2020-12-01 12:20
冬になりました。まだ雪が積もってしまう前に、紅葉の終わりかけであろう高尾山の様子を見にきました。
とりあえず森の中を歩きます
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-1-300x225.jpg)
そうしたら、見晴らしのいいところで写真を撮りましょう。
そしてまたしばらく歩いていきます。
落ち葉だらけの登山道は、膝に優しくってありがたいです。
雨か雪が溶けた水かわからないけど湿っている。
滑らないように、ゆっくり歩きましょう。意外に傾斜がきつめのところもあるから。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-2-1024x768.jpg)
永眠してしまったらしきモグラさん、かわいそうに。こうやって、枯葉の上に放り出されているのは初めて見ます。目が小さいんだね。
もしかして、潜っているところにお水が溢れて溺れちゃったのかな。わからないけど、力尽きてしまったようだ。今日のルートは、ピストンの予定だから、下山時にうっかり踏みつけないように枯葉と棒で、モグラさんの位置をずらしておきます。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-3-1024x365.jpg)
金沢市の展望。見晴らしが良いです。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-4-300x225.jpg)
さて、そろそろ鉄塔。
管理の人たちが使うルートを、我々登山者が使わせてもらっているんだよね。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-5-300x200.jpg)
まだ緑色なんだね。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-6-225x300.jpg)
樹には、ほとんど葉がない。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-7-300x225.jpg)
一部、紅葉を満喫している樹木もある。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-8-300x225.jpg)
あとは、キノコさん。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-9-300x225.jpg)
燃料に使われるキノコさん。マオリ族の、、、、。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-10-225x300.jpg)
尾根なので、風が通って気持ち良い。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-11-300x225.jpg)
葉がないので、開放感のある登山道。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-12-300x225.jpg)
冬の樹木に青空も出てきて綺麗だ。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-13-300x225.jpg)
ここを上り切ると、観音様の頂上。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-14-300x225.jpg)
景色を見ながら休憩しよう。そして、すぐ下山。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-15-300x225.jpg)
下山の写真。
![](https://www.lacofilms.com/wp-content/uploads/2024/04/takao-16-300x225.jpg)
無事に、戻ってきました。ただいま。運動ができてよかった。
また歩きにこよう、違う季節に。
コメント