釣り

【北海道釣りの旅】その 14 鵡川漁港で釣ったキュウリウオの餃子を食す2017-07-02

みなさん、おはようございます。初心者アングラーです。昨日釣ったキュウリウオをなめろうにして餃子の具にしました。こっちは、普通にひき肉の餃子です。キュウリウオが数匹しか釣れなかったので、皮を余したくなかったのでノーマルな餃子も作りました。 味は、キュウリウオの餃子には少し生姜を入れて臭みをとった感じにしました。すごくあっさりしていて食べやすいですね!おすすめです。
釣り

【北海道釣りの旅】 その13 鵡川漁港 ウグイ キュウリウオ ルアー フィッシング

2017-07-01みなさんこんばんは、初心者アングラーです。渓流から戻り、夕方は鵡川漁港。もう習慣になっているような感じがする。でも、釣れたという感覚を失いたくないので行ける時に釣りに行きます。ユゴイ ウグイ 誰も食べないから、漁港はユゴイばっかり。リリース。クロソイ安定の、大きめクロソイ。これ食べる。なんか、キュウリなど釣れだしたので写真撮るのやめて釣りに集中しました。キュウリウオ 柵状キュウ...
釣り

【北海道釣りの旅】 その12 新冠川 ヤマメ解禁 渓流ルアー

2017-07-01みなさんこんにちは、初心者アングラーです。伊達市の長流川以来の渓流の釣りです。今日は絶対何か釣りたいと考えています。キャスティングの練習をしながら川の中へ入っていきますが、川に流されそうな箇所があって結構きついです。釣具紹介RZI50L-4 (4ピース、JerkinTENRYU レイズインテグラルライトRZI50L-4 (4ピース、Jerkinモデル)RZI50L-4 (4ピー...
釣り

【北海道釣りの旅】 その11 鵡川漁港でクロソイ釣り 2017-06-29

みなさん、こんばんは、初心者アングラーです。夕方、TENRYUルナキアソニックが届いたのではやく入魂したいのでもう一度漁港へ来ました。クロソイあっさり入魂。ここのクロソイはでっかいいですね。30センチメートルはありませんでしたが、28くらいありました。食べます。やっぱ刺身が美味しいです。
釣り

【北海道釣りの旅】 その10 鵡川漁港2017-06-29

みなさんこんにちは、初心者アングラーです。28日は、札幌の「アメリカ屋」へ行って釣り具や消耗品を買ってきました。そして、DAIWAのニューウェアを見つけてしまい買ってしまいました。ウェア DAIWA RAINMAX デタッチャブルレインスーツハット Abu Garcia(アブ・ガルシア) 3レイヤーレインハットせっかく買ったので、早速漁港に行きたいですね。というわけで、早速漁港に来ました!ロッド ...
釣り

【北海道釣りの旅】 その8 大岸漁港 アブラコ

その8 大岸漁港2017-06-27みなさんこんにちは、初心者アングラーです。大岸漁港といえば、あぶらこ。でも、あぶらこは北海道の通り名っぽいです。図鑑によると、アイナメというそうだ。前回と同じ装備で、完全にあぶらこだけを狙いにきました。前回こんな大きな魚釣ったよ、あぶらこっていう、と家族に話したところ「なんで持って帰ってこないの、もったいない」などと母や父に言われたので再度行くことにしました。本...
釣り

【北海道釣りの旅】 その9 伊達漁港2017-06-27キュウリウオ爆釣 ソイ刺身

みなさんこんにちは、初心者アングラーです。3度目の伊達漁港です。今日は、テトラポット側で釣ってみます。隣で釣っていた人が、カレイのような平べったい魚を引き寄せてバラしていました。もったいないねえ。(笑)伊達漁港の夕べさて、釣れないな。日もくれたし釣れないので、いつものソイエリアに移動します。このTENRYUの竿は、とても軽くてコンパクトになるのですっごくいいです。小さな根魚と遊ぶには本当にもってこ...
Hokkaido

【北海道釣りの旅】 その7 崎守漁港2017-06-26 ガヤ エゾメバル 刺身 ルアーフィッシング ロックフィッシュ

みなさんこんにちは、初心者アングラーです。今夜は崎守漁港です。黄金漁港の隣です。早速、ガヤが釣れました。ガヤというのは北海道での通り名ですね、一般的にはエゾメバルというようです。身が、やんわらかいですよ。初心者にしては魚をさばく量が結構多かったので急になれた気がします。刺身、美味しいです。刺身大好き。崎守漁港ありがとう。
釣り

【北海道釣りの旅】 その6 岩内漁港2017-06-26 ヒラメ ソルトウォーター ルアーフィッシング

みなさん、おはようございます、初心者アングラーです。ええと、今日はとても早く起きてヒラメを釣りに行くんです。竿を振るの疲れたので休みます。乾燥ヒトデをあつめました。わたしは星も好きなので、star fishとか聞くと耳がピクん!となりますね。私は、ヒラメを釣れませんでしたが、少し離れたところでヒラメ釣っている人はいましたよ。40センチオーバーだって。いいなあ。いいなあ。動画をキャプチャーした画像で...
釣り

【北海道釣りの旅】 その5 黄金漁港でロックフィッシュ! クロソイ ソルトウォーター

その5 黄金漁港 2017-06-25みなさん、こんばんは。初心者アングラーです。黄金漁港は伊達漁港の隣の漁港です。今日は、ジグヘッドにカーリーテイルのものをつけて釣ります。この揺れが魚にはたまらないのでしょう。ソフトルアーの向こう側は夕日です。つまり、初心者でも釣れる夕まづめの時間がやってきます。ワクワクです。根魚が大好きなカーリーテールもう廃盤になってしまった メガバスのカウンターグラブ CO...
Hokkaido

【北海道釣りの旅】 その4 伊達漁港 癒しの釣り 2017-06-24

みなさん、こんにちは初心者アングラーです。ちょっと飛ばして釣り過ぎたので疲れて癒しの釣りに伊達漁港に来ました。小さなソイでも、それなりの引きが楽しめるのが寝魚の良いところです。これ、キツネメバルのようでもあるのですがクロソイのようでもあってあとで図鑑を見ようと思います。小さな魚を掴むのに便利! オススメDaiwaのフィールドプライヤーこのお魚をつかんでいるプライヤーは、ルアーにリングをつけたり針を...