ソルトウォーター

釣り

【北海道釣りの旅】 20節婦漁港ついに最終日2017-07-05

みなさんさっきもこんにちは、ユゴイを釣りまくった厚真漁港から移動して節婦漁港に来ました。とても近い漁港です。またもやユゴイです。おおお、これは、キュウリウオ。おおきいですよ!27センチあるよ。お魚図鑑には、こんなでかいキュウリウオはいないことになっている。規格外だ。味が大きくて食べたいですが、デイゲームで準備もしてないのでやむなくリリース。月下美人の針で、がっつりフッキングされている。そして、手が...
Hokkaido

【北海道釣りの旅】 19厚賀漁港 ウグイ爆釣

2017-07-05みなさんこんにちは、初心者アングラーです。食べることを中心にした北海道釣りの旅もそろそろ終わりに近づいています。さいごは、ユゴイパラダイス。この厚真という漁港には、ウグイしかいないのか?そして、ルナキアソニックでこのサイズのウグイはけっこう限界。それでも粘るルナキアソニック。とてもいい竿を買いました。 なんか、皮膚にトラブルを抱えていたり、尻尾ちぎれていたりするのが多いね。カモ...
釣り

【北海道釣りの旅】 18鵡川漁港 クロソイ 煮付け

2017-07-04みなさんこんばんは、初心者アングラーです。きょうは、鵡川漁港でクロソイおじさんに会いました。クロソイおじさんは別に知り合いでもなんでもありませんが仕事の帰りに大きなクロソイだけを狙うそうなので勝手につけたあだ名です。わたしが大きめのクロソイをつると、スーパーカブに乗ってやってきました。「あんた、でかいの釣ったね」と。私が釣っていた場所で、おじさんはいつも釣っているらしい。二匹い...
釣り

【北海道釣りの旅】その 14 鵡川漁港で釣ったキュウリウオの餃子を食す2017-07-02

みなさん、おはようございます。初心者アングラーです。昨日釣ったキュウリウオをなめろうにして餃子の具にしました。こっちは、普通にひき肉の餃子です。キュウリウオが数匹しか釣れなかったので、皮を余したくなかったのでノーマルな餃子も作りました。 味は、キュウリウオの餃子には少し生姜を入れて臭みをとった感じにしました。すごくあっさりしていて食べやすいですね!おすすめです。
釣り

【北海道釣りの旅】 その13 鵡川漁港 ウグイ キュウリウオ ルアー フィッシング

2017-07-01みなさんこんばんは、初心者アングラーです。渓流から戻り、夕方は鵡川漁港。もう習慣になっているような感じがする。でも、釣れたという感覚を失いたくないので行ける時に釣りに行きます。ユゴイ ウグイ 誰も食べないから、漁港はユゴイばっかり。リリース。クロソイ安定の、大きめクロソイ。これ食べる。なんか、キュウリなど釣れだしたので写真撮るのやめて釣りに集中しました。キュウリウオ 柵状キュウ...
釣り

【北海道釣りの旅】 その11 鵡川漁港でクロソイ釣り 2017-06-29

みなさん、こんばんは、初心者アングラーです。夕方、TENRYUルナキアソニックが届いたのではやく入魂したいのでもう一度漁港へ来ました。クロソイあっさり入魂。ここのクロソイはでっかいいですね。30センチメートルはありませんでしたが、28くらいありました。食べます。やっぱ刺身が美味しいです。
釣り

【北海道釣りの旅】 その10 鵡川漁港2017-06-29

みなさんこんにちは、初心者アングラーです。28日は、札幌の「アメリカ屋」へ行って釣り具や消耗品を買ってきました。そして、DAIWAのニューウェアを見つけてしまい買ってしまいました。ウェア DAIWA RAINMAX デタッチャブルレインスーツハット Abu Garcia(アブ・ガルシア) 3レイヤーレインハットせっかく買ったので、早速漁港に行きたいですね。というわけで、早速漁港に来ました!ロッド ...
釣り

【北海道釣りの旅】 その8 大岸漁港 アブラコ

その8 大岸漁港2017-06-27みなさんこんにちは、初心者アングラーです。大岸漁港といえば、あぶらこ。でも、あぶらこは北海道の通り名っぽいです。図鑑によると、アイナメというそうだ。前回と同じ装備で、完全にあぶらこだけを狙いにきました。前回こんな大きな魚釣ったよ、あぶらこっていう、と家族に話したところ「なんで持って帰ってこないの、もったいない」などと母や父に言われたので再度行くことにしました。本...
釣り

【北海道釣りの旅】 その9 伊達漁港2017-06-27キュウリウオ爆釣 ソイ刺身

みなさんこんにちは、初心者アングラーです。3度目の伊達漁港です。今日は、テトラポット側で釣ってみます。隣で釣っていた人が、カレイのような平べったい魚を引き寄せてバラしていました。もったいないねえ。(笑)伊達漁港の夕べさて、釣れないな。日もくれたし釣れないので、いつものソイエリアに移動します。このTENRYUの竿は、とても軽くてコンパクトになるのですっごくいいです。小さな根魚と遊ぶには本当にもってこ...
釣り

【北海道釣りの旅】 その5 黄金漁港でロックフィッシュ! クロソイ ソルトウォーター

その5 黄金漁港 2017-06-25みなさん、こんばんは。初心者アングラーです。黄金漁港は伊達漁港の隣の漁港です。今日は、ジグヘッドにカーリーテイルのものをつけて釣ります。この揺れが魚にはたまらないのでしょう。ソフトルアーの向こう側は夕日です。つまり、初心者でも釣れる夕まづめの時間がやってきます。ワクワクです。根魚が大好きなカーリーテールもう廃盤になってしまった メガバスのカウンターグラブ CO...
Hokkaido

【北海道釣りの旅】 その4 伊達漁港 癒しの釣り 2017-06-24

みなさん、こんにちは初心者アングラーです。ちょっと飛ばして釣り過ぎたので疲れて癒しの釣りに伊達漁港に来ました。小さなソイでも、それなりの引きが楽しめるのが寝魚の良いところです。これ、キツネメバルのようでもあるのですがクロソイのようでもあってあとで図鑑を見ようと思います。小さな魚を掴むのに便利! オススメDaiwaのフィールドプライヤーこのお魚をつかんでいるプライヤーは、ルアーにリングをつけたり針を...