久しぶりの温泉です。何日ぶりだろう。。。頭がかゆいwww
ヤムワッカナイ温泉 港のゆ · 〒097-0021 北海道稚内市港1丁目6−28 副港市場 2階
★★★★☆ · 日帰り温泉










さて、次は湯船を見てみましょう。




















ドライヤー、綿棒、化粧水、乳液、ティッシュがあります。

化粧水、持って行っちゃう人がいるみたい。盗難が相次いだら、次に来た時にもう設置してるかわかりませんね。地元の人たちはこれを使ってるみたいだけど、みんな自分の肌に合ったものを持ち歩いている人もいるし、まあ、設置がなくても大丈夫かな。

お水は、更衣室の中にあります。お風呂上がりにすぐ飲めます。
そして、お風呂場から出ると、

飲み物がたくさん売っていますが、迷わずミルクを飲みます。

ここで、眠ってしまいそうです。でも、船に乗るので。ねれません。

レストランですね。

港の湯なので、窓ガラスから港が見えます。
とても大きくて立派な温泉でした。

ちなみに、温泉は二階にあるのですがこの施設の一階も、見るものがあって面白いですよ。
昭和レトロ?


懐かしいパッケージ?これらのタバコは、フィルターがないタイプかな?

日本から、最もロシアに近い場所だからかな。かわいいねマトリョーシカ。

タコもあるよ。ひよこちっくな口をつけたんだね。本当は、足の内側に口があるけど。

ここで、のんびりできますよ。
さてさて、次はいよいよハートランドフェリーで、いざ利尻島へ!
コメント