金沢南スタジオ

写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第87回 レンズ付きフィルムで作品を撮る lomochrome Lomography

2022-12-01 19:30-21:00みなさんこんにちは。今日は、久々の全員出席でした。そして待望のLomographyカメラやフィルムの手渡し日でもあります。前回、写真発表に向けてのテーマを考えていって「DAYで組写真っぽく撮ってはどうか?」という案がありました。まだ仮の段階だけど、なんとなくイメージができてきたみたい。今回は、発表方法について話す時間がないのでとりあえず、初めて取り扱うカ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第86回 作品展に向けての話し合い Lomography

2022-11-24 19:30-21:00みなさんこんばんは。今日は、作品発表についての話し合いをしているところです。何を発表しよう、と、いろいろ悩んでいました。この教室に一番長く通ってくださっているTさんが、たくさんのアイデアを出してくださいました。(案)テーマ・DAY・・・朝、昼、夕、夜を、それぞれ撮影してみんなで1日を完成させる。・Music・・・音楽の歌詞や雰囲気に合わせた写真を撮る、ま...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第85回 ’22の皆既月食を撮ろう ※作品発表

2022-11-10 19:30-21:00ここ最近話題となっている皆既月食。北海道から日本海側の一部で、皆既月食当日は雨が降ったり曇りなどの予報で観測できるかどうかわからない状況でした。ですが、今回すっかり晴れてしっかり観測することができました。受講生達に一番みてもらいたかった、メインの課題でした。みてないものはまともに撮れないこれは、私がカメラ教室の受講生みなさんにいつも言っている言葉なんです...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第84回 ’22の皆既月食を撮ろう

2022-10-27 19:30-21:00みなさんこんばんは、すっかり寒くなりましたね。車移動ですが、トレンチコートを着ました。本日の講座内容今日の講座内容はこのような感じになっています。1.サブ課題の提案前回に引き続き、サブ課題を紹介しました。その際の留意点やポイントなどを紹介しています。サブ課題は、前回の講座で紹介しているので忘れてしまった方はコチラ↓のblogをご覧ください。【思いが伝わる...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第83回 今後の天体ショー

2022-10-13 19:30-21:00みなさんこんにちは、今日は体験の方が2名もいらっしゃいました。ご参加ありがとうございます。さて、今回のテーマは「今後の天体ショー」です。秋の星座というと、何を思い浮かべますか?星座に、季節が割り当てられているのですが、それにこだわる必要はありません。わからなくてもいいのだけど、秋の一等星って一つしないんだよね。みなみのうおざ「フォーマルハウト」です。それ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第82回 なんとなくわかってきたLomo’instant

2022-09-22 19:30-21:00みなさん、こんばんは。今日もまたロモインスタントについてをやります。ロモは、使えば使うほど混乱を生み出すカメラでもあり、難しく奥深いカメラでもあります。というのも、カメラそのものというよりも、instaxというフィルムに難しさがあるように思います。とはいえ、チェキというカメラ機種でinstaxを使えば、変なことにはならないし上手に綺麗に撮れます。レンズも...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第81回 LOMO’INSTANT#006 テーマsummer 課題発表

さて、今日は待ちに待った課題発表の日です。2022-09-08 19:30-21:00みなさんこんにちは。【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第80回 LOMO’INSTANT#006 テーマsummer 課題発表ささやかながら景品もあります。さて、前回は「スーパーフラッシュ・ソラリゼーション」の撮影を講座の中でやりました。うまく撮れたという方が多かったですが、カメラの不調でうまくフラッシュが出...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第80回 LOMO’INSTANT#005「LOMO’INSTANTでやってみよう!ソラリゼーション風撮影」

2020-08-25 19:30-21:00 北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子みなさんこんにちは。北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第80回 「LOMO'INSTANTでやってみよう!ソラリゼーション風撮影」今日も蒸し蒸ししています。"ソラリゼーション" なんだそれ?北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子【思いが伝...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第79回 夏の写真について考える

●実は、8月4日に予定をしていた写真教室ですが、石川県では小松市の川が氾濫したり白山市の川が一部溢れて洪水や土砂災害が起きて道路が大変なことになった日だったので当日日程変更をいたしました。こんな日は、できるだけ速やかにお家へ帰って防災の準備などをすると良いですね。一刻も早く復旧して元の生活に戻りますように。2022-08-18 19:30-21:00今日は、「夏」というその言葉のイメージを写真や被...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第78回 LOMO’INSTANT#4 課題発表 “my favourite things”

2022-07-28 19:30-21:00今日は、作品発表の日です。まだ使い慣れていないインスタントカメラによる初の作品発表です。LOMO'INSTANT 作品発表 テーマ "my favourite things"title: 一瞬でなくなる桃のスイーツ / Eri C.3回多重露光しました。「フルーツパーラーむらはた」でいただいたのですが、すっごく美味しかったです。写真は、イメージ通りに撮影...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第77回 LOMO’INSTANT#3 多重露光(MX)とアタッチメントレンズの使い方

2022-07-14 19:30-21:00LOMO'INSTANTの復習FUJIFILMのinstax miniって撮影した写真が数分後にじわじわと浮かび上がってきて写真が完成する。待っている間、どんな写真になったかな?上手く撮れたかな?大きな期待と不安で頭の中がいっぱいになるのがインスタントフィルムの魅力です。またFUJIFILMが販売している「チェキ」というカメラ(本体)は失敗も少なく、失敗...