天文

ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第61回 「月を撮ろう part4 〜組み立て望遠鏡を作ろ!」

2021-11-11 19:30-21:00【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第61回 「月を撮ろう part4 〜組み立て望遠鏡を作ろ!」本日使う教材はこちら【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第61回 「月を撮ろう part4 〜組み立て望遠鏡を作ろ!」ジャジャン!はい、「星の手帳社『初めての望遠鏡』組み立て正立望遠鏡 15倍」です。【天体観測】組み立て天体望遠鏡のオーバーホール(分解清...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【天体観測】星の手帖社「組み立て望遠鏡」+「iPhoneX」コリメート法で地球照を撮ってみた

2021-11-07 17:00皆さんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。今日は、すごく天気の良い日でした。日中は仕事だったので遊びに行けませんでしたが、夕方、久しぶりにホライズンカラーの空を見ました。久しぶりに綺麗な夕焼けこういう空の色には、たくさんの呼び名があって「マジックアワー」とか色々あるけど現象で言えば「薄明」のことでしょうね。地球影を見たい方は、太陽がある反対側の空を見てね...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【流星群】オリオン座流星群 ピーク間近!orionids

さてさて、いよいよ明日「オリオン座流星群」のピークを迎えます。2021年10月21日22:00ごろから23日の間2021年8月のペルセウス座流星群は、ピークの次の日に流星がやたらと流れたという事態が起きました。オリオン座流星群もピークと言われている日の前後は要注意です。そう、ピークの日だけ見張るのではなく、その周辺の日も観測可能であれば注意深く観察すると良いのではないかなと思います。母彗星はあの有...
カメラ

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第58回 月を撮ろう part1 ※課題発表アリ

2021-09-30 19:30-21:009月21日が、中秋の名月に満月ということでこの日のために、月の写真を撮ってきてくださいという課題を出しました。とはいえ、初めての被写体なので「月が写真に写っていればなんでもいいよ」っていう課題です。まずは、月を撮って見て、どんなものかということを体験してもらうことがいちばんの狙いなのです。ところで、地球から見た月ってどのくらいの大きさ?この質問を、受講生...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第57回 星空を撮ってみようpart6 「星図を使って焦点距離の感覚を体得しよう!」

2021-09-09 19:30-21:00アルコール手指消毒・検温は欠かさずに行っていますご協力ありがとうございます。ドアノブなどもアルコール除菌をしています。利用する机は、各自で清掃するようにお願いします。撮影した写真の範囲を製図と照らし合わせましょう前回は、自分が撮影した写真にどういった星座が写っているのかを探していくという内容に取り組みましたね。簡単に見つけられるものから、簡単に見つけられ...
プラネタリウム

人気の家庭用プラネタリウム比較! ホームスターpro ナシカNA300 スターミュージアム ※投影比較画像あり!

皆さんこんにちは。最近暑いですね。暑い時は、涼しいお部屋で星空を見れたらいいなあと思いませんか?そんな日は、エアコンの効いた涼しい部屋で寝っ転がって、家庭用ホームプラネタリウムで星空鑑賞をしませんか?プラネタリウム(ステラリウム)には3種類のタイプがあるピンホール式プラネタリウム 簡単な例で言えば、豆電球に、ドーム状や正十二面体のような形のもに穴を開けて被せると、穴の隙間から光が漏れてそれが壁に投...
天文

【炎上動画】間違いだらけの動画 元気先生の天文動画が酷すぎる

批判するような内容は書きたくはありませんが、明らかに間違いが多く、ひどいのでこの動画は見てはいけないと思いました。見ることで、相手にお小遣いを「チャリーン」「チャリーン」と与えていることになるわけです。こんなダメな動画にお金を与えるのはやめましょう。それ以前に、混乱を招く危険な動画です。初めて天文に興味を持った人がこれを見て間違えていると知ったらショックでしょうね。。。ファンも多そうだし、ファンの...
プラネタリウム

ナシカ アストロシアター レビュー NA-300 ASTROTHEATER NASHICA サトー商事 投影画像あり! 家庭用本格プラネタリウム クチコミ

夏になると、星空を見上げたいですよね。でも、今年は天気が良くないし、台風や雨で地域によっては流星群を見ることができなかったところもちらほら。自分は、マウナケア島のスバル望遠鏡のYoutube Liveや日本各地で配信しているlive映像を見たり、流星電波観測を見たりして過ごしました。今回紹介するプラネタリウム、私がとても気に入っているものです。ASTROTHEATER NA-300ナシカ 本格家庭...
プラネタリウム

Kenko NEWスターミュージアム NSM-03 特徴解説とレビュー 家庭用プラネタリウム

こんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)KenkoのNEWスターミュージアムのという「家庭用プラネタリウム」のレビューです。星を普段見ていないと、ちょっと星座のこと忘れちゃうから自分の学習のためにこういったものを持っています...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第52回 「星空を撮ってみよう part1」

2021-07-15 19:30-21:00 今日も全員出席です♪今日は、星空を撮ってみようというテーマですが座学になります。星のことがなんだかよくわからないのに写真撮っても意味がないと思うからです。そこで、今日はクイズをします。星空クイズパワーポイントのデザインも雰囲気は出ています。クイズは全部で13問(実質12問)のうち4問ほど抜粋(問4が消えて消失現象が起きました。どういうトリックだったのか...
大気光学現象

【Seria】100均 セリアの青空文具 空グッズ ゆめかわいい

2021-07-05今日は、久しぶりにSeriaに行きました。すごくきれいな空のシールとメモ帳が売っていたので紹介します。【Seria】100均 セリアの青空文具 空グッズ ゆめかわいいKyowa トレーシングスクエアシール 空の色 48片 材質:紙透ける質感のトーレシングシールです。Kyowa 空の色 トレーシングスクエアシール 48片 / Seriadででkここうこうnこうnyこうにゅ購入購入...