無線日記

アマチュア無線

CQ World Wide WPX Contest の規約 日本語 【2023】初めて参加する方向け

みなさんこんにちは、JF9QYVです。今回はCQ WPXコンテストのルール(規約)について調べてみました。英語が苦手という方でも日本語で書いてあるのでぜひお付き合いください。自分も初心者ですし、DXコンテストはCQ WWDXコンテストに初めて参加してログを出してみたという状態。今回のCQ WPXは初めて参加です。おそらく毎年同じようなスタイルでコンテストをやっているようだし大きな変更がない限りは一...
アマチュア無線

JF9QYVの無線日記【コンテスト】2023年に参加したアマチュア無線コンテスト 振り返り

※随時更新シングルオペは、コンテスト中の運用に関わる全てを一人で行なうものとする。第41回 オール埼玉コンテスト日時: 2023/1/9 (月・祝) 09:00-15:00(JST)北海道で移動運用していた時に、偶然やっていたコンテスト局にコールしました。おとそ気分に正月ボケでログ提出し忘れちゃった!今度は出すぞ〜。第20回 JLRS 雛コンテスト / The 20th JLRS 3.3 Hina...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第53回 大都市コンテスト

2023-03-21 15:00から18:00さて、東海QSOコンテストが15時に終わって、せっかくだからザッピング。グールグルグルと回していると記念局が。コールしようと思って聞いていたところ、記念局が大都市コンテストに参加しているっていうのがわかった。ピックアップしてもらえた〜。今回自分が運用している場所は中核市ではないのでナンバーは県ナンバー「30」です。電話も電信も1点というシンプルに点数を...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第63回 東海QSOコンテスト 7MHz

2023年3月21日 9:00-15:00今日は、9から引っ越してしまった2エリアのフレンド局が毎年参加しているコンテストなので、自分も呼び周りスタイルでコンテストに参加しました。無線が飛びそうな場所を散策しに同じ社団のOMさんと合流して、人の邪魔にならないような抜け感の良さそうなところを見つけたのでここを運用地に選びました。山桜かな、この木だけ満開って感じで咲き誇っていました。このアンテナは、同...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#013【コンテスト】ALL JA0 3.5MHz 21:00-24:00 たったの3時間!

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。チーム八重洲党 JH9XMJがCBer活動中。いしかわMK615局今日は、河原に来るの実は2回目なんだ。フレンド局がSKになったからお別れにね。そんな思い出の場所で夕方はコンテストに出ようときてみたら党員がいらっしゃったよ。党員は用事があるのでコンテストは参加できないけどCBをやりに来ていたようです。チ...
アマチュア無線

JF9QYV/9 アマチュア無線日記【コンテスト】第 20 回 JLRS3・3雛コンテスト 電話部門

釣竿アンテナ・・・短縮コイル入り垂直ロングワイヤー9m長ほど?かな2023-03-03 19:00-24:00みなさん、こんにちわわわわわ!こちらはJF9QYV/9 JCGは30006です。今年、初参加のコンテストは「雛コン」です。今まで、参加したことがありませんでした。って言うか去年FVDちゃんがTwitterで「普通にパイル捌いていたら、雛コンだって知らなくって、交信したYLさんに雛コンやった...
アマチュア無線

JF9QYVの無線日記【コンテスト】2022年に参加したアマチュア無線コンテスト 振り返り

みなさんこんにちは、JF9QYVです。2022年に参加したコンテストをふりかえります。自分のための備忘録。1年間で参加してログ提出することができたコンテストは13回。そのコンテストのうち「たまたま聞こえたから参加した」っていうものが大半である。とは言え、アマチュア無線をやりはじめてから、こんなに積極的にコンテストに参加している自分に驚いている。コンテストの見出しを色分けしました。地方のコンテストは...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】JA9HFコンテスト2022 電話部門 参加したよ JA9YDZ

みなさんこんにちは、JF9QYVです。今回はJA9HFコンテストに参加します。参加する前に、みなさんに呼びかけたいことがあります。それは、ログ提出についてです。JA9コンテストのログ提出で大切なことこの北陸地方本部のコンテストなのですが、ログの提出には注意が必要です。電子ログサマリーR1.0というバージョンで作成することです。ログ提出直後のメールは届きますが「受け付けました」というメールの返信は来...
JARL

JF9QYV/9の無線日記【JARL】2022 福井支部 ハムの集い 行ってきました!

みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、福井県武生市にやってきました。ハムの集いに参加したので、その様子を書いていきますね。その前に、タイムスケジュールなどを書いておきます。JARL福井県支部ハムの集い◆日時:2022年11月6日(日)13:00~(開場10:00)◆場所:武生問屋センター(福井県越前市小野屋町11-1-5 電話:0778-24-4222)※アマチュア無線資格やコールサイ...
アマチュア無線

2022 CQ World Wide DX Contest ログ提出の方法

2023-04-03 追記JF9QYV_CQWW_2022_SSB_certificateダウンロードコンテストの電子証明書を受け取ることができました!嬉しいですね。コールサインを打ち変えればフレンド局も出てくるかもしれませんね。ただ、古いログは出てくるけど電子証明書はないかもしれません。電子証明書を受け取りたい方は下記URLにアクセスCQ World Wide DX Contest 2022 一...
ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】 北陸地方 ARDF 競技大会2022石川 の応援に行ってきました!

2022-10-15 8:00 HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDXみなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9 です。今日は、ARDFという競技大会が金沢市キゴ山で行われるというので応援に来ました。ARDFという競技が一体どういうものか実際に見学をしてその様子や感想などを書いてきますのでしばらくお付き合いください。ところでARDFって?という方もいるかと思いますので、ちょっとだけ説明...