写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第41回 写真発表会(写真展示会の作品)

2021-01-21 19:30-21:00みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。実は、1月14日が新年初の開講日だったのですが大雪のせいで日程が1週間ずれました。物流が止まり、とんでもない雪が積もっていましたね。今は、ほとんどその雪も残っていませんけどね。。。さてさて、今回は今まで一生懸命撮影を頑張ってきた皆さんが作品を選び、いよいよ展示という段階に来ました。...
グルメ

ご当地カップ麺ランキング富山ブラックラーメンのおすすめベスト2を比較

富山県のご当地ラーメン、富山ブラックラーメンの二大カップ麺どれが本物に近く、どれがおいしいのか、寿がきやとニュータッチを食べ比べ解説します。ご当地の元祖として、発祥のお店の大喜さんの味も併せてご紹介し、富山ブラックラーメンの魅力に迫ります。
wordpress

windowsバックアップ方法や買い替え移行におすすめソフト「ShadowMaker」の使い方。2022バージョン4でさらに高速で簡単!無料でここまでできる。

windowsで面倒なこと筆頭のバックアップ。HDDからSSDに買い替えの時や、SSD入れ替えの時にももっと簡単にできればいいのにと思って、高いバックアップソフトを使ったりもしてきましたが、無料版でそれが簡単にできるバックアップソフト「ShadowMaker」があります。ShadowMaker公式サイト2022年バージョン4が登場バージョン3の時から愛用していたのですが、2022年10月にバージョ...
グルメ

「金沢おでん」かに面が食べたい!かに面ってどんなおでん?美味しい有名店を食べ比べも!

みなさん、こんにちは。もうすぐ、お正月ですね。そうそう、自分、かに面(かにめん)を食べたことはないんですよ。それで、去年、星友達のやおき氏と食べようねと約束していたところコロナで石川県へ来るのをやめて、おでん屋さんをキャンセルしてしまったんです。今年こそはと、かに面が食べられる時期に石川県に来てくれました。笠舞おでんつぼみ念願のつぼみのおでん。ずっと食べたかったです。というわけで、色々食べました。...
グルメ

金沢【ドッグカフェ】シッポカフェ SHIPPO CAFE メニュー紹介(2020.12)

石川県金沢市のアットホームなドッグカフェの紹介です。※価格やメニュー、サービス内容は今後、変更になることがございますご了承くださいませ。店内には、ワンコのためのオヤツがズラリSHIPPO CAFE レジとカウンターです。SHIPPO CAFE kこSHIPPO CAFESHIPPO CAFESHIPPO CAFE飼い主さんのお食事も美味しい〜ワンコを飼っていると、なかなか外食に行けませんよね。そう...
チワワ

金沢【ドッグカフェ】SHIPPO CAFE 室内ドッグラン紹介

今日は、石川県金沢市にある室内ドッグランのあるドッグカフェの紹介です。先週、私の愛犬ギルバートに会うために県外からわざわざ友人達が来てくれました。その時に、SHIPPO CAFEを利用させていただき、友人から絶賛されたのでblogに紹介しようと思ったのです。写真が多いので、ドッグランなどの施設の紹介と、お食事メニューや店内の紹介と2回に分けて紹介します。西日本のドッグカフェをいろいろ渡り歩いた人が...
グルメ

菓子工房エクラタンのシュトーレン 石川県野々市市

菓子工房エクラタン シュトーレンみなさん、こんにちは。♫もー、いーくつ寝ーるとー、クリスマスだねえ。日本人はクリスチャンじゃない人がほとんどなのにクリスマスを祝うのはどうして?とか日本人は多神教だからいいんだとかそういう理屈は置いといてみんな、イルミネーションや雰囲気が大好きだよ!その昔、もみの木に生贄の人間を吊るして精霊が宿って冬ももみの木は色が変わらないとかいう伝説も「は?針葉樹だからでしょ、...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第40回 自作フィルターを作ろう。

2020-12-10 19:30-21:00 北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子今日もたくさんの教室が開講していますね。キラキラフィルターを作ろう!さてさて今日は、 一年ぶりの工作の時間。北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子フィルターのデザインを選ぶ北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子 どんなデザインが好きかな? きまったら、さっそく作っていこう!北國新...
グルメ

ミシュラン一つ星を獲得した石川県の老舗旅館「和田屋」の虹鱒の山椒煮

皆さんこんにちは。今日は、とっても美味しい商品を紹介します。和田屋さんは、どんな旅館?詳しくは、こちらの記事をお読みいただけたらと思います。虹鱒の山椒煮虹鱒の山椒煮です。私は、肉も大好きだけど渓流釣りをするほど川魚(かわうお)も大好きでして。石川県の渓流は、ちょっぴり難易度が高いかな。山に入っていかないといけないからね。北海道だと、手軽に行ける川が多くてアクセスが楽なんだよお。話はそれましたが、こ...

石川県の山【登山】冬の高尾山 763.1m (前高尾山)

2020-12-01 12:20冬になりました。まだ雪が積もってしまう前に、紅葉の終わりかけであろう高尾山の様子を見にきました。とりあえず森の中を歩きます石川県の山【登山】冬の高尾山 763.1m (前高尾山)そうしたら、見晴らしのいいところで写真を撮りましょう。そしてまたしばらく歩いていきます。落ち葉だらけの登山道は、膝に優しくってありがたいです。雨か雪が溶けた水かわからないけど湿っている。滑ら...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第39回 展示についての話し合い パート2

2020-12-03 19:30-21:00 北國新聞文化センター写真教室 | 講師 清水 梅子今日は、クリスマスの24日の代替日です。金沢南スタジオ 第1期展示会作品が盗作などに悪用されないように、できるだけ色を飛ばして掲載します。展示の雰囲気が伝わればと思います。パネルにちゃんと照明が当てられていて想像していたよりも上等な展示会になっていました。第1期は絵画が多く、素敵な作品も多々ありました。...