アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 無線であそぼ 11歳から教わるCQ Lesson1

みなさん、こんにちは、こちらはJF9QYVです。今日は2020-03-01です。 登山の通信に使用したくて2018年に4級アマチュア無線の免許を取りました。そしてそれをきっかけに流星電波観測を始めたわけですが、携帯電話が繋がらない電波の悪いところでの通信を目的とした使用が中心でした。 アマチュア無線で遊んでみたい そのため、交信は未経験。無線の世界には、厳しい方もいるようですからしっかり練習しなけ...
アウトドア

メスティンで作ろう! 炊き込みご飯

みなさん、こんちゃー。 ユスラコです。 今日は、トランギアのメスティンTR-210で炊き込みご飯を作って食べました。 大したレシピではないんだが、冷蔵庫にあった残り物なので良かったら。 豚肉とナメコと春菊の炊き込みご飯 ①出汁を作ろう 出汁をあたためましょう。出汁はなんでも良いよ、あじのもとでも、白だし希釈とか、すがきやのもととか、なんでも。そのなかに、ナメコどぼーん。 春菊は、サッっと茹でます。...
カメラ

【プロが教える】イメージセンサーの正しい拭き方 一眼レフ APS-C編

みなさんこんにちは。フォトグラファーの清水です。 今日は、一眼レフのAPS-Cサイズのイメージセンサー清掃についてお教えします。 機種でいうと、Canon EOS Kissシリーズが有名ですね。NikonだとDXフォーマットというやつです。 今回は、EOS Kiss X9iとKiss X3を清掃します。また、今回はカメラの所有者に体験してもらいました。 はじめはフィルターやレンズなどで練習をしても...
写真教室

第26回【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】光と影のコントラスト

2020-02-27 19:00-20:30 みなさんこんにちは、フォトグラファーの清水です。 今日は、新型コロナウイルスの関係で受講生が来てくれるか心配でしたが、、、。全員出席、みなさん来てくださいました、パチパチパチパチ! ありがとうございますm(_ _)m これまでの講座内容を振り返る これまでの講座の中で、ISO感度、F値、シャッタースピード、焦点距離などカメラそのものの機能と、その機能の...
SIGMA dp

フォトグラファーがFOVEONを7年使ってわかったこと

みなさんこんにちは、フォトグラファーゆすらです。 わたし、FOVEONが好きで2013年から使用しています。 私が個人的に体験して、個人的に感じてわかったことを書きます。 DP2 Merill, dp2 Quattro, dp0 Quattro この3台が所有機種です。 この機種、どれもビジュアルが最高にかっこいいよ!黒いし、フードもそれぞれ違ってね。じゃ、中身はどうか。。。 弱点がFOVEONの...
チェキ

チェキで撮ろう!インスタントフィルムの魅力 ※作例アリ cheki instax mini ネオクラシック90 lomo ロモ

みなさんこんにちは、ゆすらです。 今日は、instaxについて紹介しようかなと。。。 インスタントフィルムというのは、私が知る限りポラロイド社と富士フィルム社から出ていて、今回は富士フィルムから出ているチェキを紹介します。 歴代チェキの歩み 撮ったその場でプリントが楽しめるインスタントカメラ「instax<チェキ>」の20年間の歴史を紹介します。 FUJIFILMのHPには、とってもわかりやすく歴...
灯台

【灯台コレクション】 チキウ岬灯台 北海道室蘭

2016年1月に撮影したものです。 北海道室蘭市 今回は、車で来ましたが、汽車ですと東室蘭駅からJR室蘭本線室蘭行きの母恋駅で下車してくださいね。 電話ボックスが金属の地球。さすが製鉄所の街。(東室蘭も製鉄所の街) 室蘭市民が誇る世界的に有名な灯台、チキウ岬! 夏は良いだろうね。このベンチに座るのね。 この階段を登っていくのだ。 愛の鐘みたいなやつ アジアからの外国人客のようだ。 チキウ岬までもう...
お土産

【東京銘菓】 特選おこし古代

歴史あるおこし 雷おこしは古くから東京土産の代表として親しまれ、今も多くの皆さまに愛されております。 当店は明治30年(1897年)の創業以来、”おこし専門店”としておこしのみを造り続けてまいりました。昭和39年、時の大心堂店主 村上 勇 は東京土産として重宝がられる『雷おこし』だけではどうしても満足できませんでした。もう一歩、おこしの原点、究極の味を追求したいと、おこし職人たちと研究を重ねました...
アート

雪は天から送られた手紙である 中谷宇吉郎雪の科学館 石川県加賀市

入館口がちょっと変わっている おしゃれな建築物ですね。 建物も、六花型に。 動画撮影は禁止、写真はオーケー 六花に特化した建築物 ここで、お金を払います。 大人一人560円です。 上を見上げると、素敵な雪の結晶デザイン。トラスが良い仕事をしている。 中谷宇吉郎と北海道 北海道に住んでいた時、NHKか何かの番組で、中谷宇吉郎氏が大雪山の麓で黒いアクリルプレートに雪印を乗せては形を見て楽しみ、刷毛で雪...
お土産

加賀棒茶で有名な丸八製茶場の隠れた逸品、加賀玄米茶

自家焙煎工場を持つ丸八製茶場 石川県で焙煎棒茶といえば丸八製茶場が有名です。棒茶は、石川県内では大変愛されており、庶民が毎日欠かさず飲むお茶といった印象があります。 加賀玄米茶 棒茶は大変有名ですが、加賀玄米茶も美味しいですよ。 焙煎した米の芳ばしい香りと、煎茶のさわやかな香りの調和が美味しい玄米茶。米は石川県産です。日々のさまざまな時間にすっと溶け込む憩いの味わい。湯気とともにたちのぼる芳ばしさ...
灯台

【灯台コレクション】舳倉島灯台 石川県

2017-07-26 今日は、取材で舳倉島へ行ってきました。 輪島港から乗ります 輪島港に車を止めます。 そして、車の鍵を預けるんです。 切符を買います。 釣りをする人は、磯釣承認証を買いましょう。 わたしは仕事だったので釣りはできませんでした。竿を持っていっても怒られないかもしれないけど仕事だし。。。まあ、コンパクトなやつだったらいいかもしれないけど。 でも、仕事だし。あ、あれか、針と糸とワーム...