アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【ハムショップ】憧れの「CQオーム」へ行ってきた! 岐阜県の無線屋さん CQOHM

2022-09-18みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、無線が好きなみんなの憧れ「CQオーム」さんへ遊びに行ってきました☆ちょっと青にしてみました。。。写真をよく見ると、内側に青い塗料のようなものが見えたので。。。創業当時は青かったのかと思って。ということで、実物とは異なります。CQオーム・・・創業40年の老舗ハムショップこちらはオンラインショップ!(みなさんよくご存知かと思...
simpleuse

フィルム比較!作例アリ【Lomography】カラーネガティブ ロモクロームパープル比較☆ ロモグラフィ シンプルユース COLOR NEGATIVE Lomo Chrome PURPLE  simple use film camera

フィルム比較!【Lomography】カラーネガティブ ロモクロームパープル ロモグラフィ シンプルユース COLOR NEGATIVE LOMOCHROME PURPLE ※作例アリ simple use film cameraロモグラフィ6種類 フィルムの色比較【Lomography】ロモクローム C-41現像 メトロポリス ターコイズ パープル カラーネガティヴ レッドクロス レディグレイ ...
アウトドア

簡易トイレ【Seria】セリア【DAISO】ダイソーの簡易トイレ比較! ※レビュー

みなさんこんにちは。ここ数年、防災グッズが出回っていて便利な時代になりました。前は、高価な金額で防災セットなどが売っていたけど今はセリアやダイソーなどの100円ショップにも出回っています。(結構前からあったと思うけど)今日は、簡易トイレの比較です。防災だけでなく、キャンプや車中泊の時に便利ですね。今回は、セリアとダイソーが販売している簡易トイレを比較してみます。セリア VS ダイソーの簡易トイレ比...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#012 9エリアで第1位! 第13回 QRP SPRINTコンテストの結果!

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今回もコンテスト結果のお知らせです。電信電話 21MHz QRP部門 9エリア第1位わぁーい(๑˃̵ᴗ˂̵)一位だって☆(でも、それって誰も参加してないから賞もらえたやつでしょ?)(うん、そうだよ?それがどうしたの?)(いや、別に。。。)参加することに意...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#011 アマチュア無線 静岡コンテストの結果 JARL静岡県支部 コンテスト委員会

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、5月の頃に軽い気持ちで参加したコンテストの結果についてお知らせしたいと思います。初心者ということもあり、スコアとかそういうものは置いといて、まずはコンテストそのものに参加するとかコンテストのログを自力で出してみる。とか、そんな所をやってみようって...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第81回 LOMO’INSTANT#006 テーマsummer 課題発表

さて、今日は待ちに待った課題発表の日です。2022-09-08 19:30-21:00みなさんこんにちは。【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第80回 LOMO’INSTANT#006 テーマsummer 課題発表ささやかながら景品もあります。さて、前回は「スーパーフラッシュ・ソラリゼーション」の撮影を講座の中でやりました。うまく撮れたという方が多かったですが、カメラの不調でうまくフラッシュが出...
lomo'instant

【超初心者向け】写真が真っ黒!なんで? LOMO’INSTANTをはじめからていねいに#002 失敗しない操作方法の紹介! Lomography ロモグラフィ LOMO’INSTANT チェキ インスタックス ロモグラフィ

みなさんこんにちは、YUSULAです。前回は、ロモインスタントっていうカメラの電池の入れ方から、とにかく使える状態までを説明しました。さて、今回はできるだけ失敗写真を現像しないようについてのやり方を紹介します。ロモインスタントのカメラ本体の底には、こんなふうに露出ガイドが記されているんだ。便利でしょ?どの設定で撮ったらいいかな?なんて悩んでいる人は、ここを見て撮影すると良いってこと。露出って、明る...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】 All Asian DX Contest 2022 電話部門 AADX ph オールアジアン

2022年 9月3日(土)09:00から5日(月)09:00(JST)みなさんこんにちは、JF9QYVデス。日本 vs アジアのアマチュア無線のコンテストこのコンテストは、JARLが主催のDXコンテストです。アジア州のエンティティは55。恥ずかしながら、聞いたことのない国があります。例えば、アンダマン・ニコバル諸島。とか、ラクシャディープ諸島とか。今回はログをctestwinで入力していくので国は...
lomo'instant

【ロモ初心者向け】 使い方わかんない〜LOMO’INSTANTをはじめからていねいに#001 今さら聞けない最初のセッティング方法 Lomography ロモグラフィ LOMO’INSTANT チェキ インスタックス ロモグラフィ

みなさんこんにちは、YUSULAです。さて、今回はロモグラフィから販売されているインスタントカメラの使い方などについて紹介したいと思います。今回使用するカメラはこちらです↓チェキのフィルム(instax)が使える LOMO'INSTANTLomo'Instantは、チェキ(FUJIFILMが作ったインスタントカメラの機種)で使用するinstax mini(インスタントフィルム)を使う事ができます。...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第80回 LOMO’INSTANT#005「LOMO’INSTANTでやってみよう!ソラリゼーション風撮影」

2020-08-25 19:30-21:00 北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子みなさんこんにちは。北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第80回 「LOMO'INSTANTでやってみよう!ソラリゼーション風撮影」今日も蒸し蒸ししています。"ソラリゼーション" なんだそれ?北國新聞文化センター 写真教室 | 講師 清水梅子【思いが伝...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト準備】オールアジアンコンテストに向けての準備など

2022-08-27みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、JCG: 30004にいます。社団でお世話になっているJA9BJS俵OTが3.5MHz帯の自作のアンテナを作ると言うので興味があって見学に来ました。もちろん、お手伝いもします。2022年の4月にオールJAコンテストで、3.5MHz帯で初めて交信をさせてもらいました。15mHのタワーに給電部を上げてすごく長いワイヤーを紐で引っ張っ...