写真教室

写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第92回 「ブツ撮りにtry! ケーキ編」照明

2023-02-16 19:30-21:00みなさんこんばんわ。今日は、前回の物撮りの対象を小物からケーキに。せっかくケーキをとるということなので夜間の教室では自然光など取り入れることができないのでお手軽な照明を用意しました。まずは買い出しケーキが映えるように、DAISOなどで小物や便利な道具を買い揃えます。背景などに使えそうなものや、個人的に好きな柄の布などを各自購入。お皿は自宅から持ってきまし...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第91回「ブツ撮りにtry!」メルカリなどの出品写真

2023-02-09 19:30-21:00みなさんこんばんは。今日は、ブツ撮り(物撮り)ということで、いつもより早くきて準備をしました。撮影しやすいようにレイアウト&小物を用意小物を用意しました。お前達、可愛く撮ってもらえ。こんな感じでセンターにテーブルを組み合わせて配置しました。あとはアルコールで、拭き拭きして受講生達を待ちます。(←ここは毎回やってる)今日の講座の流れこんな感じです。では、早...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第90回 「課題作品に取り組んだ感想」フィルム写真 ネガ写真

2023-02-02 19:30−21:00みなさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )今日もレッスンです。最近は、写真展の話題が続きますがどうぞお付き合いください。使用したカメラ レンズ付きフィルム Simple Use Filme Camera / Lomography受講生達が使用したのは、一眼レフではなく、なんとレンズ付きフィルム。フィルム交換可能な「写ルンです」/ FUJIFILMのようなカメ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第89回 レンズ付きフィルムカメラ

2023-01-19 19:30-21:00みなさんこんにちは。新年あけましておめでとうございます。さてさて、今日は作品展の準備です。毎年、この準備って結構大変です。おうちだと作業する時間や場所がなくてやりにく買ったり、そもそも忙しくてそんなことする暇がない社会人の通う写真教室なのでこういった作業ほど、教室で行うのがオススメです。1. 写真をパネルにはるまずは、写真のサイズに合わせて切るところから...
Lomography

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第88回 レンズ付きフィルムカメラ シンプルユース リロード(フィルム再装填)に挑戦 Lomography シンプルユース フィルム交換 ※動画アリ

ロモグラフィ6種類 フィルムの色比較 ※作例アリ 35mm2022-12-08 19:30-21:00みなさんこんにちは。今日は、フィルム再装填が可能である「レンズ付きフィルムカメラ」で、フィルム再装填する方法をやります。いくら優秀な受講生たちでも、27枚または36枚のフィルム1本だけで作品を撮ってくるとなると不安でしょう。フィルム一本しか使ってはいけませんっていう課題にすればできるでしょうけど、...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第87回 レンズ付きフィルムで作品を撮る lomochrome Lomography

2022-12-01 19:30-21:00みなさんこんにちは。今日は、久々の全員出席でした。そして待望のLomographyカメラやフィルムの手渡し日でもあります。前回、写真発表に向けてのテーマを考えていって「DAYで組写真っぽく撮ってはどうか?」という案がありました。まだ仮の段階だけど、なんとなくイメージができてきたみたい。今回は、発表方法について話す時間がないのでとりあえず、初めて取り扱うカ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第86回 作品展に向けての話し合い Lomography

2022-11-24 19:30-21:00みなさんこんばんは。今日は、作品発表についての話し合いをしているところです。何を発表しよう、と、いろいろ悩んでいました。この教室に一番長く通ってくださっているTさんが、たくさんのアイデアを出してくださいました。(案)テーマ・DAY・・・朝、昼、夕、夜を、それぞれ撮影してみんなで1日を完成させる。・Music・・・音楽の歌詞や雰囲気に合わせた写真を撮る、ま...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第85回 ’22の皆既月食を撮ろう ※作品発表

2022-11-10 19:30-21:00ここ最近話題となっている皆既月食。北海道から日本海側の一部で、皆既月食当日は雨が降ったり曇りなどの予報で観測できるかどうかわからない状況でした。ですが、今回すっかり晴れてしっかり観測することができました。受講生達に一番みてもらいたかった、メインの課題でした。みてないものはまともに撮れないこれは、私がカメラ教室の受講生みなさんにいつも言っている言葉なんです...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第84回 ’22の皆既月食を撮ろう

2022-10-27 19:30-21:00みなさんこんばんは、すっかり寒くなりましたね。車移動ですが、トレンチコートを着ました。本日の講座内容今日の講座内容はこのような感じになっています。1.サブ課題の提案前回に引き続き、サブ課題を紹介しました。その際の留意点やポイントなどを紹介しています。サブ課題は、前回の講座で紹介しているので忘れてしまった方はコチラ↓のblogをご覧ください。【思いが伝わる...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第83回 今後の天体ショー

2022-10-13 19:30-21:00みなさんこんにちは、今日は体験の方が2名もいらっしゃいました。ご参加ありがとうございます。さて、今回のテーマは「今後の天体ショー」です。秋の星座というと、何を思い浮かべますか?星座に、季節が割り当てられているのですが、それにこだわる必要はありません。わからなくてもいいのだけど、秋の一等星って一つしないんだよね。みなみのうおざ「フォーマルハウト」です。それ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第82回 なんとなくわかってきたLomo’instant

2022-09-22 19:30-21:00みなさん、こんばんは。今日もまたロモインスタントについてをやります。ロモは、使えば使うほど混乱を生み出すカメラでもあり、難しく奥深いカメラでもあります。というのも、カメラそのものというよりも、instaxというフィルムに難しさがあるように思います。とはいえ、チェキというカメラ機種でinstaxを使えば、変なことにはならないし上手に綺麗に撮れます。レンズも...