観光

観光

【2019北海道釣りの旅】vol.3 士幌

2019-05-26平取町のすずらん群生地から、阿寒湖方面へ向かう途中の道路です。 走行中、助手席から撮影したので雑な写真のオンパレードですけど、北海道って感じが伝わればいいなと思ってます。クマ。。。北海道の言葉で言うと、「なまらでかいクマいたべや。」意味は、「たいへん大きなくまがいました。」です。シートベルトするベアーについてですが、北海道弁は、語尾に「べや」という音がくっつきます。「じゃん」み...
トラベル

【2019北海道釣りの旅】vol.2 平取町のすずらん

2019-05-26北海道の日高管内にある平取町といえば、元祖アイヌ文化の地って感じで有名です。それと同時に、すずらんの群生地としても有名です。実は、2017年の北海道釣りの旅ではここを訪れた時門が閉まっていて、すずらんは一つも咲いていなかったんですね。咲いている時期じゃなかったんです。そのため、どうしても見たかったのでこうして連れて来てもらいました。結構車が止まっています。ノボリも立っている。右...
アウトドア

【2019北海道釣りの旅】vol.1 石川県から北海道へ

2019-05-252017年から釣りを始めて、今年で3年目となりました。今回は、平取町のすずらん、陸別町の天文台、阿寒湖、道東を通って、利尻島へ、なよろ市天文台きたすばる、朱鞠内湖、旭川サイパル、という予定です。メインは釣りですが、通りすがりに天文台施設や天体を見せてもらうという内容です。うへへへへ。楽しみだあ。黄色い畑はなんだろう?綺麗だね。
トラベル

のとじま水族館 イルカショーとペンギンのヨチヨチ行進 プロジェクションマッピングも登場

みなさんこんにちは、ゆすらこです。今日は珠洲市 「農家民宿たなか」というドミトリースタイルの民宿をチェックアウト後穴水長の「のとワイン」へ寄ってお土産を買って能登島にある「のとじま水族館」へ行きました。ちょっと時間がなかったので、のとワインでは写真を撮りませんでした。頭が痛くなっちゃって、運転も親友に代わってもらいました。気圧が低かったんだと思います。水族館に着くなり、イルカショーが始まっているの...
カメラ

石川県珠洲市 をめぐる「鯉のぼりフェスティバル」

2019-05-05みなさんこんにちは、Lacoです。昨日から珠洲市に滞在していて二日目です。今日は、珠洲から輪島の方へ行き珠洲市の海沿いを観光がてらドライブするという予定。珠洲市大谷の鯉のぼりの羅列を見てきました。青空に鯉のぼりが泳いでいました。大谷川鯉のぼりフェスは圧巻の絶景すごい、鯉のぼり、鯉のぼり、すごいすごい!能登半島は、北のほうにあるので金沢よりも遅れて菜の花が咲くのかな?65回、つま...
天文

【天体観測】2019-05-04 水瓶座η流星群を見たかった。

みなさんこんにちは、ゆすらこちゃんです。今日は、大阪から親友がやってきます。親友のAちゃんはもともと北海道出身です。そして、私と同じ水瓶座です。今回は、綺麗な星を見たいねということで珠洲市にきて、珠洲市の民宿に泊まることにしました。千里浜なぎさドライブウェイ めちゃ混み?珠洲市へ向かう途中、千里浜なぎさドライブウェイに寄りました。たくさんの観光客ですね。普段は、こういった光景にならないので、珍しい...
観光

【お花見】兼六園 桜の様子

2019-04-04みなさん、お久しぶりです。ゆすらこです。今日は、石川県で有名な大きな庭「KENROKU GARDEN」にやってきました。開花宣言があったので様子を見にきましたよ。無料解放は、いよいよ明日からです。【観桜期における兼六園の無料開園等について】 金沢地方気象台の開花宣言を受け観桜期間中、兼六園では次のとおり入園料を無料とするとともに、兼六園と金沢城公園の開園時間を延長します。期  ...
天文

【天体観測】2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.11 エアーズロック満天の星

ワインに酔っちゃって星空を見るために、バスに乗って移動します。なんか、眠たくなってきて、具合が悪いです。。。そうか、あたしワイン飲んだんだ。日頃全くお酒を飲まない為、急性アルコール中毒のさんぽくらい手前の状態だったと思う。 (自己診断)スパークリングワインの味も、まあ、よくわかんない。たぶん美味しい味なんだろうね。たぶんね。わかんない。そんなことより、本当に具合が悪いんだ、たぶん現地に着いたら嘔吐...
海外旅行

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.9 ウルル、カタジュタ

ホテルに到着し、部屋に荷物を置き、すぐに出発です。ホテルの前までバスが迎えに来てくれます。初日のツアー・カタジュタ散策・夕日に染まるウルルを観ながらスパークリングワインと生野菜のディップ・バーベキューと星空観察チケット絶対に無くしてはダメ!3日間有効なチケットです。世界遺産なので。もし、個人的に散策をしていた時手元にチケットがなかったらすぐにお金を払ってと言われて、提示できない度に25ドルを支払わ...
SIGMA dp

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.8 部屋紹介

Outback Pioneer Hotelの部屋はどんなものか。みていきましょう。わりかし重厚なドア24mmだとこんなかんじ。SIGMAdp0だと、こんな感じ。テーブルがあるところから撮影してるんだけど、左側にはテレビがあって、テレビの向こう側に小さな冷蔵庫があります。ここは、ベランダです。屋根付き。洗面台とトイレ。トイレのすぐ左側はお風呂だね。こんな感じです。ちなみに、アメニティなんだけど、固形...
観光

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.7 OUTBACK PIONEER HOTEL

ホテルへ移動エアーズロックリゾートは、この3つの滞在地しかなくてどのバスに乗っても、ぐるぐる回る山手線のような感じのルート。見えてるよね。立派な標識シェルだ。そして、随分斜めの標識だね。。。これがスタンダードなのか?見えてきました。ここが受付。お水も売っていました。アウトバックパイオニアホテルの地図です。私は個室にした。高かったが、まあ、仕方ない。さて、ホテルの部屋はどんなかな。vol.8 部屋紹...