JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

2023-07-07 5:50-21:00

※この記事を書いたのは2023-07-16です。7/14(金)~7/15(土)の活動については「対応可能な依頼(ニーズ)が無いため、一般ボランティアの募集及び活動を取り止め致します。」と珠洲市社会福祉協議会のFBページに記述がありました。現在は、津幡町の水害ボランティアを募集しています。ご協力の程よろしくお願いいたします。

404 Not Found

みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、令和5年5月5日に起きた能登群発地震による「珠洲市地震災害」のボランティア(4回目の参加)へ行ってきました。

珠洲市地震災害のボランティアに関しては、今回が最後のボランティアになるだろうと思われます。

ボランティア参加記録

1回目は、5月28日(土)日本赤十字社石川県支部の特殊奉仕団(安全奉仕団、無線奉仕団)のメンバーでボランティア活動に参加してきました。

2回目は、6月24日(土)石川県無線赤十字奉仕団のメンバー2名で参加してきました。少人数の参加となったので、自家用車で当日参加するボランティアさん達と一緒に活動をしてきました。

3回目は、7月1日(土)石川県無線赤十字奉仕団のメンバー3名で参加してきました。ボランティアの後、珠洲市からの通信訓練を兼ねた移動運用をしてきました。

4回目は、7月7日(金)石川県無線赤十字奉仕団のメンバー2名で参加して来ました。大型ゴミの締切の週となりますので、荷物運搬のラッシュでした。

ボランティア依頼の締め切り迫る

HPには、「被害にあったおうちの方が一般ボランティアをお願いしたい」依頼締め切りが発表されました。んで、今回は、7月9日(日)で、廃棄場が撤退するため、今週末が軽トラック総動員でやるんじゃないかっていう見立てですね。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

でも、ボランティアさんの数が少なくって、ちょっと人手不足のようです。今日は金曜日だから、明日と明後日に、もとボランティアさん来てくれたらいいな。

活動報告 午前

毎回、1日の流れなどを紹介して来ましたが今回はざっくりと活動内容を報告していきます。

リーダーがシャイニングボランティアの美多さん(詳しくはpart2をご覧ください)で、軽トラック3台にメンバー4人で依頼者宅へ伺いました。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part2

大きなお家で、家は半壊、黄色い札が貼られています。ヘルメットを着用して作業をしました。今回は、家主さんもまだ元気な方で、私たちと一緒に作業をたくさん手伝ってくださいました。

そうそう、今回のメンバーはみんな経験者だったのでとってもスムーズでした。それぞれ特技?というか、自前の工具による作業が光っていました。

二階から大型家具のタンスや机を下ろす時、軽いものであればそのままおろしたいところですが、階段が壊れているような階段だったので分解し、軽くして移動しなければなりませんでした。

さて、まずは一回め軽トラックがパンパンなので、運搬してきます。一度めは、サクッと終わりました。先週、3回も往復して道を覚えたから、また一人で運搬。戻ってくると、また軽トラックの荷台がいっぱいになっていた。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

2回目は、ちょっと渋滞気味。時間的に混んできたのかな。一般の方も自力で処理しに来られていたようです。無事に処理できたので、一旦、ボランティアセンターへ戻りました。

電動工具があったら便利

今回、よく使ったのはプラスドライバーです。しかし、何十年と使われてきた家具のネジはカッチカチです。手動では厳しい。。。その際、電動工具があると便利ですね。また、タンスの内側には鏡が貼ってあって、割らないように上手に剥離してくれるメンバーもいました。

室内で解体、外に運び出し、トラックに積み込み。

こういった一連の流れで、それぞれの作業をやっていきます。

また、布団や衣類などの柔らかく軽いものは、2階からスローして荷物を落としました。この作業なら、女性もできますが、一階の瓦の屋根に一度バウンドして変なところに落ちるというトラブルもあったのでまたまた気をつけたいですな。

道づれ シーサイド店

珠洲市のショッピングプラザ「シーサイド」のフードコート内にあるお食事処「道づれ」です。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

リーダーオススメの近場の食堂へ案内をしてもらって、一緒にランチ。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

混んでいるけど、そんなにずっと待ってなくても良さそうです。並んでいる間に、メニューを決めます。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

迷う、どれも美味しそう!!!ギリギリまで、カレーにしようとか、いろいろ考えていたけど結局ザンギに。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

お水はセルフサービスで、リーダーがみんなの分を入れてくれました☆ありがとう。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

お隣は、丼とうどんのセット。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

自分は、ザンギを注文しました。わあああ。たくさんあるよ。

なんか、一番遅くきて、食べるのも一番遅くて、しかも結構お腹いっぱいになって、2つも余っちゃった。。。から、残ったやつ二人が食べてくれました。

お手洗いに行って、またボランティアセンターへ戻ります。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

リーダーのバイク、かっこいいね。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

上品な音を立てて、消えていきました。。。

活動報告 午後

午後は、メンバーが一人増えて5人になりました。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

さて、午後も頑張ろう。午後は、お布団が満載です。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4
JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

さて、また戻って作業を手伝いに行こう。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

この紙が、午後からなくなって来たので、現場で記入することになりました。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

可燃ゴミを出して、またご依頼宅へ戻って。

次は木材。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

一人だったから、手伝ってくれました。私が何回も来ているから、現場の人、笑ってたよ。

さて、午後の三回目はもう時間なので最後になりました。なんと、4台の軽トラックが満タンです。

実は、ご依頼の家主さんの所有する軽トラックも出動してくださり、4台で出動することができました。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

ここくるの何回目だろう?

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

木材、ガラス、金属、家電などを積み込んだので、最後は少しだけ時間がかかりました。

無事に、ボランティアセンターに戻って、休憩。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

うがい、手洗いをしてからジュースをいただいて、記念写真を撮るのに北村さんを、みんなで待っていました。実は、みんな、今回の参加が、どうも最後になりそうなのです。

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

自分は、週末と、来週末は仕事があって参加できないのが明らかでした。また、美多さんは来週から九州から北海道まで日本縦断の旅に出るので、ボランティアに参加できないのです。

というわけで、記念写真を撮りたかったのです。ボランティアでは、いろんな人に出会えたことも良い思い出の一つです。楽しく参加させていただきましたし、またいつ自分たちの身に降りかかるかわかりません。生活のあり方、それから防災などについても考えさせられました。

災害ボランティアセンター活動終了について

■災害ボランティアセンター活動終了について

 5月5日(金)に発生した地震被害をうけて、珠洲市災害ボランティアセンターでは700件を越える市民の皆さまからのご依頼に対応させていただきました。

 7月15日(土)をもちまして、全ての依頼を完了致しましたことから、災害ボランティアセンターとしての活動を終了いたします。

 なお、今後は珠洲市社会福祉協議会内に設置されている通常のボランティアセンターにて業務を移行し、引き続き被災された方々からの相談に対応致します。

 ボランティアに関する問い合わせ等については下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

(珠洲市社会福祉協議会)0768-82-7751

 災害ボランティア活動に携わっていただいた多くのボランティアの皆さまをはじめ、関係団体の皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 引き続き、当会の活動へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

 また、災害ボランティアセンター開設にあたり多数の個人、企業、団体の方々から支援物資や支援金のご寄贈をいただきました。重ねて感謝申し上げます。

https://www.facebook.com/suzusyakyo/posts/739041018229577?ref=embed_post

珠洲市のボランティアは無事に活動終了!とのことで、次は津幡町のボランティアを募集中です。水害ボランティアなので、泥や水などを排除していく作業が多そう。30度を超えるこの時期なので、活動時間も移動時間を含めて3時間程度とあります。

長靴と軍手が基本スタイルかな?

都合が合えば、ぜひお手伝いしたいなと思います。

記事を読んでくれてありがとう、それでは、次回の更新(交信)までごきげんよう! 73&33!

珠洲市地震災害 ボランティアの記事はコチラ↓↓↓

【珠洲市地震】能登群発地震 被害状況 石川県珠洲市・震度6強
JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました!
JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part2

珠洲市の観光記事はコチラ↓↓↓

【灯台コレクション】 禄剛崎灯台 石川県珠洲市 狼煙灯台  ネガフィルム

コメント