北國新聞文化センター

写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第55回 星空を撮ってみようpart4「ペルセウス座流星群または夜空の写真」※課題発表アリ

2021-08-19 19:30-21:00今日も全員出席⭐️今月は、写真教室の振替があり3回講座があります。今日は、また課題発表ということですが、、、。今回は、受講生にとっておそらく初めての被写体になるであろう「流星」を見てもらいたかったなあ、または撮影してもらいたかったなあというのが狙いでした。しかし天気が悪すぎて、流星群の写真を撮れた方と撮れなかった方といるだろうと思い、夜空の写真でもいいか...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第54回 星空を撮ってみようpart3「ペルセウス座流星群に向けての撮影練習」

2021-08-05 19:30-21:00【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第54回 「ペルセウス座流星群に向けての撮影練習」はい、今日も全員出席です。ありがとうございます。コロナ対策のご協力をお願いいたします。今日は、M山さんが早めに来て教室のセッティングを手伝ってくださいました。ありがとうございます。今回はプラネタリウム投影のため、教室を密室にする必要がありました。コロナ対策として、清水...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第53回 「星空を撮ってみよう part2」※課題発表アリ

2021-07-29 19:30-21:00今日も全員出席です★※コロナ対策としてアルコール消毒を積極的にお願いいたします。講師の方でも、ドアノブをアルコールで拭いたりテーブルの清掃を行なってはおりますが、机の上まで清掃する時間はありませんので、検温後、ご自身で清掃をお願いいたします。講座の流れ今日は、課題発表と休憩の後、星空解説と流星群について説明をします。1.課題発表!社会人でありながら、星空...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第52回 「星空を撮ってみよう part1」

2021-07-15 19:30-21:00 今日も全員出席です♪今日は、星空を撮ってみようというテーマですが座学になります。星のことがなんだかよくわからないのに写真撮っても意味がないと思うからです。そこで、今日はクイズをします。星空クイズパワーポイントのデザインも雰囲気は出ています。クイズは全部で13問(実質12問)のうち4問ほど抜粋(問4が消えて消失現象が起きました。どういうトリックだったのか...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第51回「構図を考えるpart3」※課題発表アリ

2021-07-08 19:30-21:00 北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子1ヶ月ぶりの講座です。今日は、全員出席で、新しくH上さんが入講されました⭐ようこそ〜。北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子そして、S水さんが教室用にコロナ予防の強化とのことで純度の高いアルコールを寄付してくださいました、ありがとうございますm(_ _)mさて、今回は構図について考えるpar...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第50回「構図を考えるpart2」

2021-05-27 19:30-21:00 北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子今日は、2名欠席、体験者の方1名です。今回は、前回の続きです。デッサンスケールをひいていく内容です北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子自分の写真が、構図のどのパターンに当てはまるのか?それらを考えていきます。受講生の方は、たくさん写真がありますからね、様々な写真を撮影されてきたので当然パタ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第49回「構図を考えるpart1」

2021-05-13 19:30-21:00  北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子(しみず ゆすらこ)今日は、2名の方が欠席、体験の方一名。今日は、前回の続き「桜の写真の紹介 後半」の後は「構図を考える」part1です。受講生による、桜の写真紹介北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子(しみず ゆすらこ)今回は、Mさんの発表です。前回お仕事でお休みされたので発表が今日にな...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第48回 受講生による「桜の写真」紹介 後編

2021-04-22 19:30-21:00本日の講座講座の流れ前回と同様、この流れで行きます。写真紹介の様子皆さんに写真をじっくり見てもらい、感じたことをそれぞれ言ってもらいます。紹介、みんなの感想をまとめ、講評。Kさん、すごいよすごいよぉ〜。石川県内の桜の名所をめぐるに巡った桜の写真が、あれよあれよと出てきました。Kさんといえば、お花が好きなことで有名ですwある一定の期間にしか咲かない儚さに心...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第47回 受講生による「桜の写真」紹介

2021-04-08 19:30-21:00今日は、Y田さんが再講、体験者の方1名です。講座の流れこの講座は「前回の復習→新しい内容」という感じで講座を行なっています。二週間も経つと、すっかり忘れてしまいますからね。ですが前回たっぷり流し撮りに時間を使ったので、今日はそのまま紹介に行っちゃいましょう。紹介、という言葉を使った方が気が楽かな?と思って、紹介にしました。発表と同じようなことですね。感想...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第46回 流し撮り まとめ

2021-03-25 19:30-21:00今日は、流し撮りのまとめです。初めての「流し撮り」に対するイメージ流し撮りと聞いて、どのくらい認知されているのかということを知りたくて、第43回の講座で質問をしました。聞いたことがあるけれど、(流し撮りだと意識して)撮ったことがない。という方が多かったです。流し撮りの写真だけをお見せして、「流し撮り」がどんな写真の仕上がりになるということを知ってもらい、...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第45回 流し撮り 三脚編

3.11 東日本大震災今からちょうど10年ほど前。大変なことが日本で起きました。みなさん各自黙祷してくださいました。ありがとうございます。【全文】天皇陛下のおことば 東日本大震災10年 犠牲者の追悼式ここから講座の内容です【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第44回 ※写真は流し撮りではありません。2021-03-11 19:30-21:00今日は、3名がお休みで、寂しかったです。プチ電車のセッ...