか部門のようなものがあって、、、。ミシュランガイドブック買うと、最初の方のページに書いてあるから、興味がある方はご購入or図書館でご拝読ください。...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.18 第八恵代丸クルーズ

2022-06-16 AMおはようさん。今日、島で出会った旅人たちが礼文島へ渡る日です。利尻島と礼文島はセットで観光するというのは定番かな?一度に2つの島を楽しめるもんね。波止場へ行って見送りしようと思って、歩いていたところ漁師の吉田さんの漁船が接岸していたので、近づいてみました。第八恵代丸 吉田 幸生船長(利尻島)「今日はタコだ。お前、ハカマ(島で出会った女の子)の見送りに来たのか?」「うん!」...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.17 Last Fishing @Rishiri Island

2022-06-15 AM今日は最後の釣りの日です。血抜きセットの掃除をして片付けたり、釣って処理した魚をを輸送したりといった作業があるので、今日を釣りの最終日とします。そのあとは、観光などをする予定。お風呂の窓から見える海の風景、絶景です。こんな素敵な風景が見えるの〜窓からも、海が!すごーく綺麗。さて、いつ釣ったんだか覚えてないけど、冷蔵庫の中の魚を煮付けたよ。アミピュアでホッケを誘き寄せて、、...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.16 ホッケ背開きの手順ver手順(私の場合)

2022-06-14おはようございます。今日も送迎の車に。。。っていうか、歩いていくことにしました。今日は天気良いし、ペシ岬展望台の下の段に軽く登ってきます。このまま進めば鴛泊の漁港ですですが、今日は、左側に行きます。てくてく登ります。ピーカンですおお、明峰 利尻山。今日は、朋友のレンズ雲はどうしたのかね?ここは、まだ展望台の手前の少し小高いところだよ。。ペシ岬ウミネコやウミウ、ヒメウなどが色々住...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.15 ホッケ祭り〜♪ 血抜きして捌こう

2022-06-13今日も、寝坊して送迎の車に間に合わなかったので、港までテクテク歩きます。てくてく歩くのって良いかも。気持ち良いし健康に良いもんね。漁港へ向かう途中に、こういう綺麗なマンホールがあるんだ。さて、てくてく歩いて港へ行くと、とても綺麗にセッティングされていましたw菊地式わくわくいけす血抜きシステム’22 ver2.3この血抜き装置は自作のものです。ポンプで海水を汲み上げ、血抜きには欠...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.14 ホッケレシピ ホッケで作るハンバーグとカレー♪

2022-06-10今日は、寝坊したので釣りの送迎に間に合わず徒歩で港へ向かっています。テクテクと歩くと、色々なものを見ることができて、それはまた観光っぽくて良い出勤前の地元の方とすれ違ったりして楽しいです。この立派な建物の正面が海です。つまり、私の背中側に海があるんだけど。港へ向かっているところ、電話が来ました。「なんか、どうも釣れないから捌く魚もいないから待機してて良い」とのことで、おうちで料...