※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。
2021-11-06 11:30
みなさんこんにちは、お手軽運用大好きなJH9XMJです。
(今回は、党員がJH9XMJのみ単独運用です)
今日は天気もよいので近くの河川敷でHF運用をしてきましたよ〜!
第一電波工業から新発売のアンテナ RHM XIIレビュー!
先日、第一電波工業から新発売されたRHM12ポータブルスクリュードライバー型アンテナを入手したのでFT-991AMで初運用を行ってみました。
手のかからない秀逸なアンテナ!
自分は、マルチバンドアンテナを持っていたけど、今回使用したこのおニューのアンテナは、エレメントが長い影響かSWRの落ちる帯域が広くて調整が楽でした。
車体でアースをとっていることが前提ですけど、FT-991AMで見た限りSWR1.1から1.2で、チューナー不使用でこの数字!
このアンテナは、店頭発売前の2021年10月にJARL富山支部の集い(場所:クロスランド小矢部)
で見かけたとき、「お!」とエレメントの長さに反応。実物を触ってみてこれはぜひ欲しいと思って、密林ではない某サイトで購入してしまいました。
移動運用スタイルにはオススメできる一本に!
FT-817、FT-818、IC705といった移動運用のメインの方にはセッティングが楽だと思います。
バンドを変えるたびに、その都度、コイル調整は必要ですが、これ一本で7MHzから430MHzまで楽しめます。調整に苦労している方にはオススメできますね。
リグはYAESU FT-991AMです
さあ、アンテナの調整も終わったことだし後部座席にFT-991AMとバッテリーを設置して準備完了。
21MHzでQSO
11月なのにハイバンドがオープンしているようで21MHzにて8エリア、6エリアが聞こえてきていました。これまで所有していたホイップアンテナではCQを出している局へのQSOはできていましたが、こちらからCQを出した場合は、やはり飛びがいまいちだったようであまり応答はありませんでした。
コンディションが良かったのかそれともエレメントが長いせいかRHM12を利用してCQをだすと6エリアの局長さんから次々に呼ばれてQSO。
(呼ばれなれていない当局はアタフタ・・・)
さらに、8エリアの局長さんにも呼ばれてQSO。
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
国内コンディションが少し落ちついたところでCQDXと呼んでいるオーストラリアの局が聞こえてきたので、コールすると一発でピックアップしてもらいました。こちらには59で入感。自分の波は55でオーストラリアまで飛んでいったようです。(相手局の設備にたすけられていると思いますが・・・)
3アマ取得後の初めての18MHz運用でQSOに成功!
21MHzが少し落ち着いてきたので、マルチバンドアンテナの特性をいかしコイルを調整して18MHzにあわせてみました。
すると記念局の「8J8JOMON」が聞こえてきたのでダメ元でコールしてみたところ、これまた1発でピックアップ!!
北海道から1WAYでQSLカードが届くので楽しみにまってます!
北海道・北東北縄文遺跡群世界遺産登録記念アワード申請
北海道・北東北縄文遺跡群世界遺産登録記念特別局の開設
北東北(青森、岩手、秋田)と北海道(渡島檜山、胆振日高、石狩後志)の各支部が連携して、北海道・北東北縄文遺跡群世界遺産登録記念特別局を開設することにいたしました。東北は8J7JOMON、北海道は8J8JOMONのコールサインで、8月1日からオンエア開始です。
https://www.jarl.com/tohoku/
その後、8エリアの局長とも18MHzでQSOをおこない、3アマ取得後の初めての18MHz運用でQSOすることができました。嬉しい!
撮影:JH9XMJ
このRHM12は個人的に大変気に入りました、お手軽運用が大好きな自分には欠かせない1本になりそうです。
それでは次回の更新(交信)まで、ごきげんよー73・88
チーム八重洲党/9 党員たちからのコメント
JF9QYV・・・チーム八重洲党/9発起人 4アマ初心者
JH9XMJお疲れ様です。今回は、CMの関係でチームとして活動できませんでしたがFBな活動内容を聞くことができて同じ党員として誇らしく思います。初の18MHz QSOおめでとうございます!ちなみに、自分はHF用のはRHM8Bを使ってますが、最新のRHM12が欲しくなりました。。。いいな、いいなー♪
JH9TJT・・・チーム八重洲党/9 顧問
アクティブですね、こちらも刺激を受けています。アンテナも良く動作しているようですね。調整の仕方とかアースの取り方など、今度拝見させてください^ ^
コメント
「チーム八重洲党/9」JH9XMJさま
私もRHM12を先日購入しましたが、思っていた以上に使いやすい良いアンテナですね。
主にFT897とFC30を使用した移動運用時に使っています。(ポータブルバッテリー使用)
チューニングはAMモードにして一番ノイズが大きくなる辺りで調整(耳チューニング)しています。
慣れてくるとこの辺りというのも分かって来ますね。
おおよそのチューニングをしてFC30でチューンすればバシッと決まります。
先週も東京23区内からニューカレドニアの局とQSOに成功しました。
モービルで使用されているとの事、私も挑戦してみます!
使用レーポート楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございます。
JM1SYW 小堺様
拙いレポートを読んで頂き更にコメントまでありがとうございます。
私も小堺様と同じようにチューニングしてますよ。簡単にチューニングできるのいいですよね、でも最後の追い込みだけはリグのSWR計をみて微調整してます。
自分はモービル半固定運用が殆どですが、モービルだとアースがしっかり取れるのもあるかと思うのですが、自分が主に運用する 7Mhz 、18Mhz、21Mhzについてはチューナーも使用せずにバッチリSWRも落ちてくれてます。
このレポート以降もRHM12を使用して無線運用を楽しんでいますが、特に21Mhzではお手軽にDX交信の楽しむ事ができて最高です。
SSBでヨーロッパ各国と片言の英語を駆使してQSOする事ができていますよ
小堺様もRHM12を利用して無線運用楽しんでくださいね
そして小堺様と交信できる事を楽しみにしてます。
JH9XMJ
訂正 FT897の間違えでした。
失礼致しました!
訂正です。 FT897の間違えでした。
失礼致しました!