無線日記

JARL

JF9QYV/9の無線日記【特別局】受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9 (JCC 3010 白山市移動)

2023-10-19 15:00-22:00みなさん、こんにちは。こちらはJF9QYV/9 白山市移動です。15時ごろから集まりました。んで、夜まで頑張るつもり。このまま天気が維持されるかな。雨は降らないらしいので、アンテナを張ってもらいましょう。アンテナはW7357MHzと3.5MHzのツーバンドのタイプです。いつも、アンテナ構築ありがとうございます。暗くなるまで、7MHz SSBのコンディショ...
JARL

JF9QYV/9の無線日記【JARL】2023年 福井県支部ハムの集い

2023-10-29 09:30皆さんこんにちは、JF9QYVです。今日は、福井県の武生問屋センター(越前市小野谷町)でハムの集いがあるのでジャンクブースの出店を事前予約しました。北陸レディオスポーツクラブの隣にブースを用意してくださったので、すごく助かります。JE9EMAがSKされました突然の訃報、皆さんもご存知とは思いますが、フレンド局が闘病中SKされてしまい彼の愛用していた無線機などを販売す...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 第44回 全市全群コンテスト JA9YDZ/9

2023-10-07みなさんこんにちは〜。今回、全市全群コンテストに参加したんだけど、JA9BJSのタワーを借りました。21時から始まるので、その前にテスト的に聞いていたところ海外の局がコンテストしているみたいだよって、教えてもらったんでピックアップされるのか、試しにコールしてみました。どんなコンテストなのか、調べてみるとオセアニアのコンテストでした〜。オセアニアDXコンテストRules for ...
JARL

JF9QYV/9の無線日記【特別局】受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9(JCG 30004 河北郡津幡町移動)

2023-10-16 13:00-16:30みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、JA9BJSのタワーシャックにお邪魔しています。受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9(JCG 30004 河北郡津幡町移動)JCGは、30 004なんですけども、ハムログユーザーの方はその後のアルファベットを知りたがるのでEと言うアルファベットを覚えておくと親切なんだって、習いました。だけど、JCGコ...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 金沢工業大学 JA9YAA公開運用の見学に行ってきました!

2023-10-15 14:00石川県金沢工業大学には、アマチュア無線部JA9YAAがあります。歴史ある学校なのでOMさんもたくさんいるはず。7MHzの公開運用では、卒業生であるという方がコールをしてくれたようです。(自分はオペレートやってない。なんかログ入力をすると、エラーみたいなものが画面に出てきてPCの調子が悪そうだったし)こんなに部員さんがたくさんいるの?と思っていたら、なんとJA9YBA...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 いつでも・どこでも・だれでも体験局やってみた

2023-10-14 みなさん、こんにちはJF9QYV/9です。今日は、以前ARDFの体験会に来てくれた方が「アマチュア無線もやってみたいな」とのことで、今日は富山県小矢部市(JCC:2809)に来てみました。JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】 ARDF練習会@キゴ山 に参加してきましたせっかく交信体験制度というものができたようなので、どんどん利用したいなと思っていたところ。交信体験制度(体...
ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】 北陸地方 ARDF 競技大会 2023 福井 のお手伝いに行ってきました!

北陸地方 ARDF 競技大会 2023 福井みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、ARDFの大会が福井県あわら市の北潟公園で行われるのでスタッフとしてお手伝いに来ました。北陸地方 ARDF 競技大会 2023 福井日 時 令和5年10月1日(日)受付 08:30~09:00(雨天決行)場 所 福井県あわら市 北潟湖畔公園 周辺競技方法 JARL制定のARDF競技実施方法に準ずる(一部ロ...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト結果】2023 CQ World Wide WPX Contest SSB ログチェックレポート

みなさんこんにちは、JF9QYVです。春に行われたコンテストで、ついに9エリアで一等賞をもらいました!初心者としては大変嬉しいことであります。2023 World Wide WPX Contest SSB / Single Operator Low Power All Bands #1 Japan - Call Area 9 JF9QYV2023 World Wide WPX Contest SS...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 全市全群コンテストの準備

2023-09-26今日は、コンテストの準備のためハーブ農園ぺザンにやってきました。全市全群コンテスト全市全群コンテストは、1.9MHzから10.1GHzまでと幅広いバンドが楽しめるコンテストです。そこはフィールドデーコンテストと同じです。フィールドデーコンテストとの違いはQRP部門やオールバンドモーニング部門などはなく、係数が増えるようなことはありません。全市全群コンテストはその名の通り、市郡区...
JARL

JF9QYV/9の無線日記【JARL】北陸ハムフェスティバル 2023

2023-08-20 8:00みなさんコンニチハ、JF9QYVデス。今日は、北陸ファムフェスティバルに参加して来ました。2023北陸ハムフェスver2ダウンロード同日、東京ビッグサイトで「2023ハムフェア」が行われ、各メーカーさんがみんなそちらへ行ってしまうので、「一体イベントはどうなるのかな?」と不思議に思っていたのですが、東京ビッグサイトのYoutube Liveの様子を北陸会場のスクリーン...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記 【コンテスト】 第66回フィールドデーコンテスト JA9YDZ

2023-08-05さてさて、夏のコンテストといえばフィールドデーコンテスト!去年は、ハーブ農園からQRVしました。【コンテスト】第65回 フィールドデーコンテストフィールドデーコンテストは部門が多いコンテストところで、皆さんはフィールドデーコンテストの規約を毎回読んでいらっしゃるかな?2022年から社団局のコンテストに参加、あっという間に2年目になりました。参加する局は、「しっかり規約を読んで参...