ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎ 【星座】DAISOの星座グッズ 全14種紹介 ゆめかわいい 2019年9月、DAISOから手帳などの文具を中心とした星座グッズが販売されている。星好きにはたまらない!!手帳は2020年用で、2019.Oct-2020.Decまでの16ヵ月分のスケジュールが記入できる。全部で14種類・スライダー付きブックカバー スタースライダーがついていることで、大切なものを無くさずに保存できますね。たとえば、病院の診察カードとかちょっと小銭を入れておきたい時なんかに良いで... 2019.09.13 ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎天文
ジオパーク 【紅葉スポット名所100選】 ホワイトロードの紅葉の見頃 最新ガイド2019 標高1000m地点まで下りてきた紅葉前線 ©Lacofilms2019ホワイトロードの紅葉はじまる。 行きたい紅葉スポットのランキングなどで北陸エリアでは常に上位にランクインする「白山白川郷ホワイトロード」。一度は行ってみたいけど、どんなところかわからない、山道は不安という方も多いのではないでしょうか。ホワイトロードは誰でもどんな車でも楽しめる良い紅葉スポットです。出発前にこの記事のポイントを押さ... 2019.09.09 ジオパーク山滝
アウトドア ツェルトでソロキャンプのすすめ。ミニマムな自由。 ソロキャンプにツェルトという選択 キャンプブームもすっかり定着し最近ではソロキャンプが増えてきているとか。テントやタープなど、様々な道具、様々なスタイルが提唱され、ワイルドなものからお洒落なものまで多様なコーディネートで賑わっていますね。テント状に張ったツェルト。30lザックに調理器具も全て収まる。ザック1つにキャンプ道具収納 そこで今回、キャンパーというより山屋的な立ち位置の我々が紹介するのは、... 2019.09.06 アウトドアキャンプ山海
アウトドア 【白山白川郷ホワイトロード】入り口に無料の穴場キャンプ場 中宮温泉野営場 白山白川郷ホワイトロードでドライブやトレッキングを楽しんだ後、どこに泊まろうかと迷うことがあると思います。方や世界遺産白川郷へ出れば情緒に溢れた民宿や旅館がひしめき、石川県側へ出れば秘湯、中宮温泉や親子で年中レジャーを楽しめる一里野温泉があり、アウトドア派にはそれぞれ周辺にしっかり整備されたキャンプ場もいくつか点在しています。 そんな中でも、あまり知られずひっそりと佇むおすすめのキャンプ場「中宮温... 2019.09.05 アウトドアキャンプ山温泉観光
山 【白山白川郷ホワイトロード】紅葉トレッキング三方岩岳 初登山にもおすすめ 「日本紅葉の名所100選」にも選定されている白山白川郷ホワイトロード。石川県では小松市の那谷寺とともに2か所のみが選定されています。 そんなホワイトロードの魅力をシリーズでいろいろな角度から紹介していきます。 今回は前回に引き続き、白山白川郷ホワイトロードの紅葉シーズンについて触れていきたいと思います。 前回は昨年開通した新登山道「ふくべ谷登山道」の魅力についてお話ししましたが、今回は従来の「三... 2019.09.04 山
アウトドア 【白山白川郷ホワイトロード】紅葉絶景の新登山道で三方岩岳へ 晩秋の白山白川郷ホワイトロード(三方岩岳を望む)こんにちは、Lacofilmsです。暑さの中にも、時折涼風が吹き抜け、秋の空気を感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。気が早いと言われそうですが、山の秋はもうすぐそこです。そこで今回は石川県の白山国立公園から岐阜県の世界遺産、白川郷に至る人気の「白山白川郷ホワイトロード」に昨年誕生した新たな絶景の登山ルートをご紹介します。また、三方岩駐車... 2019.09.03 アウトドアトラベル山観光
観光 北陸最大級 川北花火大会の楽しみ方2024 地元フォトグラファーが見所、穴場スポットなど解説2024年は開催!コロナ禍でしばらく中止が続いて、2022年、豪雨災害で急遽中止になりましたが、2023年につづいて2024年も開催になりました!川北花火大会とは 石川県川北町で開かれる北陸3県では随一の規模2万発を誇る「川北花火」。日本海側というくくりでも新潟県の長岡花火は別格として2番手といえる大きな花火大会です。 正式名称は「川北まつり北國大花... 2019.09.03 観光
チワワ 【Birthday Photo】ギルバート(チワワ13歳)のバースデーフォト みなさんこんにちは、ゆすらこです。わたしにはロングコートチワワの愛犬がいます。名前はギルバートです。愛称は「ギル」で、みんなはいろんなあだ名で呼んでくれます。「ギルちゃん」「ギルたん」「ギルくん」「ぎー助」「ぎーぎ」「おぎるべえ」などなどです。おめでとう、ギルバート!なんと、今日で13歳です。お誕生日の記念撮影をしました。アメリカだとティーンですね。そう、ティーンっていうのは13から19のことです... 2019.08.27 チワワ
写真教室 【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第12回 露出を考えながら水を撮ろう!part2 北國新聞文化センター 写真教室 / 清水梅子みなさん、こんにちは。左手で、水槽に水をどばどば入れつつ、右手でシャッターを切っています。スピードライトは使ってません。三脚も使っていません。手持ちです。スピードライトを使用しない理由は受講生が、持っていないからです。受講生と同じ条件で見本を撮っていますスピードライトがなくても、受講生がわたしと同じようなものを撮れるように撮影した見本です。D800 IS... 2019.08.25 写真教室
写真教室 【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第12回 露出を考えながら水を撮ろう!part1 2019-08-22 19:00-20:30みなさんこんにちは。講師の清水です。今日は、みなさんで気持ちよく水の写真を撮りたいと思います。水という被写体を撮る水というのは、とても面白い被写体です。表面張力があるので、まあるくなります。それに、透明なので綺麗です。受講生にも人気がありました。カメラは湿気に弱いわたしも、水の撮影が好きです。でも、カメラにとって高温多湿はよくないです。カビが生えると大変... 2019.08.25 写真教室
トラベル のとじま水族館 イルカとペンギンで盤石 【どさんこ達の能登キャンプ】 vol.11 2019-08-14いよいよ最終話。のとじま水族館カマイルカにエサやりカマイルカのコーナーへ。百円を入れて、カマイルカに小エビを与えるんです。一番人気はイルカショーさて、メインのイルカショー。すっごいひとだよ。イルカってさ、海で野生の生活していた時も、実際に飛んでいるんだけどそれは、魚に群がるカモメなどを発見して、ご飯を探すためなんだ。イワシの群なんかに、カモメ食いつくからさあ。カモメって、完全防... 2019.08.15 トラベル夏休み