いろいろな食材でスモーク
今回も、スモークをしようと思います。
ゆで卵は半熟で
ゆで卵は、半熟にしました。
半熟たまごの殻むき、難しくない??くちゃってなってしまったよ。
スモークしたいものを細かく切ります。
でも、半熟スモークしたかったんでね。まあ、お店に出すわけじゃないからいいけど。
本当は、塊を丸ごとスモーカーにぶち込んで燻すのが本当の燻製だと思います。これは、メスティンを使ったなんちゃってスモークだからね。
アウトドアでも、ちょこっとつまみを作って食べたいとか、そういうサプライズ的なことをしたい人がやるような簡易スモークです。
本格派は燻製メーカーがおすすめ
本気の人は、燻製メーカーとか使うのがオススメです。
さてさて、この間、スモークでメスティンの蓋に穴を開けてしまいました。
なぜ、蓋側なのかというと
蓋を下にして、ウッドチップを敷きつめ網を乗せて底の深い方を蓋にしました。
スモークする場合は、煙のある空間が広い方がいいのでそのようなやり方でスモークしていたのです。
そのため、スモークはいい感じでした!!
ただ、結果蓋に穴を開けてしまいました。
メスティンに穴が開いた原因
結局、メスティンぴったりサイズの網を買わなかったことが原因です。
メスティンぴったり網を買えば、ウッドチップを敷いてその上に低い網を乗せてスモークしたいたべものをおくことができるのです。
上下逆に使うと、ハンドルを逆につけたとしても蓋そのものにハンドルがついているわけではないので動かせないのです。
だから、一箇所に熱が集中して穴が空きました。
今回は、穴の空いたメスティンを活かすためにどうしようかなと思いました。
このメスティンは、すでにハイターでダメになってしまい、そのあと蓋に穴が空いてしまったメスディンなので米を炊くとか煮込み系には使えません。
やっぱり、スモークが無難でいいです。
今回は、通常通り底の深い部分は下にして、穴の空いた蓋は上で使います。
穴はアルミホイルでふさぐ
穴の空いた部分は直火を当てないので、アルミホイルを内側に蓋します。
アルミホイルって本当に優れものですよね。
映画ガリレオシリーズの『真夏の方程式』では、湯川教授が電車の中で少年のおにぎりが包まれていたアルミホイルを携帯電話に包んで、物理的な電波遮断によるマナーモードを披露してましたね。
ヒッコリーチップで燻していきます
いぶりがっこみたいになるといいなあ。
火をつけて。
弱火で待つこと30分くらい。
縁が、いい感じに。
あーー、いい匂いです。
一番初めに燻した沢庵を、少しまとめて横に置いて、第二弾を乗せていきます。
やはり、より多くの時間をかけた方が良いのかなと思っているのでやってみます。
網を、丁寧に洗わなかったので、チーズが網にくっついてしまいました。
ウッドチップを少しけちったかな。
最初はこんくらいでいいと思います。
減ってきたら追いチップ
そして、追いチップ。
私の勝手なやり方ですが、一回使ったスモークチップと新しいスモークチップを混ぜてます。混ぜるというか、追いチップが匂いがよく出やすいような気がします。
これも、私の持論です。
ゆで卵の燻製
さて、卵を燻製したい。
でも、ニワトリの卵は大きいのでこの蓋だと、、、。
網が大きいので、鍋の蓋が乗るし安定はしています。でも、、、
こんなにはみ出ている。
メスティン用スモーカーアダプターを作ってみた
広い隙間があってこれじゃあせっかくのウッドチップの煙が漏れてしまう。
なので、アルミ板を使って、簡易的なものを作ることにしました。
アルミ板を切る専用の金属ハサミで、8センチくらいで切っていきます。
切ってから、素手で形を合わせて折り曲げてつなげました。
ちょっと隙間がある。本当は、隙間がない方がいい。
自作スモークアダプターで卵の燻製も成功 美味
たまご、めちゃ美味しいです。。。
ちゃんと、匂いもついてる。。。
ちょっと感激。
ぜひ皆さんもやってみて、
良い仕上がりです。
ただ、アルミ板を買うよりもさっさと専用スモーカーを買ったらどうか。と思いました。
自宅のガス台なら穴があかない
なんども書いていることですが、火力の一点集中がダメなんですよ。分散タイプのストーブがオススメです。
アウトドアで使いたいけど穴は開けたくない
そうですね。アウトドアといっても、オートキャンプならいいんですけど、ガチな登山とかで穴開いたら悲惨です。一点集中でも、ご飯を炊くなら穴開かないですよ。あと心配だったらメスティンハンドルを握って、ゆーーーーっくりまんべんなく火を当てましょう。
空焚きすると穴が開く。
コメント