【カメラ雑貨】カメラのハンコ コレクション

みなさんこんにちは。今日は、かわいいハンコの紹介です。

最近、スタンプと文字を入れて検索するとLINEのスタンプがたくさん検索ひっかかってしまいます。

ハンコを探すのも一苦労。。。

ハンコって、奥が深いんですよね。どこか一部がかけたり、インクの量がまんべんなくつかなかったり。。。

でも、品質の良いインクを買うととても綺麗に転写することができて楽しいです。

紙やハンコの大きさによっては、ハンコを紙の上から押すのではなく、ハンコを逆さにして上から紙を乗せることもあります。

無地のレターセットにハンコを押すだけで、オリジナル便箋がつくれて楽しいですよ。

moin moinさんのカメラスタンプ

moin moinはんこ

大きめ、カメラメーカーは特にないmoin moinのカメラのハンコ

Amazon.co.jp

2個入りで、大きめなのが可愛いです。ちゃんとレンズが飛び出ていて、レンズが取手になるんですよね。

4×2.9cm
4.5×2.5cm
4.5×2.5cm
4×2.9cm

Fotkaというのはポーランド語で写真って意味でpoulainはフランス語で仔馬という意味らしい。

実際こういう名前のカメラがあったのかは不明ですが、よく見るフィルムタイプのカメラかなって感じですね。poulainのほうは、リングフラッシュライトに見えなくもない。

後日やおき氏からpoulainのほうに似たカメラを使っていたと連絡をいただき確認して見たところ、確かにレンズが似ていました。カメラボディは四角いタイプなので似ていませんでした。このレンズ、リングフラッシュライトではなくて露出計受光面ですね。

ビジュアルも大事、ハンコもカメラが良いという方にはお勧め。

今回使ったインクは、シャチハタの藍色。

Amazon.co.jp

よく、道の駅などにおいてある定番のスタンプ台。知らなかったけど、6色もある。シャチハタの発色も結構良いので好き。均等にインクがつくし乾きも早いのよね。

graph LABグラフラボさんのハンコ

こちらは青森にある「写真とデザインの研究所」である撮影業務中心の会社さんが作られたオリジナル商品のようです。

graphLAB グラフラボ カメラはんこ 10個セット No.01-10-v1 懐かしのフィルムカメラ

https://amzn.to/3lNO4QZ
  • [個数]:10個セット
  • [サイズ]:W1.5㎝×D1.5㎝×H2.2㎝ [印面]:フォームラバー
  • ●#001 CANON Demi EE17 ●#002 Fujica 35-SE ●#003 Polaroid Socialmatic ●#004 UNIVERSAL MERCURY2 ●#005 Nikon Df ●#006 Ihagee Exa type6 ●#007 LEICA R8 ●#008 三栄産業 SAMOCAFLEX 35 ●#009 大成光機 WELMY-FLEX ●#010 YASHICA MAT-124

graphLAB グラフラボ カメラはんこ 10個セット No.11-20-v2 フィルムカメラや新しめのデジタルカメラまで

https://amzn.to/3i0EfwG
  • [個数]:10個セット
  • [サイズ]:W1.5㎝×D1.5㎝×H2.2㎝ [印面]:フォームラバー
  • ●#011 CANON 1DX ●#012 OLYMPUS ワイドスーパー ●#013 minolta HI-MATIC E ●#014 Kodac INSTAMATIC 304 ●#015 Nikon D850 ●#016 LEICA M10 ●#017 LEICA Ⅲf ●#018 Agfa Agfaflex ⅡS ●#019 RICOH RICOH FLEX MODELⅦ ●#020 RICOH RICOH FLEX

graphLAB グラフラボ カメラはんこ 10個セット No.21-30-v3 最新カメラが登場!

https://amzn.to/354S0qM
  • [個数]:10個セット
  • [サイズ]:W1.5㎝×D1.5㎝×H2.2㎝ [印面]:フォームラバー
  • ●#021 PENTAX KP ●#022 Nikon Z50 ●#023 Panasonic LUMIX DC-GF10 ●#024 SONY α7RⅣ ●#025 Hasselblad Lunar ●#026 FUJIFILM X-T4 ●#027 FUJIFILM X-Pro3 ●#028 OLYMPUS PEN E-PL10 ●#029 CANON EOS Kiss X7 ●#030 CANON EOS R

種類の多さではダントツではないでしょうか。10個ずつ販売されていてAmazonなので購入も楽です。

カメラ専門店で買えるオリジナルカメラスタンプ

on and onさんは、オールドレンズからフィルムカメラを扱うクラカメショップ。ポラロイドカメラも豊富に売っています。が、続々と売り切れているようなので欲しい方は購入をお勧め。

HPの中には、コレクター全集なども掲載されており見ていて飽きない素敵なお店です。

また、スタンプが全部フィルムカメラというのが特徴。

on and on1個300円!好きなカメラハンコを一つ一つ選んで買うことができます。

スタンプ - on and on shop
オールドレンズやポラロイドカメラなど弊社で取り扱っているカメラは全てプロのメンテナンス&リペア済です。さらに、カメラライフを楽しむアイテムが勢ぞろい!!ご購入してからも安心して使って頂けるように故障なども当店で受け付けております。
本体サイズ約1.5×1.5×3.0cm
絵柄サイズ1.3×1.3cm
on and on さんのオリジナルカメラスタンプ。小さいけれどすごく綺麗に絵が出ます。

全種類欲しいのだけど、再販している様子がないので残念ですが、個人的にはこちらのスタンプのクオリティが好きです。

もう手に入らないハンコ・写真機図印

2018年にルーチカさんというお店でネットで購入しました。1つ300円(税抜き)だったと思います。残念ながら現在は手に入らないようです。。。

写真機図印とバーサマジックインク

インクは、バーサマジックのものが発色や紙うつりが良いので愛用しています。

Amazon.co.jp
ツキネコ バーサクラフトL ウルトラマリン 19942
顔料系水性インク/用途:アシッドフリー、布、普通紙、和紙、木材、皮革、テラコッタ /布に押し、あて布をしてアイロンで熱を加えると洗濯してもインクが落ちなくなります。(加熱15秒以上目安)

写真機図印

写真機図印 リコーフレックス
写真機図印 ベッサフレックス

スタンプって、温もりがあって良いですね。

封筒や便箋に押したり、名刺に押したり色々な使い方があるのですが、私の使い方は写真教室のスタンプラリーで「合格のしるし」として使っています。

写真機図印の機種を紹介すると、1. オリンパスC-AF / 2. ゼンザブロニカ / 3. リコーフレックス / 被写体. ベッサフレックス

みなさんにも、欲しいハンコがあったかな?

自分が昔使っていたフィルムカメラのハンコはコレクションしておきたいですね。

ハンコを見比べてみよう。

OLFAのカッターマットのマス目は1cmです。

サイズ・デザイン比較

私が所有するハンコ達をA4の中性紙におしてみました。シャチハタの藍色で紙にスタンプした後スキャナーで読み込んだらこのような渋いネイビーカラーになりました。本当はもっと色鮮やかなブルーです。

ハンコとしての品質について

moin moin (捺印マット不使用、1箇所だけ使用)

こちらは、大きめなので、かなりぎゅ!っと、押し付けないと綺麗に押せませんでした。一発でうまくいかなかったんで、何度か押しました。

ただ、ムラがある方が立体的に見えて、雰囲気があるように思いました。

インクはしっかりつけて、満遍なくついているかどうかを確認しましょう。

捺印マットを使うと成功率があがります。

graph LAB(捺印マット不使用)

ハンコとしての品質は、印面がはんぺんのようなタイプなんです。パリッとはでません。

ゆるい感じに出ます。

フォームラバーという素材は気泡を多く含んだスポンジ状のゴムなので、そういう素材感が出ています。相性のあるインクなどが見つかるかもしれません。

インク写りは良くないのですが、スタンプを押す人の中には「かすれ感」とか「ゆるさ」などを求める方もいるので好みかなと思います。

ボソボソした感じが好きな人にはおすすめです。

on and on (捺印マット不使用)

on and onさんのオリジナルカメラハンコのデザインは、ほとんど真正面や、真横といったパターンが多いですね。フィルムの箱のハンコってなかなかない気がするのでレアです!

小さいのにすっごく綺麗に出ます。デザインも印面の線もかなり精巧に作られているなと感じます。インク写りもとても良いですね。押すときも、軽くポンとおせるので、楽しいです。

ルーチカ 写真機図印 (捺印マット不使用)

写真機印図は、リコーフレックスは正面で他は立体感のある構図になっています。

ゴムが少し硬めのタイプです。インクや紙質によって変わると思いますが、そんなにムラなく押せました。

オリジナルレターセット

ちょっと、雑に押しちゃったけど、こんな感じでオリジナルレターセットが作れます。

フィルムが多いですが、フィルムカメラっていうのはフィルムがないと写真として残せないのでフィルムを主張して見ました。。。

みなさんも、欲しいハンコがありましたか?

手帳に押したり、付箋に押したり。ちょっと楽しくなりますね。

みなさんも、お気に入りのカメラスタンプがあったら筆箱に忍ばせて付箋などに押してみては?

テンション上がること間違いなしです!

コメント