【2021】利尻島釣り紀行 vol.20 オール電化なキャンプでクッキング♪ 揚げクロガシラカレイ カレーライス

2021-06-10 5:00

今日も、早い目覚めです。昨日は、夜おそかったのでそんなにお腹空いてないな。

干物も順調です。

7:00ごろ、だんだんお腹空いてきたしカジカオハウ(汁)を食べよう。

カジカの味噌汁

カジカの身が少なくなってきた。残りわずかだし、また汁物を作りたいなあ。良い魚が釣れるといいな。

今日の予定は、また汁ようの野菜を買ったりお風呂入ったり洗濯したりします。そして洗濯物を干したり。。。

温泉は、コロナの関係で12時からオープンなので意外に時間があるんですよね。

そんなわけで、昼前にちょい釣りをしに行こうかな。

ちょい釣り

1時間くらいの間で、ちょこっと釣りを。

利尻山と干からびたムラサキウニ

これはムラサキウニで、釣ったわけじゃないよ。干からびてたのを拾って利尻山と記念写真。ウニは獲ると密漁になるので撮ったらダメだよ。

利尻山とボアレース宗谷

また船が出て行きます。

クロガシラカレイ

クロガシラカレイだったんで、ちょっと刺身にしてみるかな。

カモメにプレゼント❤️

クロガシラカレイの皮をあげました。

Amazon.co.jp

刺身って、本当、魚の半分以上捨てるんだよね。ピチッとシートに包む前にキッチンペーパーに包んで袋に入れてから、お風呂へ行って戻ってからピチッとすることにします。

https://amzn.to/3w3x1P1

お風呂の時間だ

オール電化なキャンプでクッキング♪

というわけで、温泉に行ってきて、それから、洗濯物を洗って、テントで干して。

オール電化なキャンプでクッキング♪

オール電化なキャンプのためにまたバッテリー(EFデルタ・・・)を車から充電します。

https://amzn.to/38DFRgC

やはり、利尻島の夜は冷えるので電気毛布で寝たいのです。

急速充電のポータブルバッテリーすごいよ!

1260Whの容量を、たったの1時間ほどで、80%も充電できるっていう。すごくない?

https://amzn.to/38DFRgC
Amazon.co.jp

そして、食材を買いに行こう。

オール電化なキャンプでクッキング♪

こんな感じで、外出。

招かれざる客が来たようです

利尻島 カラスに干物を盗まれた

あれ、おかしいな、私、一番下の段にホッケ3枚綺麗に並べておいたのに。

利尻島 カラスに網を破られて干していた魚を盗まれました。

あ、あ、あ、穴が、、、その1

利尻島 カラスはあみに穴を開けて魚を泥棒するんです

上の段のガヤたちがいない。すごい丁寧に捌いたやつ、全部盗まれた!

利尻島 魚干してたらカラスが網を破って魚を持っていく

あ、あ、あ、穴が、、、その2

許しがたい。もうカラスには何もくれてやりたくないですね。今度から全部かもめに与えることにしよう。カラスを見たら意図的にやらないことにする。

泥棒の黒い野鳥め、、、ぐぬぬぬぬ。

楽しいクッキングタイム♪

さて、今日は何を作るかな。

利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」 オール電化なキャンプでクッキング♪

タマネギをトントン切って

オール電化なキャンプでクッキング♪

切った人参を炒めましょう

オール電化なキャンプでクッキング♪

カレイを揚げよう

オール電化なキャンプでクッキング♪

これがオール電化なキャンプクッキングの様子。車の電源(100V 1500W)を使って、IHプレートを使うっていう。

オール電化なキャンプでクッキング♪

おお、揚ってきた。オレガノとか適当にふって。揚げ物はレモンをかけるとサッパリ。

オール電化なキャンプでクッキング♪ 揚げカレイのカレーライス

はい、出来上がり。

揚げカレイはカレーのトッピングです。

オール電化なキャンプでクッキング♪ 揚げカレイのカレーライス

あー、美味しかった。

美味しかったんですが、常にカラスがまとわりついてましたね。でも、このキャンプ場(利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」)はカラスがゴミを開けられないように、ゴミには頑丈な蓋がついているんで、すぐにゴミを捨てることができて本当に便利です。

ちょっとお昼寝してから、軽く釣りに出かけます。

次は、「vol.21 DAY5 テント泊、最後の夜は」です。

コメント