アマチュア無線 2022 CQ WWDX Contest SSB ログチェックレポート みなさんこんにちは、JF9QYVです。2022年10月に行われたDXコンテストで初めてログを出し、電子証明書をDLできる状態になりました。わぁい!9エリアでは3位らしいよ。やったやったぁ!その後、ログチェックレポートに関するメールが届きました。CQ WW SSB 2022 ログチェックの詳細細かく分析され、これらは今後ログ提出した自分の役に立つでしょうということで、詳細の一部を引用してJF9QYV... 2023.05.31 アマチュア無線コンテスト
アマチュア無線 チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪ #014【コンテスト】CQ World Wide DX Contest SSB ※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。実は、新しく新メンバーが加わりました。時々blogに登場してくださっているJE9EMAです。#004では、素敵なカーシャック(三菱 デリカ)を紹介させていただきました。彼は、現在闘病中です。長期間闘病するため、思い切りアマチュア無線を楽しむことができない... 2023.05.30 アマチュア無線
ボランティア JF9QYV/9 の無線日記【災害ボランティア】珠洲市地震災害 ボランティアへ行ってきました! part1 2023-05-28 6:30-18:30※この記事を書いたのは2023-05-30です。ボランティア情報に関しては刻々と変化していきますので、その都度新しい情報を調べてご確認くださいな^ - ^みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。今日は、令和5年5月5日に起きた能登群発地震による「珠洲市地震災害」のボランティアへ行ってきました。自分は、2021年12月頃JA9YDZ 石川県無線赤十... 2023.05.30 ボランティア
Lomography 【Lomography】シンプルユース値上げ 2023年6月1日から Simple Use レンズ付きフィルム 皆さんこんにちは、YUSULAです。今日は、悲報です。レンズ付きフィルムシンプルユースが6/1以降値上げされるらしい。このレンズ付きフィルム「Simple Use Film Camera」は、フィルムの再装填が可能で、すなわち使い捨てないカメラなのである。修学旅行などで、エモい感じの思い出を作りたい諸君は、絶対に一つ購入すべきよ。ちなみに、「Color Negative 400」というのはフィルム... 2023.05.26 Lomographysimpleuse
防災 防災準備【DAISO】ダイソーの非常持ち出し4点セットの中身 レビュー みなさん、こんにちは!ダイソーの非常持ち出し4点セットの中身 レビュー今日は、前から気になっていたDAISOの防災セットのようなものを買ってみました。それで、550円で4個のものが入っているって書いてあったの。マスク、簡易トイレ、アルミブランケット、軍手、ポーチ。まあ、それぞれ1つ110円だとしたら高くはないかもしれないなと思って買ってみました。まとまっていると言うところに価値がある気がしますね。... 2023.05.21 防災
ボランティア 【珠洲市地震】能登群発地震 被害状況 石川県珠洲市・震度6強 訪問日 2023-05-17皆さんこんにちは。先日、偶然珠洲市すずしでお仕事があったので仕事の後に、震災ボランティアなどの様子が気になりちょっと見てきました。能登群発地震とは2023年の5月5日 GWの真っ最中でした。突然スマートフォンやガラケーからアラートが鳴ってビックリ。自分は富山県内のキャンプ場で過ごしていたところ、大きな揺れで震度4。震源地はどこだろう。。。と調べてみると、去年2022年6... 2023.05.21 ボランティア
写真教室 【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第97回 課題「自然光によるテーブルフォト」 課題説明 2023-05-11 19:30-21:00さて、今回は正しく課題に取り組んでいただくように、課題について細かく説明します。課題 撮影条件【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第97回 課題「自然光によるテーブルフォト」 課題説明今回の課題は、直射日光の当たらない場所で、自然光を上手に使って撮影していただきます。【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第97回 課題「自然光によるテーブルフォト」 課... 2023.05.19 写真教室
写真教室 【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第96回 風景写真のイロイロいろは 2023-04-27 19:30-21:00皆さんこんばんは。今日は、前回「'23 桜のある風景」の課題発表でした。お休みされた受講生がいたので、前回どんな写真が発表されたのか実際にプリントされたお写真などを見てもらいました。そして、次は発表していただく番です。どこで撮影したか、撮影の際に何をポイントにしたかなど語っていただきながら、聴衆している受講生達からも質問などが飛び交って楽しそうに説明して... 2023.05.14 写真教室
アート 花ざかり -手づくりアートを楽しむ- Handmade 2023年5月12日(金)から14日(日)までの3日間、石川県内のアーティストが作品を展示販売する。場所は石川県金沢市松寺町子24-1(木島病院の隣)で行われ、このイベントは今年で3年目となる。花ざかり -手づくりアートを楽しむ- 花ざかり -手づくりアートを楽しむ- 開催日程 / ワークショップ ①13:00から ②15:00からワークショップは当日受付となります〈 定員 : 各5名 〉終了 5... 2023.05.12 アート
アマチュア無線 【訃報】突然のお別れ、ありがとう いしかわJA76 / JF9RYR 2023年3月ごろ、訃報がありました。それはあまりにも突然のことで驚きました。仲の良いフレンド局や、たまたま彼の親戚と同じ職場の方からとか、知り合いの知り合いを通じて、彼が亡くなって1週間ほど経ってからその訃報は届きました。他界されたのは2023年2月21日であるとのことで、その時期の新聞から、お悔やみ欄などを隈なく見たつもりでしたが探せず、葬儀なども顔を出せずにどうやってお別れしたら良いのか。。... 2023.05.08 アマチュア無線ライセンスフリーラジオ
観光 2023 となみチューリップフェア TONAMI TULIP FAIR 2023-05-02 みなさんこんにちは。学生時代に、車を持っていた後輩が一度連れて行ってくれたような気がする、となみチューリップフェア。何年振りかなあ。と言うわけで、どんな様子だったのかを紹介していきます。駐車場は無料。駐車場から会場まで出店が並んでいます。2023 となみチューリップフェア TONAMI TULIP FAIR2023 となみチューリップフェア TONAMI TULIP FAIR... 2023.05.07 観光