【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第42回 データ保存から復旧まで

2021-01-28 19:30-21:00

さて、今日も全員参加⭐️

展示の準備

と言っても、展示はもうしてます。ただ、タイトルラベルが紙一枚でぺらぺらなので、ボードに貼ってもらおうと思います。

なかなか難しい。

すでに、ノリがついているボードなので便利だけどそれが逆に難しい場合も。

後日、作品に貼り付けてきましたよ。

RAWデータについて

そうそう、この写真教室は初心者の写真教室なのでRAWデータが何か知らないという方がほとんどです。そして、RAWデータをそんなに必要としている受講生も少ないです。

というのは、この写真教室ではほとんどの方がJPG撮って出しスタイルの方たちばかり。素晴らしいことです。

さてさて、RAWデータだろうがなんだろうが最終的にはプリントするときはJPGになるんです。ということで、ここでは割愛。

RAWデータのみの保存で、キタムラでプリントができなくて困った

という、受講生の方がいらっしゃいました。

そんな方のための、救済措置として説明しました。

プリントするときは、JPGという拡張子じゃないとプリントできないんですよ。だから、プリントするときはJPGデータじゃないと。。。でも、知らない間に、RAWのみのデータ保存の設定になっていて、プリントしたかったものができなかった。と言うのです。

んで、そのデータはじゃあどうなるの?ってことなんだけど。PCで、JPGに書き出せばいいんです。

うちの受講生の皆さんはwindowsユーザーなので、windowsの「フォト」というアプリケーションでRAWデータを読み込んで、保存を押すだけ。それだけでJPGになります。

または、画像右クリック→「アプリケーションで開く→フォト」を選んで、保存を押すだけ。

これでRAWデータがJPGになります。

ちなみに、キタムラでプリントしても良いけどネットで注文して店頭受け取りの方がお得なんだよ。

https://pg-ja.kitamura-print.com/digital-camera2/start?retailerId=1&serviceId=01&version=2&_ga=2.11101943.218715196.1613468067-335923617.1613468067

データの保存方法

最近、カメラは高画質なものが多いから、データ容量も必要となってきます。写真一枚のファイルサイズが40メガバイトとかねえ。大きいよね。それで、あっという間にSDカードがパンパン。そして、ノートパソコンにガンガン入れている人がいるようだけど、そんなことしてたらあっという間にパソコンもパンパンに。

ルールや決まりはないけど、やっぱりハードディスクはあった方が良いと思うよ。

保存とバックアップ

保存したものが、トラブルでダメになったときの保険。それがバックアップです。

HDDに保存して、さらに大切なものはDVDディスクに書き込み+プリントしてアルバムに入れておいたものと一緒に保存しておけば、大切な子どもやお孫さんの写真データも10年くらいは保存できると思います。実は、データって、時間が経つと勝手に消えてしまうことがあります。DVDも10年くらい。だから、大切なデータは10年ごとに書き換えると良いですね。年数は目安なので、定期的にチェックすると良いですよ。

SDカードが今、安価になってきているので、そこに一時的に保存しておくというのも手です。決まりはないので、好きなように保存とバックアップをしましょう。

個人的におすすめのハードディスク

私が個人的におすすめなだけなので。自分が使っていて、愛用しているんです。安心でしょう。

SDカードがエラー

カードのエラーやトラブルには、様々な理由があります。私は、4番はないんだけど、それ以外は、ほとんどあります。⑤はマレーシアの海の中でやっちまったよ。ちなみにだね、防水カードは真水専用で、海水はダメだよ。海水っていうのは特殊だから。川や湖とは違って塩分が大量に入っているんで。。。塩水の中には落とさないことです。

多いのは、①と②かな?

データ復旧できるの?

こちらは、データ復旧が無料体験できます。まずは、無料でお試しして、データが復元できそうだった場合にお金を払って、復旧できたデータを救済するというやり方ができます。

そう、お試しして、ダメだったら、買わなければいいんですよ。

エラーが起きたら、すぐやって

SDカードを初期化してしまった、またはエラーが起きたという場合、早急に対応する必要があります。何年もほったらかしても、復旧は厳しいのです。どんどん消えていってしまうからです。できるだけ、早急に救済をしておきましょう。

ところでみなさん、SDカードそもそもの寿命があるのはご存知?

メーカーにもよるけど、10万回使ったらカメラのカードスロットがすり減ってダメになりそうだね。。。っていうくらい、使えるんですね。

抜き差ししなかったら、もっと使えるかな???

まとめ

というわけで、今回は、受講生からリクエストがあったものが講座内容になりました。今はまだ、そんなに必要がないという方もいらっしゃるかもしれません。

基本的には、写真はプリントしてナンボ。たくさんプリントして、気に入ったのは飾って、アルバムに入れておくと良いと思います。スマホで見るのがダメと言っているわけじゃないんだけど、やっぱりプリントしてこその写真だと個人的に思います。

お気に入りの写真は、プリントして日替わりでも月替りでも飾ることで撮影目標ができたり励みになったりしますよ♪

次回は、2月18日(木)です。

※2月11日が祝日だったので日程変更しています。

座学と、ちょこっと写真撮影をします。

筆記用具とカメラをご持参ください。

望遠レンズを使う方は、一脚または三脚をお持ちください。(必須ではありません)

カメラとレンズのみでももちろんOK!

講座内容は、「流し撮り 前編」です。

お楽しみに〜!

コメント