北海道には、蝦夷富士と呼ばれる富士山のように4つの地域にまたがる独立峰がある。それが羊蹄(ようてい)山。標高は1898米。夏は日本中から登山客が訪れ、冬から春にかけては世界中のスキーヤー、ライダー達がバックカントリーを楽しむ。そんな人気の羊蹄山の麓にある一軒のステキな山小屋の紹介です。
公式HPはこちら
蝦夷富士小屋の立地が素晴らしい

【住所】〒044-0077
虻田郡倶知安町字比羅夫374-11
【TEL】0136-55-5539
【FAX】0136-55-5539 【E-mai】ezofujigoya@yahoo.co.jp
【アクセス】JR倶知安駅からバス10分羊蹄登山口下車徒歩15分
蝦夷富士小屋のご紹介
夏山登山は勿論、釣りやバードウォッチング、マウンテンバイクやロードバイク、ラフティングやカヤック、トレールランニング、温泉、避暑に。
https://ezofujigoya.com/Introduction
冬は冬山登山やスキー、スノーボード、テレマークスキー、スノーシュートレッキングといったバックカントリーツアーなど、様々なアクティビティーのベース基地としてご利用できます。
◯立地条件◯
支笏洞爺国立公園羊蹄山半月湖(比羅夫・倶知安登山口)コース入口にあり、立地条件に恵まれています。
静かで緑豊かな環境です。羊蹄山登山や半月湖へのトレッキング、冬の羊蹄山バックカントリースキーも蝦夷富士小屋をベースに直接アプローチ出来ます。
https://ezofujigoya.com/Introduction
蝦夷富士小屋のオーナーがすごいガイドさん
近藤英輝氏
◯オーナー紹介◯
近藤英輝(コンドウヒデキ)
蝦夷富士小屋の主人であり、羊蹄山避難小屋(羊蹄山9合目)の管理人も勤める。
四季を通じて最もニセコの自然や歴史などを知る人物の一人。
NHK BS「にっぽん百名山」で羊蹄山のガイドを務め、BSフジ「絶景百名山」の冬期羊蹄案内人、BS TBS「日本の名峰絶景探訪」では残雪期を案内する。羊蹄山・ニセコのことなら何でもアドバイス致します。
https://ezofujigoya.com/Introduction

蝦夷富士小屋のご主人。羊蹄山の羊蹄避難小屋の管理人もしている近藤氏。地元では「羊蹄山のことなら近藤さんに聞け」と言われているほど羊蹄山に卓越している。
知っていましたか?実は羊蹄山の避難小屋で手に入るピンバッジのデザインも、近藤さんが手がけています。
蝦夷富士小屋について
基本情報
◯基本情報◯
チェックイン/チェックアウト 原則15時から/原則10時まで
消灯時間 夏季/原則21時 冬期/原則22時(山小屋であるため緊急時などは時間外でも受け入れ可能です)
全館禁煙です。(2019年10月現在)
ご利用案内・料金
●2019年11月より宿泊税2%が下記の宿泊料金に加算されます。
夏季料金
夏季料金(1泊素泊まり)
・相部屋(定員4名) 1名 3800円
1部屋貸切の場合(定員4名)1室15200円
・個室(定員3名)
3名ご利用時 1室12900円(1名4300円×3)
2名ご利用時 1室10600円(1名5300円×2)
1名ご利用時 1室 6300円(1名6300円×1)
冬季料金
冬期料金(1泊素泊まり)
・相部屋(定員4名) 1名 4500円
1部屋貸切の場合(定員4名)1室18000円
・個室(定員3名)
3名ご利用時1室15000円(1名5000円×3)
2名ご利用時1室12000円(1名6000円×2)
1名ご利用時1室 7000円(1名7000円×1)
長期滞在可能。
相部屋は男性用女性用各1室。個室は洋室和室各1室。
※冬期期間(スキー場オープンからGWまで)
※小中学生は1000円引き。高校生からは通常料金となります。
未就学児無料(ベッドと布団はなし)
※お支払いは現金のみとなっております。
全貸し切りプラン
◯全館貸切プラン◯
最大14名様まで。
三世代のお泊りや複数のご家族、グループでのご利用がお勧めです。
夏季料金(要予約) 50000円
冬期料金(要予約) 60000円
宿泊者はシャワー無料です!
シャワー宿泊の方は無料です。
下山後のシャワーも宿泊の方は無料サービスでご利用いただけます。
洗濯機、乾燥機使用料金
洗濯機使用料(洗剤付き)1回100円
乾燥機使用料 1回200円
蝦夷富士小屋の室内紹介
[二階]
・男子相部屋(定員4名) 2段ベッド×2台 天井が高く背の高い方でも十分な空間です。
・女子相部屋(定員4名) 2段ベッド×2台・個室(定員3名)和 ロフト付き お子様連れにおすすめです。
・個室(定員3名)洋 2段ベッド+エキストラベッド
・2階廊下 広々していて上着などが掛けられます。
・洗面スペース 木造りの優しい空間です。
・トイレ 2階に1室、1階に男女各1室ずつございます。
・シャワー室 2階に2室ございます。
・洗濯機/乾燥機
・スキーブーツ・登山靴乾燥スペース 濡れたブーツを乾かすのに便利です。
[1階]
・ホール 食事をとったり、談話したり、本を読んだり、ゆったりとくつろげる空間です。
冬は暖炉を囲み、暖炉のグリルでピザやパンも焼けます。
・自炊室 電子レンジ、冷蔵庫、食器、鍋類、調味料等、一式ございます。
・玄関・多目的スペース ピッケルやストック、スキー置き場、靴箱、テーブルは多目的にご利用いただけます。
https://ezofujigoya.com/room
1階



キッチン

階段

2階




北海道で、本気で大自然を感じたい方に!
自然豊かな場所に、蝦夷富士小屋があります。季節問わずいろんなレジャーができます。
ぜひ一度、この素晴らしい土地で短期間過ごしてみてはいかがでしょうか?
素晴らしい体験ができること請け合いです。
コメント