JF9QYV/9の無線日記【特別局】受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9(JCG 30004 河北郡津幡町移動)

2023-10-16 13:00-16:30

みなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、JA9BJSのタワーシャックにお邪魔しています。

受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9(JCG 30004 河北郡津幡町移動)

JCGは、30 004なんですけども、ハムログユーザーの方はその後のアルファベットを知りたがるのでEと言うアルファベットを覚えておくと親切なんだって、習いました。

だけど、JCGコードは30 004で、終わりです。

全市全群コンテストなどで、AとかEとかつけないですからね。コンテストの時は、やっぱりコンテスト用のロギングソフトを使ったほうがいいんでしょうね。

と言うのも、ハムログだけを使うユーザーさんは、コンテストでもハムログを使われているので、

コンテストの交信中に「河北郡って、二つあるんですけどーーー、どちらですかあーーー」って、言われたことあるのだけどさ。確かに二つあるけれど、JCGでは河北郡までで良いと言うことなんだよね。

あと、コンテストでパイルアップになっているのに、そんなことを聞いてくるために交信時間が長くなってしまうね。だから、コンテストでオペレーターネームがどうとかこまかく聞かなくってもカード送りますって感じなんだけどさ。どうしても、ハムログの空欄を埋めたいってことなんだろうと思います。

ローカルコンテストで、パイルになっていないようであればそういう内容を聞いても良さそうですけど、状況を考えてもらえると、互いに気持ちよく、それからそれから待機局もイライラせずにすみそうです。

さて、今からお昼を食べて。

デザートのアイスも食べる。かほくイオンは、楽しいところ。さて、そろそろシャックに戻ろう。

受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9(JCG 30004 河北郡津幡町移動)

今日は、午前中はBJSの無線アイテムを整理しました。ハムの集いでジャンクショップをする商品として並べるためです。値段設定など、色々。。。

その後、特別局の運用 7MHz SSBをしました。

受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9(JCG 30004 河北郡津幡町移動)

場所取りをして、変な、バババババ音が聞こえたりしてたけど、とりあえず場所確保できました。

受信環境クリーン月間特別局 8N9C/9(JCG 30004 河北郡津幡町移動)

さて、すっかり夕方になりました。もう帰ろう。

次回は、10/19です。

それまで、ごきげんよう〜 73 and 33!

コメント