天文

ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

★005【星空案内人】さあ、はじめよう1-4

★004【星空案内人】さあ、はじめよう1-3 星の明るさ こんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。 (※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。) 理科という教科で扱われる天文分野(※2015年) 小学校では二年生の生活単元(理科と社会にかわるもの)で、方位について学び...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

★004【星空案内人】さあ、はじめよう1-3 星の明るさ

★003【星空案内人】さあ、はじめよう1-2 vol.2 星座の起源 こんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。 (※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。) 前回の星座の起源からガラッと内容が変わります。中高の物理のような内容です。頑張っていきましょう。 星の特徴をと...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

★003【星空案内人】さあ、はじめよう1-2 vol.2 星座の起源

★002【星空案内人】さあ、はじめよう1-2 vol.1 星座の起源 こんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんデッス! (※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。) 今回は、星座の起源の続編になります。私にとっては、とても興味深い部分なので細かく書きましたが、実はこれでもか...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

★002【星空案内人】さあ、はじめよう1-2 vol.1 星座の起源

★001【星空案内人】さあ、はじめよう1-1 星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。今回は星座の起源について学びましょう。 星座のルーツを探る vol.1 みなさんは、どんな星座が好きですか? わたしは、北海道人なので北斗七星が好きです。 でも、北斗七星は星座じゃないよ、アステリズム。 ところで、星座のルーツって一体どこなのでしょう。 星座の起源はどこ? ・黄河文明 ・インダス文明 ・メソポタミア文...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

★001【星空案内人】さあ、はじめよう1-1   

みなさん、初めまして。星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。 (※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。) 宇宙を見て、感じて、楽しもう 私は、星を見るのが好きです。夜という闇の中に、星という光るものが無数にあってそれらを線で結ぶと、星座になります。 レジャーシートを敷いて、ゴ...
天文

【師匠 濱谷輝夫氏が撮影したルーリン彗星】2009年02月25日

富山県高岡市野村のアマチュア天文家、浜谷輝夫さん(47)が24日、数万年に1度しか地球に接近しないとされるルーリン彗星(すいせい)を撮影した。 浜谷さんは、彗星が同日、地球に最接近すると聞き、立山町の「国立立山青少年自然の家」まで望遠鏡やカメラなどを持って駆けつけ、午前0時から雲が出始めた同2時半ごろまで撮影を続けた。浜谷さんは「数万年に一度なのでぜひこの目で見たかった。土星とのツーショットをとら...
天文

【天体観測】「第20回 サマーホリデーin原村 星まつり」宇宙飛行士 山崎直子氏

2013-08-3,4,5 こんにちは、ゆすらこちゃんです。 今年は、いつもの反射10cmをピンクのラメラメシールを貼って、若干痛い感じにしましたが、けっこう可愛くなりました。 「ヲトメ仕様」ということで好評です。 いつもの観望エリア ことしは、こんなでっかいのがありました。かつさんが驚いています。 大塚さんのドブは口径33cmです。長く見えます。 こういう、クオリティの高い可愛ものもあります。か...
天文

【天体観測】「第19回 サマーホリデーin原村 星まつり」

2012-08-04 こんにちは、ゆすらこちゃんです。 今年の機材はゴミに出される瞬間に拾った天体望遠鏡を持ってきました。 ごとうしまづのコラボ品?みたいで、石川県内の学校にはよく見かけると言ったタイプのものです。理科教育に力を入れて誰も使い方がわからなくなって埃を被ったというようなことでしょうか。立派な箱に入っていました。 今年も、太陽を見せてもらいました。 そらさんのラント60でコリメート撮影...
天文

【天体観測】「第18回 サマーホリデーin原村 星まつり」 プロミネンス観察

2011-08-06,7 こんにちは、ゆすらこちゃんです。 いつものように駐車場広場では、大口径や自作がならび賑わっています。 さて、師匠たちからミッションを抱えた機材紹介は無事終わりました。 思い出のオレンジ色の望遠鏡と簡易赤道儀toast proを機材紹介としてだしました。 濱谷輝夫氏が20年以上通い続けた立山アルペンルート弥陀ヶ原ホテルは立山の中で一番好きな場所だと言っていました。 ずっとこ...
天文

【天体観測】「野麦峠でtoast pro」2011-08-04

大塚さんと原村星まつりへ行くので野麦峠で前泊して星を見ようということになり 銀塩の師匠M氏とデジタル写真の師匠濱谷輝夫氏から、託されたものがありました。 それはtoast proという赤道儀をちゃっきりさんの機材紹介でPRしてこいというものでした。 濱谷輝夫氏が開発したこの簡易赤道儀は重厚感がありとても立派なものです。 わたしも挑戦して野麦峠でSIGMAの円周魚眼を動画の撮れないEOSKiss2撮...