写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第42回 データ保存から復旧まで

2021-01-28 19:30-21:00さて、今日も全員参加⭐️展示の準備と言っても、展示はもうしてます。ただ、タイトルラベルが紙一枚でぺらぺらなので、ボードに貼ってもらおうと思います。なかなか難しい。すでに、ノリがついているボードなので便利だけどそれが逆に難しい場合も。後日、作品に貼り付けてきましたよ。RAWデータについてそうそう、この写真教室は初心者の写真教室なのでRAWデータが何か知らな...
グルメ

くら寿司 美味しかった

くら寿司が、ただただ美味しかっただけのblogです。Fujifilm XT3を使いました。メニューなどはiPhoneXです。北陸って、海鮮が美味しいよね。お得三種盛りをさっそく!わあ、美味しそう。もぐもぐ、、、すごく美味しい。もう一皿頼もう。でね、こういうの食べたかったけど、売り切れてたよ。残念。カニはすぐ売り切れるね。どんどん頼んで食べちゃえデザートも食べるねおまけは、やっと一つだけ。
グルメ

【HENRI CHARPENTIER】プティ・タ・プティ レビュー

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMあ!見たことがある焼き菓子の缶。アンリ・シャルパンティエと読みます。プティタプティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMアンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティMスライドして、缶を取り出して、蓋をあけるとこんな感じ。アンリ・シャルパンティエ プティ...
グルメ

金沢おでん風「ガザミのかに面」つくってみた

みなさんこんにちは。この前、石川県で「金沢おでん かに面」をいただいたので、今回はかに面を作って見ました。「金沢おでん」かに面が食べたい!かに面ってどんなおでん?美味しい有名店を食べ比べも!北海道の知り合いにいただいたもので、レシピも特になく見よう見まねです。本当の作り方は知らないかに面の本当の作り方というのがあるとすれば、それは知らないんです。とりあえず、かにを茹でて出汁とか醤油とかお酒でちょっ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】北國新聞文化センター13周年記念祭「第3回作品展示会」

2021年1月25日から、金沢南スタジオ(石川県金沢市額谷町ホ2−8)で、13周年記念祭「第3回作品展示会」が行われています。この展示は、北國新聞文化センターの様々な教室の作品展示会です。新聞記事の写真には掲載されませんでしたが文字で写真教室のことも少し紹介されています。準備の様子皆さんの大切な作品を預かって、無事に展示をしてきました。皆さんの作品パネル展示展示の様子写真のテーマ 『四季彩(しきさ...
アウトドア

Esbit エスビット クックセット 野外で湯沸かし 気温3度 固形燃料の実験

皆さんこんにちは。以前、室内でエスビットクックセットの固形燃料で湯沸かしをしてインスタント麺を作りました。今回は、野外でやってみようという実験です。気温は3度くらいです。スノーハイクして、ベンチのあるところでラーメンを作ります。まずは、寒いところへ竹林と雪のコラボレーション。MSRのスノーシュー(西洋かんじき)で、雪の上を歩きます。スノーシューは和かんじきに比べて浮力が大きいので、どっさり積もった...

石川県の滝 「垂水の滝」 吹き上げの滝として有名な輪島市の名所を訪ねて

皆さんこんにちは。石川県の冬といえば、「雪吊り」「カニ」「波の花」といったところでしょうか?まあ、地元民じゃないんですがそういう印象があります。波の花は、石川県だけでなく日本海側では見られる現象ですね。今回は、石川県輪島市にある「垂水の滝」の紹介です。(撮影は2020.12月中旬ごろ)夏に行くと、まあ、普通の滝なんです。タイプは段爆、落差およそ35mご覧の通り、山から海へ直接流れ込んでいく滝です。...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第41回 写真発表会(写真展示会の作品)

2021-01-21 19:30-21:00みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。実は、1月14日が新年初の開講日だったのですが大雪のせいで日程が1週間ずれました。物流が止まり、とんでもない雪が積もっていましたね。今は、ほとんどその雪も残っていませんけどね。。。さてさて、今回は今まで一生懸命撮影を頑張ってきた皆さんが作品を選び、いよいよ展示という段階に来ました。...
グルメ

ご当地カップ麺ランキング富山ブラックラーメンのおすすめベスト2を比較

富山県のご当地ラーメン、富山ブラックラーメンの二大カップ麺どれが本物に近く、どれがおいしいのか、寿がきやとニュータッチを食べ比べ解説します。ご当地の元祖として、発祥のお店の大喜さんの味も併せてご紹介し、富山ブラックラーメンの魅力に迫ります。
wordpress

windowsバックアップ方法や買い替え移行におすすめソフト「ShadowMaker」の使い方。2022バージョン4でさらに高速で簡単!無料でここまでできる。

windowsで面倒なこと筆頭のバックアップ。HDDからSSDに買い替えの時や、SSD入れ替えの時にももっと簡単にできればいいのにと思って、高いバックアップソフトを使ったりもしてきましたが、無料版でそれが簡単にできるバックアップソフト「ShadowMaker」があります。ShadowMaker公式サイト2022年バージョン4が登場バージョン3の時から愛用していたのですが、2022年10月にバージョ...
グルメ

「金沢おでん」かに面が食べたい!かに面ってどんなおでん?美味しい有名店を食べ比べも!

みなさん、こんにちは。もうすぐ、お正月ですね。そうそう、自分、かに面(かにめん)を食べたことはないんですよ。それで、去年、星友達のやおき氏と食べようねと約束していたところコロナで石川県へ来るのをやめて、おでん屋さんをキャンセルしてしまったんです。今年こそはと、かに面が食べられる時期に石川県に来てくれました。笠舞おでんつぼみ念願のつぼみのおでん。ずっと食べたかったです。というわけで、色々食べました。...