Lacofilms

釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.15 ホッケ祭り〜♪ 血抜きして捌こう

2022-06-13今日も、寝坊して送迎の車に間に合わなかったので、港までテクテク歩きます。てくてく歩くのって良いかも。気持ち良いし健康に良いもんね。漁港へ向かう途中に、こういう綺麗なマンホールがあるんだ。さて、てくてく歩いて港へ行くと、とても綺麗にセッティングされていましたw菊地式わくわくいけす血抜きシステム’22 ver2.3この血抜き装置は自作のものです。ポンプで海水を汲み上げ、血抜きには欠...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行vol.14 ホッケレシピ ホッケで作るハンバーグとカレー♪

2022-06-10今日は、寝坊したので釣りの送迎に間に合わず徒歩で港へ向かっています。テクテクと歩くと、色々なものを見ることができて、それはまた観光っぽくて良い出勤前の地元の方とすれ違ったりして楽しいです。この立派な建物の正面が海です。つまり、私の背中側に海があるんだけど。港へ向かっているところ、電話が来ました。「なんか、どうも釣れないから捌く魚もいないから待機してて良い」とのことで、おうちで料...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行 vol.13 ホッケを釣って捌いて食べよう!

2022-06-09 今日は、「胸当」という防水エプロンを買いました。魚れんの方御用達。血抜きの際、お魚が暴れて返り血を浴びることが多いので必要だなあと思いました。さあて、まずは釣らないとね。おおおおお、これは立派なマガレイです。竿がぶち曲がったよ。ホッケを誘き寄せるためにエーサー撒き撒きエーサ〜撒き撒きあらぁ、どんどん寄ってきたワ!黒いのはガヤとかで、その倍以上のサイズのお魚がホッケだよ。早く釣...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行 vol.12 本気の血抜き装置 発動!

2022-06-08 PM去年の釣りでは、「美味しい生ホッケ」を食べるために「血抜き」にこだわりました。その場合、新鮮な海水大量にが必要なので、バケツで水汲みをするという作業が多く、肩が疲れました。カーボンロッドでなければ、もうやってらんないわって感じの水汲み回数でした。そういった事を仲間達に打ち明けてみると、装置を作ると2021年に言ってくれたので今回、その装置の初披露となります。海からフレッシ...
釣り

【2022】利尻島釣り紀行 vol.11 ホッケとマガレイ釣れちった! @鬼脇漁港

2022-06-08旅BANYAで無事にチェックインして、釣りに不要な荷物を入れてきました。さて、今から釣りをします。日本海のような透明度の高い水質にアピールが効く赤とかピンク系で攻めます。ですが、最初はテキサスリグにバブルシュリンプでアプローチしてみるよ。一投目にホッケ!みたまえ、一頭目でこんな巨大なのが釣れちゃう僕の実力を!(いや、利尻島がすごいのと、仕掛けは良かったね。バブルシュリンプは廃盤...
Hokkaido

【2022】利尻島釣り紀行 vol.10 旅番屋 TABI-BANYAが快適です!

2022-06-08 おはようございます。昨日、フェリーで利尻島に上陸して車中泊。その代わり、今回は奮発して「屋根とか壁とか玄関などがある宿泊施設」に泊まることにしました。2021年 キャンプ場でカラスにぐぬぬぬぬぬ2021年の利尻島のキャンプでは、大きめのテントで快適でしたが、テント場にやってくる巨大なハシブトガラスとの戦いに敗れかけて今でも許せません。。。なんちって。網を破ったり、終いにテント...
フェリー

【2022】利尻島釣り紀行 vol.9 ハートランドフェリーで利尻島に上陸 ボレアース

2022-06-07 「ボレアース宗谷」がやってきたので乗ります。今回は、ここでCBやろうかな。風がそんなにひどく強くないのでアンテナがぽキンと折れることもなさそう。見えるかな?ラジアルだっけ、そういうのを意識。だんだん、島が見えてきた。ぅわああ。めっちゃ綺麗。ここに乗る人はほとんど居なかったけど、暑い日は風があって最高。すれ違いのフェリーは、サイプリア宗谷。利尻富士の美しい山容を感じるのは、この...
JR

【2022】利尻島釣り紀行 vol.8 抜海駅から稚内駅まで乗車!

2022-06-07島が見えてきた、わくわく。ここは、ウィンドミルがたくさんある地域です。風雪ガード、大切ですね。初山別村から遠別、そして天塩を通過。ここは利尻礼文サロベツ国立公園のようです。ここからしばらく、見たような風景が続きます。その先は、幌延、豊富という感じで抜海駅を目指します。風車とか、海とか、笹とか、湿地のようなところや天然のお花畑のようなそんな感じの風景が続きます。さてさて、そろそろ...
Hokkaido

【2022】利尻島釣り紀行 vol.7 初山別村 みさき台公園オートキャンプ場とその周辺の紹介

2022-06-07 北海道 初山別村 みさき台公園オートキャンプ場camp_mapダウンロードフリーサイトは500円から初山別村 みさき台公園オートキャンプ場 北海道苫前郡初山別村字豊岬HPでチェックして、しっかりマナーを守って利用してね☆初山別村 みさき台公園オートキャンプ場500円は安いですね、ただみたいなもんです。初山別村 みさき台公園オートキャンプ場天気が良い時は、最高ですね。初山別村 ...
天文台

【2022】利尻島釣り紀行 vol.6 念願のしょさんべつ天文台

2022-06-06から7vol.5の星マークがチラチラ見えてきました。天文台の看板があるよ。しょさんべつ天文台天文台、去年も外観だけは見たよ。今日は望遠鏡見せてもらえるよおお〜しょさんべつ天文台今年は、やっているそうです。コロナなので、人数を制限をしています。自分の時は、貸切状態。しょさんべつ天文台65cmをで星空を案内していただきました。しょさんべつ天文台ここで、尽力された黒田さんは新聞記事に...
CB

いしかわLA313無線日記#011【CB無線】北海道上陸 QSOなるか?

2022-06-06 21:43CB ブラックバードここ、キャンプ場なの。みんな知っているかな、しょさん別天文台って。北の最果てっていうか、公開天文台では最北端だったと思うよ。すごい場所にあってね、夕日とか星空とか綺麗だけど、ひたすら寒いね。闇という闇の中にブラックバードを車に置いて撮ってみたよ。聞こえない。いや、ノイズが聞こえる。車中泊してる人がいて声とか出せないから、やむなく寝ます。CB ブラ...