塩少々って何グラム?

みなさんこんにちは。

そういえば、料理のレシピに、大さじや小さじという単位で材料の量を指示してありますが、大さじは実際に「何グラムか」ということがすぐに答えられる人って少ないんじゃないかな。

液体と固形物、水や牛乳と砂糖や塩で体積が変わるからスプーンで計量すると本当に若干の誤差が出ます。

例えば、塩の1グラムってどのくらいの量になるのかっていう感覚はわかりますか?

わたしは、わかりませんよ〜。

今回は、塩で色々測ってみました。

塩の大さじ一杯は18g

小さじの3倍なんですね。これで6gなので、この量が3つで大さじですね。けっこうな量ですねえ。。。

塩の小さじ一杯は6g

これは、理科の実験などにも使える「0.000」まで細かく計測することができる計量機です。分子の重量変化にも使えます。質量保存の法則とか。

塩の少々は0.6g

0.002g多いですが、塩に水分が付着しただけでも重さが変わってしまいます。000と揃えるのは結構難しい。ピンセットで塩を一粒一粒扱えばできたかも。でも、大変なので、これで勘弁してください。

見比べてみよう

カップはそれぞれ3gの塩です。

左の6カップが、3g×6=18g

右上の2カップが、3g×2=6g

右下の1つのカップにささやかに入っているのが0.6g

というわけで、大さじや小さじなどを目視すると、たくさんの塩が使われているんだなあと感じますね。

カルビーのポテトチップスクリスプ

カルビーの紙の筒に入ったポテトチップス。短いのと長いのがありますが、短い筒の方には「お塩少々しか使っていません」と書いてあるんです。

「そうなんだ、つまり0.6gしか使われていないんだ。じゃ一人で全部食べちゃっても塩分過多にはならないかな!」なんて思いました。

少々とひとつまみ

少々・・・2本の指「人差し指と親指でつまんだ量」のこと

ひとつまみ・・・3本の指「人差し指、中指、親指でつまんだ量」のこと

人によって、指の太さや湿度が違うんで撮り方に差が出ると思うんです。神経質な人だったら、グラムで計測したいですよね。だから、ひとつまみとか書いた後に(0.7gから1.0g程度)とか、具体的な数字が欲しいね。

料理の常識よ、と言われても、個人差があったりまちまちで大雑把な書き方をされると困るんだよね料理に慣れていない人は。

だから、親切な本には、少々(お好みで)って書いてある。少々を推奨するけど、しょっぱいのが好きな人は、もっといれちゃってね、という事だもんね。

カロリーなど精密に計算されているようなレシピでこんな大雑把な書き方をされると、どうしたらいいのかなと思ってしまう。

おかし作りでは、計量がすごく大事だし完璧なレシピを再現したかったらちゃんと書いてあることをちゃんとやらないとダメだよね。

まあ、そんなわけで塩少々は0.6gということでした。でも、砂糖少々になると、また違うんだよね。

さしすせそ大さじ小さじグラム別一覧表が欲しいねw

では〜。

コメント