ホテルに到着し、部屋に荷物を置き、すぐに出発です。
ホテルの前までバスが迎えに来てくれます。
初日のツアー
・カタジュタ散策
・夕日に染まるウルルを観ながらスパークリングワインと生野菜のディップ
・バーベキューと星空観察
チケット絶対に無くしてはダメ!

3日間有効なチケットです。世界遺産なので。もし、個人的に散策をしていた時手元にチケットがなかったらすぐにお金を払ってと言われて、提示できない度に25ドルを支払わなければならないのです。ツアー中も絶対に無くさないでください。
カタジュタ(マウントオルガ)
カタジュタは、ウルル(エアーズロック)から西へ約50キロの場所に位置しています。36個の奇岩が連なった不思議な景観は、5億年もの昔から浸食を続けて形成された円形ドーム状の奇岩群で、先住民アナング族の聖地として崇拝されてきました。

この大きな岩の内側に入っていきます。




6×20Vixenの単眼鏡を連れてきました。スマホにコリメートです。
そう、あの高い位置にある穴を、ドカンと見るには拡大できるものが必要です。
カメラでも良いですが、できるだけクリアに見たいです。
双眼だとかさばり、重たいので旅行にはこういったスコープがあると良いと思います。



とにかく、デッカいですよ。
だって、高さは海抜1066m、地表から546m
まあ、ちょっとした日本の里山サイズが岩なんですよね。




カタジュタはレキ岩です。
この塊も、岩の壁からごろんごろん落っこちてきたんだって。
ここでは、ボルダリングとかできないってことですよ。超危ないから。まあ、登ったら怒られるけど。

ツアー客の人たちと行動が違うので、「この人何やってんの、キモい」って、若い女子がきみわるがって、ざわざわってなったからうまく撮れませんでした。手持ち用の顕微鏡で割れてたレキ岩の一部を観察してただけなんだけど。。。
ツアーだから、日本人の群なので。。。せっかく海外に来たけど、何か言われると面倒なのでさっさと撮影して石を捨てました。
ほら、持って帰ったらダメなので。全然ピント来てないけど。
ま、見た目は赤いけど中身は普通の石だってわかってよかった。あの赤いのは、酸化鉄が多く含まれているからだって。なんだか、まるで火星みたいだよね。火星行ったことないけど。

さてさて、お次は夕日です。
コメント