金沢南スタジオ

写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第63回 「作品発表会に向けての写真選び」

2021-12-02 19:30-21:00今日は、年に一度の作品発表会に向けて写真を選ぶ日です。今日は、お仕事の関係で欠席された方などもいて参加者が少ないですが写真はたくさん並びました。自分はこれにしようかな?とある程度決めているけど、他の方が「これも素敵!」って言ってくれると、別の写真にしようかなあどうしようかなあ。って、迷ってしまいます。テーマが大事写真を選ぶ上で、テーマというのは大事なんで...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第62回 「月を撮ろう part5 〜部分月蝕を撮ろう」※課題発表アリ

2021-11-25 19:30-21:00皆さんこんばんは、最近寒くなりましたねえ。思いが伝わる!見せたくなる写真教室今後の講座内容の予定【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第62回 「月を撮ろう part5 〜部分月食を撮ろう」※課題発表アリこんな感じで、作品発表に向けての内容になっています。部分月蝕の作品発表今回は天候に恵まれてみなさん部分月蝕を観測することができたようです。この講座のLI...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第61回 「月を撮ろう part4 〜組み立て望遠鏡を作ろ!」

2021-11-11 19:30-21:00【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第61回 「月を撮ろう part4 〜組み立て望遠鏡を作ろ!」本日使う教材はこちら【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第61回 「月を撮ろう part4 〜組み立て望遠鏡を作ろ!」ジャジャン!はい、「星の手帳社『初めての望遠鏡』組み立て正立望遠鏡 15倍」です。【天体観測】組み立て天体望遠鏡のオーバーホール(分解清...
カメラ

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第60回 「月を撮ろう part3 〜月についての基礎知識」

2021-10-28 19:30-21:00今日は、3名欠席でした。みなさん、お仕事がお忙しいようで、大変ですね。お疲れ様です。本日の講座内容に入る前に、作品発表がそろそろあるのでテーマを決めましょう。作品発表のテーマ決め作品発表のテーマを決めたいと思います。と、話し合いをしましたところ、・風景・紅葉・なんでも・なんでも・なんでもと言った意見が出ました。欠席者の方もいるので、また次回に聞いて決めて...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第59回 月を撮ろう part2 〜「地球照を撮ってみよう」※課題発表アリ

2021-10-14 19:30-21:00さてさて、今日も課題発表です。連日の課題発表テーマは「地球照を撮ってみよう」前回から、「中秋の名月」など天体ショーが目白押しなので、月の写真を撮ってくるという課題を出しています。ただ、今回のテーマ、結構難しいんですよ。講師としては、1人か2人が課題を撮ってきてくれたらいいほうなんだけどな。。。どのくらいの方が撮ってきてくれるかな、と、思っていたら。4人も...
カメラ

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第58回 月を撮ろう part1 ※課題発表アリ

2021-09-30 19:30-21:009月21日が、中秋の名月に満月ということでこの日のために、月の写真を撮ってきてくださいという課題を出しました。とはいえ、初めての被写体なので「月が写真に写っていればなんでもいいよ」っていう課題です。まずは、月を撮って見て、どんなものかということを体験してもらうことがいちばんの狙いなのです。ところで、地球から見た月ってどのくらいの大きさ?この質問を、受講生...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第57回 星空を撮ってみようpart6 「星図を使って焦点距離の感覚を体得しよう!」

2021-09-09 19:30-21:00アルコール手指消毒・検温は欠かさずに行っていますご協力ありがとうございます。ドアノブなどもアルコール除菌をしています。利用する机は、各自で清掃するようにお願いします。撮影した写真の範囲を製図と照らし合わせましょう前回は、自分が撮影した写真にどういった星座が写っているのかを探していくという内容に取り組みましたね。簡単に見つけられるものから、簡単に見つけられ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第56回 星空を撮ってみようpart5「星空の写真から星座を探そう!」

2021-08-26 19:30-21:00今日は1名欠席です。第56回 星空を撮ってみようpart5「星空の写真から星座を探そう!」アルコールで手指消毒&検温ドアノブ周辺や電気スイッチなどはアルコール消毒を行なっています。検温後も体温計やボールペンををアルコールで除去しています。第56回 星空を撮ってみようpart5「星空の写真から星座を探そう!」使用するテーブルや椅子は、各自でアルコール消毒を...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第55回 星空を撮ってみようpart4「ペルセウス座流星群または夜空の写真」※課題発表アリ

2021-08-19 19:30-21:00今日も全員出席⭐️今月は、写真教室の振替があり3回講座があります。今日は、また課題発表ということですが、、、。今回は、受講生にとっておそらく初めての被写体になるであろう「流星」を見てもらいたかったなあ、または撮影してもらいたかったなあというのが狙いでした。しかし天気が悪すぎて、流星群の写真を撮れた方と撮れなかった方といるだろうと思い、夜空の写真でもいいか...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第54回 星空を撮ってみようpart3「ペルセウス座流星群に向けての撮影練習」

2021-08-05 19:30-21:00【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第54回 「ペルセウス座流星群に向けての撮影練習」はい、今日も全員出席です。ありがとうございます。コロナ対策のご協力をお願いいたします。今日は、M山さんが早めに来て教室のセッティングを手伝ってくださいました。ありがとうございます。今回はプラネタリウム投影のため、教室を密室にする必要がありました。コロナ対策として、清水...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第53回 「星空を撮ってみよう part2」※課題発表アリ

2021-07-29 19:30-21:00今日も全員出席です★※コロナ対策としてアルコール消毒を積極的にお願いいたします。講師の方でも、ドアノブをアルコールで拭いたりテーブルの清掃を行なってはおりますが、机の上まで清掃する時間はありませんので、検温後、ご自身で清掃をお願いいたします。講座の流れ今日は、課題発表と休憩の後、星空解説と流星群について説明をします。1.課題発表!社会人でありながら、星空...