石川県無線赤十字奉仕団

ボランティア

JF9QYV/9 のボランティア日記【災害ボランティア】能登半島地震(2024) 炊き出し ③シーフードミネストローネスープ・小鉢・加賀棒ほうじ茶

2024-03-24石川県無線赤十字奉仕団-炊き出しメニューver2ダウンロードタイムスケジュール10:00 集合10:30 調理開始   ミネストローネの具材を解凍・温め・スープなどを混ぜて煮立たせる   ほうれん草の解凍11:00 ほうれん草と大根の一夜漬けを盛り付けてラップをかけて置いておく11:15 ミネストローネの具材を入れてしっかり混ぜて、味の調整をする11:30 加賀棒ほうじ茶を作る...
ボランティア

JF9QYV/9 のボランティア日記【災害ボランティア】能登半島地震(2024) 炊き出し ②ポトフ・蒸し野菜・ご飯・ヨーグルト + ギター演奏付き

2024-03-05みなさんこんにちは、炊き出し第二弾です。メンバーは、前回のメンバーにさらに2名が加わりました。メンバーの中に、ギター教室の先生がいるので、食後にギター演奏をしてもらうことになりました。さて、まずはメニューです。今回は、メンバーも多いので単品ではなく「ご飯、汁物、副菜、デザート」のセットランチにしました。まだまだ肌寒い3月。身も心も温まるメニューを考えました!石川県無線赤十字奉仕...
ボランティア

JF9QYV/9 のボランティア日記【災害ボランティア】能登半島地震(2024) 炊き出し ①めった汁・副菜

2023-02-16 10:00-14:00※記事を書いたのは2024-03-27みなさんこんにちは。今回、石川県無線赤十字奉仕団のメンバーは、令和6年1月1日に起きた「能登半島地震」により被災された方達への炊き出しボランティアに参加してきました。炊き出しというのは経験がなく、子どもの頃近所の子ども会などでみんなでカレーを作ったとかそんな程度のことしかやったことがないので、炊き出しとはどういうもの...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 第44回 全市全群コンテスト JA9YDZ/9

2023-10-07みなさんこんにちは〜。今回、全市全群コンテストに参加したんだけど、JA9BJSのタワーを借りました。21時から始まるので、その前にテスト的に聞いていたところ海外の局がコンテストしているみたいだよって、教えてもらったんでピックアップされるのか、試しにコールしてみました。どんなコンテストなのか、調べてみるとオセアニアのコンテストでした〜。オセアニアDXコンテストRules for ...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 全市全群コンテストの準備

2023-09-26今日は、コンテストの準備のためハーブ農園ぺザンにやってきました。全市全群コンテスト全市全群コンテストは、1.9MHzから10.1GHzまでと幅広いバンドが楽しめるコンテストです。そこはフィールドデーコンテストと同じです。フィールドデーコンテストとの違いはQRP部門やオールバンドモーニング部門などはなく、係数が増えるようなことはありません。全市全群コンテストはその名の通り、市郡区...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 【コンテスト】 第66回フィールドデーコンテスト JA9YDZ

2023-08-05さてさて、夏のコンテストといえばフィールドデーコンテスト!去年は、ハーブ農園からQRVしました。【コンテスト】第65回 フィールドデーコンテストフィールドデーコンテストは部門が多いコンテストところで、皆さんはフィールドデーコンテストの規約を毎回読んでいらっしゃるかな?2022年から社団局のコンテストに参加、あっという間に2年目になりました。参加する局は、「しっかり規約を読んで参...
ボランティア

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part4

2023-07-07 5:50-21:00※この記事を書いたのは2023-07-16です。7/14(金)~7/15(土)の活動については「対応可能な依頼(ニーズ)が無いため、一般ボランティアの募集及び活動を取り止め致します。」と珠洲市社会福祉協議会のFBページに記述がありました。現在は、津幡町の水害ボランティアを募集しています。ご協力の程よろしくお願いいたします。みなさんこんにちは、こちらはJF9...
ボランティア

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part3

2023-07-01 8:00-17:00※この記事を書いたのは2023-07-16です。7/14(金)~7/15(土)の活動については「対応可能な依頼(ニーズ)が無いため、一般ボランティアの募集及び活動を取り止め致します。」と珠洲市社会福祉協議会のFBページに記述がありました。今は、津幡町の水害ボランティアを募集しているようです。みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、令和5年...
ボランティア

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part2

2023-06-24 6:00-21:00※この記事を書いたのは2023-06-30です。ボランティア情報に関しては刻々と変化していきますので、その都度新しい情報を調べてご確認ください☆みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、令和5年5月5日に起きた能登群発地震による「珠洲市地震災害」のボランティア(2回目の参加)へ行ってきました。JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】...
ボランティア

JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part1

2023-05-28 6:30-18:30※この記事を書いたのは2023-05-30です。ボランティア情報に関しては刻々と変化していきますので、その都度新しい情報を調べてご確認くださいな^ - ^みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、令和5年5月5日に起きた能登群発地震による「珠洲市地震災害」のボランティアへ行ってきました。自分は、2021年12月頃JA9YDZ 石川県無線赤十...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第65回 ALL JA コンテスト JA9YDZ

2023-04-29,30コンテストの日です。タワーに登ります。JA9BJS, JH9TJT, JF9PTQ, JF9QYV, JF9SNR, JP7WCL/9JF9SNRが、ロープで安全帯を作って着用してくれました。最悪、このロープでタワーに登れるということですが、僕ハーネス持ってきているからハーネスつけて登るね。持って上がる道具はこんな感じです。1.9MHzをやるのに、アンテナを出しっぱなしに...