2023-09-28 19:30-21:00
皆さんこんばんは、今日は嬉しいニュースです。受講生さんがまた一人増えたんですぅ〜。
コロナになって、3分の2ほどの受講生が減って、しばらく寂しかった状態が続きましたが、また少し賑やかになりそうで嬉しい限りです。
さて、今日はホワイトバランスについてをやります。
前回、何を学びたいか?というところで一番挙手が多かったのがホワイトバランスについてでした。
今日は、ホワイトバランスのモードを変えて撮影していって、自分のカメラではどんな写りになるのか、眠っていた機能を使っていただく内容となっております。
ホワイトバランスのモードを変えて撮影してみよう。
カメラメーカーによって、ホワイトバランスのモード切り替えはさまざまです。各々言葉の表現が違ったり、同じだったり、あるメーカーにあるモードは、他のメーカーにはないといった、若干の差があります。
モード切り替えを行うことで、手軽に色を変えられて楽しめるはずです。
撮影後の受講生の個人的な感想の色味報告データ
私の写真講座の内容は、モニターの会社に就職してもらいたいとか研究者になってほしいとか思ってやっているわけじゃなくって、受講生が持っているカメラでは何が起きるのかを持ち主さんに自覚してもらったり、認識してもらったりするために、感覚的でいいから自分なりのデータをインプットしておくと、何かあった時にそのデータが知識として役に立つことがあったり、今後の作品に行かせたりするだろうと思っているんですね。
そんなの意味ないですよね?という人もいます。はい、意味がないと言えばありませんよ、だって当然、モニターの能力にも差があるんだもの。でも、私たち印刷会社とかで正しい色を印刷するお仕事かしているわけじゃないから別に問題ありませんね。自分の作品の色が、イメージ通りか、それをプリントするとちょっと色が気に入らないとかいうことが、ほんの少しでも解消してもらえたらと思います。
みんな、それぞれのカメラで撮影した同じようなモードにも、色味の差が現れて面白い。大体同じようだけど、よく見ると、全然違う。
みんなで見せ合いっこをして、ホワイトバランスで遊んでもらいました。
今日はここまで、次回もホワイトバランスの続きです。
次回は、10月12日(木)ホワイトバランスを使いこなそう!
「ホワイトバランス」という機能を使いこなせるように、実践的に撮影しながら学びます。
では!
コメント