写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第86回 作品展に向けての話し合い Lomography

2022-11-24 19:30-21:00みなさんこんばんは。今日は、作品発表についての話し合いをしているところです。何を発表しよう、と、いろいろ悩んでいました。この教室に一番長く通ってくださっているTさんが、たくさんのアイデアを出してくださいました。(案)テーマ・DAY・・・朝、昼、夕、夜を、それぞれ撮影してみんなで1日を完成させる。・Music・・・音楽の歌詞や雰囲気に合わせた写真を撮る、ま...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第85回 ’22の皆既月食を撮ろう ※作品発表

2022-11-10 19:30-21:00ここ最近話題となっている皆既月食。北海道から日本海側の一部で、皆既月食当日は雨が降ったり曇りなどの予報で観測できるかどうかわからない状況でした。ですが、今回すっかり晴れてしっかり観測することができました。受講生達に一番みてもらいたかった、メインの課題でした。みてないものはまともに撮れないこれは、私がカメラ教室の受講生みなさんにいつも言っている言葉なんです...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】JA9HFコンテスト2022 電話部門 参加したよ JA9YDZ

みなさんこんにちは、JF9QYVです。今回はJA9HFコンテストに参加します。参加する前に、みなさんに呼びかけたいことがあります。それは、ログ提出についてです。JA9コンテストのログ提出で大切なことこの北陸地方本部のコンテストなのですが、ログの提出には注意が必要です。電子ログサマリーR1.0というバージョンで作成することです。ログ提出直後のメールは届きますが「受け付けました」というメールの返信は来...
JARL

【アマチュア無線】JARL福井支部 ハムの集い 行ってきました!

みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、福井県武生市にやってきました。ハムの集いに参加したので、その様子を書いていきますね。その前に、タイムスケジュールなどを書いておきます。JARL福井県支部ハムの集い◆日時:2022年11月6日(日)13:00~(開場10:00)◆場所:武生問屋センター(福井県越前市小野屋町11-1-5 電話:0778-24-4222)※アマチュア無線資格やコールサイ...
アマチュア無線

2022 CQ World Wide DX Contest ログ提出の方法

2023-04-03 追記JF9QYV_CQWW_2022_SSB_certificateダウンロードコンテストの電子証明書を受け取ることができました!嬉しいですね。コールサインを打ち変えればフレンド局も出てくるかもしれませんね。ただ、古いログは出てくるけど電子証明書はないかもしれません。電子証明書を受け取りたい方は下記URLにアクセスCQ World Wide DX Contest 2022 一...
ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】 北陸地方 ARDF 競技大会2022石川 の応援に行ってきました!

2022-10-15 8:00 HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDXみなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9 です。今日は、ARDFという競技大会が金沢市キゴ山で行われるというので応援に来ました。ARDFという競技が一体どういうものか実際に見学をしてその様子や感想などを書いてきますのでしばらくお付き合いください。ところでARDFって?という方もいるかと思いますので、ちょっとだけ説明...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第84回 ’22の皆既月食を撮ろう

2022-10-27 19:30-21:00みなさんこんばんは、すっかり寒くなりましたね。車移動ですが、トレンチコートを着ました。本日の講座内容今日の講座内容はこのような感じになっています。1.サブ課題の提案前回に引き続き、サブ課題を紹介しました。その際の留意点やポイントなどを紹介しています。サブ課題は、前回の講座で紹介しているので忘れてしまった方はコチラ↓のblogをご覧ください。【思いが伝わる...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】オール千葉コンテスト

2022年 10月16日(日)(第3日曜日) 12:00 - 18:00今日は、わざわざコンテストに参加したわけではないのだけれど。OTさんからもらったというアンテナがどんなものかっていうことでアンテナを試しに使ってみました。7MHz用の自作アンテナなんだけど、得意な周波数があるだろうからそれをSWR測定して探して聞いて、って感じ。トンボラジアルは効果あるのか、ないのか。飛び立ったらトンボスキャッ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第83回 今後の天体ショー

2022-10-13 19:30-21:00みなさんこんにちは、今日は体験の方が2名もいらっしゃいました。ご参加ありがとうございます。さて、今回のテーマは「今後の天体ショー」です。秋の星座というと、何を思い浮かべますか?星座に、季節が割り当てられているのですが、それにこだわる必要はありません。わからなくてもいいのだけど、秋の一等星って一つしないんだよね。みなみのうおざ「フォーマルハウト」です。それ...
アマチュア無線

JF9QYVの無線日記【コンテスト】第43回 全市全群コンテスト2022 電話部門 ちょこっと参加 430MHz

2022年10月8日(土)21時00分から9日(日)21時00分(JST)みなさんこんにちは、こちらはJF9QYVです。今回は、CMがあり全市全群コンテストの参加は1時間ほどでしたが参加しました。お手軽モビホとモービル機で移動運用CMの帰り、いつもの河原へ到着しCQを出してみました。最初は設定が5Wになっていましたが、弱い電波を拾ってくれた局長さんもいらっしゃいました。電話部門にVUはない全市全群...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第82回 なんとなくわかってきたLomo’instant

2022-09-22 19:30-21:00みなさん、こんばんは。今日もまたロモインスタントについてをやります。ロモは、使えば使うほど混乱を生み出すカメラでもあり、難しく奥深いカメラでもあります。というのも、カメラそのものというよりも、instaxというフィルムに難しさがあるように思います。とはいえ、チェキというカメラ機種でinstaxを使えば、変なことにはならないし上手に綺麗に撮れます。レンズも...