ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】2024 初秋のミニミニ練習会 & 体験会 @金沢市キゴ山 JA9YDX

2024-09-01 09:00-15:30 HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDXこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、新しい体験者が2名いるので体験会と競技の練習会が行われました。AM 体験者向けの座学(2名+聴講1名)/ クラシック144MHz 練習会PM 競技体験(クラシック144MHz) / 3.5MHz 練習8:30 みんな集まってきたHRSC北陸レディオスポーツクラブ ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第128回「ペルセウス座流星群の撮影に挑戦」

2024-08-22 19:30-21:00みなさんこんばんは、今年は流星群のピーク付近の月齢が新月近くだったので観測には好条件でした。月明かりがない方が、星(恒星)も流星もより際立ちます。流星群を見る事ができないこともあると思いますので、無理はなさらなくて大丈夫です。撮影がうまく行かないことも想定して課題を出しておりますので、心配せず、うまく行かなかった場合は手ぶらで教室へ来てください。というふ...
lomo'instant

【ビギナー必見!】ズームとかできたらいいのにな LOMO’INSTANTをはじめからていねいに#004 アタッチメントレンズ上手な使い方☆

今日は、アタッチメントレンズの紹介です。【ビギナー必見!】ズームとかできたらいいのに LOMO'INSTANTをはじめからていねいに#004 アタッチメントレンズ使用の際の注意点!ロモインスタントには、「本体+アタッチメントのセット」「アタッチメントレンズセット」などが販売されています。購入当初、本体しか買わなかったという人は多いはず。また、アタッチメントレンズを買ったけど、結局はほとんど使わずに...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第67回 フィールドデーコンテスト JA9YDZ

2024-08-03から04みなさん、こんにちはJF9QYV/9です。石川県無線赤十字奉仕団 JA9YDZで、コンテストに参加しました。社団のマルチオペは今年2回目かな。実は、ALL JAはログの提出がうまくいかず正式な結果を残せなかったのです。ですが、みんなで協力して1.9MHzのデルタループを張れたこと、たくさんの局と交信することができた喜びが消えたわけではありません。タワーに登って、みんなで...
ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】2024 夏の練習会@キゴ山 柴田製受信機をGet! JA9YDX

2024-07-14 9:00-14:00 AM 144MHzクラシック TX5つ / PM 3.5MHz 受信テスト北陸レディオスポーツクラブ HRSC 夏の練習会 2024みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。本日は、北陸レディオスポーツクラブが主催するARDF練習会です。体験会はなく、大会に向けての練習と、楽しみにしていた新しい受信機を受け取る日でぇす♡わくわく☆柴田製受信機 HB9CV...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第127回 課題発表「撮りたい星座」

2024-08-08 19:30-21:00【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第127回 課題発表「撮りたい星座」星座の写真を撮ってくるという課題星座の写真って、案外難しいものです。もちろん、なんの星座を撮るのかにもよるしどう撮るのかにもよります。とりあえず、自分が持っているカメラとレンズでスペックはほぼ決まったようなものなのと、三脚固定で追尾はしません。するとF値の明るいレンズを使えばISO...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

ペルセウス座γ流星群 2024年は好条件!見ないと損だよ☆

皆さんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)今年も三大流星群の一つであるペルセウス座流星群がやってきました!ペルセウス座流星群 2024 ライブ中継 in KanazawaLiveしています↑↑↑(南方面の空です)流星電波...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第66回 ALL JA コンテスト 1.9MHzデルタループアンテナ! JA9YDZ

2024-04-27から28みなさん、こんにちはJF9QYV/9です。はあー、すっかりblogを書いていなかった。なんだか、バタバタしていました。みんなで設営するぞ、1.9MHzデルタループアンテナ!第66回 ALL JA コンテスト 1.9MHzデルタループアンテナ! JA9YDZさて、今回は新年度初のコンテストALL JAコンテストです。メンバーは、いつも通りな感じ。第66回 ALL JA コ...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【天体観測】2024 ひさしぶりの星狩✴︎へ行ってきました

2024-07-31、08-01、08-02に石川県金沢市 キゴ山で天体観測をしてきました。小口径による眼視観測を楽しんできた数日間の記録。2024年7月31日 機材慣らしにきたよ【天体観測】2024 ひさしぶりの星狩✴︎してきました7/31は下見、機材選びなど、練習に来ました。今月、星空観望会を計画しているので、どの機材を使おうか。。。と思ってね。【天体観測】2024 ひさしぶりの星狩✴︎してき...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第126回 「星座写真を撮ってみよう2」 課題写真の経過報告

2024-07-25 19:30-21:00 北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子今日は、課題写真の経過報告となります。受講生たちの出来栄えを見ながら、より良い作品に繋がるようにアドヴァイスをしたいと思います。本日の講座内容北國新聞文化センター 写真教室 | 講師: フォトグラファー 清水梅子全部で4つあります。01 夜間撮影に取り組んでみての感想北國新聞文化センター 写真教室 | ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第125回 「星座写真を撮ってみよう1」(座学)

2024-07-11 19:30-21:00【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第125回 「星座写真を撮ってみよう1」(座学)今日は、星座写真を撮ってもらうための基本的なことをやります。本日の講座内容01 カメラのノイズについて02 夜間撮影の留意点と準備03 長時間露光で大切な事04 星座を見つけよう【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第125回 「星座写真を撮ってみよう1」(座学)この4...