ボランティア

【珠洲市地震】能登群発地震 被害状況 石川県珠洲市・震度6強

訪問日 2023-05-17皆さんこんにちは。先日、偶然珠洲市すずしでお仕事があったので仕事の後に、震災ボランティアなどの様子が気になりちょっと見てきました。能登群発地震とは2023年の5月5日 GWの真っ最中でした。突然スマートフォンやガラケーからアラートが鳴ってビックリ。自分は富山県内のキャンプ場で過ごしていたところ、大きな揺れで震度4。震源地はどこだろう。。。と調べてみると、去年2022年6...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第97回 課題「自然光によるテーブルフォト」 課題説明

2023-05-11 19:30-21:00さて、今回は正しく課題に取り組んでいただくように、課題について細かく説明します。課題 撮影条件【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第97回 課題「自然光によるテーブルフォト」 課題説明今回の課題は、直射日光の当たらない場所で、自然光を上手に使って撮影していただきます。【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第97回 課題「自然光によるテーブルフォト」 課...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第96回 風景写真のイロイロいろは

2023-04-27 19:30-21:00皆さんこんばんは。今日は、前回「'23 桜のある風景」の課題発表でした。お休みされた受講生がいたので、前回どんな写真が発表されたのか実際にプリントされたお写真などを見てもらいました。そして、次は発表していただく番です。どこで撮影したか、撮影の際に何をポイントにしたかなど語っていただきながら、聴衆している受講生達からも質問などが飛び交って楽しそうに説明して...
アート

花ざかり -手づくりアートを楽しむ- Handmade

2023年5月12日(金)から14日(日)までの3日間、石川県内のアーティストが作品を展示販売する。場所は石川県金沢市松寺町子24-1(木島病院の隣)で行われ、このイベントは今年で3年目となる。花ざかり -手づくりアートを楽しむ- 花ざかり -手づくりアートを楽しむ- 開催日程 / ワークショップ ①13:00から ②15:00からワークショップは当日受付となります〈 定員 : 各5名 〉終了 5...
アマチュア無線

【訃報】突然のお別れ、ありがとう いしかわJA76 / JF9RYR

2023年3月ごろ、訃報がありました。それはあまりにも突然のことで驚きました。仲の良いフレンド局や、たまたま彼の親戚と同じ職場の方からとか、知り合いの知り合いを通じて、彼が亡くなって1週間ほど経ってからその訃報は届きました。他界されたのは2023年2月21日であるとのことで、その時期の新聞から、お悔やみ欄などを隈なく見たつもりでしたが探せず、葬儀なども顔を出せずにどうやってお別れしたら良いのか。。...
観光

2023 となみチューリップフェア TONAMI TULIP FAIR

2023-05-02 みなさんこんにちは。学生時代に、車を持っていた後輩が一度連れて行ってくれたような気がする、となみチューリップフェア。何年振りかなあ。と言うわけで、どんな様子だったのかを紹介していきます。駐車場は無料。駐車場から会場まで出店が並んでいます。2023 となみチューリップフェア TONAMI TULIP FAIR2023 となみチューリップフェア TONAMI TULIP FAIR...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第65回 ALL JA コンテスト JA9YDZ

2023-04-29,30コンテストの日です。タワーに登ります。JA9BJS, JH9TJT, JF9PTQ, JF9QYV, JF9SNR, JP7WCL/9JF9SNRが、ロープで安全帯を作って着用してくれました。最悪、このロープでタワーに登れるということですが、僕ハーネス持ってきているからハーネスつけて登るね。持って上がる道具はこんな感じです。1.9MHzをやるのに、アンテナを出しっぱなしに...
ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】 ARDF練習会@奧卯辰山県民公園 JA9YDX

練習会実施日 2023-04-22 9:00-15:00 HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDXみなさんこんにちは、こちらはJF9QYVです。今日は「北陸レディオスポーツクラブ」(HRSC)が主催するARDF練習会に参加しました。HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDXスタッフの方達が、早くから来てTXの準備・設営をしています。奥卯辰山県民公園綺麗な施設で軽食が可能。芝生が手入れ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第95回 ’23 桜のある風景

2023-04-13 19:30-21:00今日は、講師がワクワク楽しみにしていた作品発表の時間です♪今日は、残念ながら1名欠席なので、お休みの方は次回発表をお願いしましょう。課題作品の発表の時間です〜見事な桜吹雪、これぞ決定的瞬間を撮った、さすが!といった作品でした。広角レンズを生かして、竹田枝垂れ桜を見事におさめた作品でした。逆光も良い〜。フィルムカメラで撮影した作品を持ってきてくださいました...
lomo'instant

【超初心者向け】ロモインスタント徹底解説 LOMO’INSTANTをはじめからていねいに#003 カメラの部分名称とその役割 Lomography ロモグラフィ LOMO’INSTANT チェキ インスタックス ロモグラフィ

みなさんこんにちは、YUSULAです。#001では、写真を撮るまでにすべき設定や準備についてを書きました。#002では、失敗しない撮影方法について書きました。(ここで扱う失敗とは、写真が真っ黒になったり真っ白になったりすること)今回は、ロモインスタントのパーツとか、機能の部分について説明したいと思います。カメラって、自分の手で実際にさわれば、取扱説明書を見なくても、ここはシャッターなんだろうな。レ...
アマチュア無線

JF9QYV/9 の無線日記 夜間の移動運用でロールコール JA9YDZ

2023-04-01 19:00みなさんこんにちはJF9QYV/9です。今夜は、自分の所属する社団JA9YDZのロールコールがあります。JA9YDZのロールコールは、JR9WZ 439.90を使ってJA9YDZでは、通常のロールコールの後に自由参加型の二次会を行っておりHFなどでの交信をしています。今宵キー局はJH9TJTで、社団メンバーの中には、珠洲市、輪島市、七尾市など能登地区から、金沢地区、...