観光

アウトドア

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.6 Lost Baggage

いろいろあったジェットスター。飛行機はかっこいいよね。色とかさ。一部のスタッフに難ありだね。ぞろぞろ、こん中へ入っていって荷物を受け取ります。ベルトコンベアーで、やってくる自分の荷物。荷物。。。ありませんでした。私の荷物がありませんでした。。。つまり、タイトルの通り Lost Baggage海外に慣れている人なら、「良くあるよねー」で終わる話さ。現地の日本人スタッフが声をかけてくれた。ワーキングホ...
カメラ

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.5 RED EARTH

メルボルンの上空。すぐに雲海となったどの辺かな。こんだけ雲があるんだったら、雨くらい降っていてもおかしくないね。雲は散り散りになって、地面が見えてきた。飛行機の窓一面が赤い土で覆われた大地で埋め尽くしている。20年ほど前に留学していた時はNEW SOUTH WALESというエリアからほとんどでなかった。日本に帰国してから、RED EARTHという名前のコスメを発見した。ああ、Australiaだな...
トラベル

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.4 KimとかKimuraとか

乾物の尋問を無事にクリアして、いろよいよ入国です。JET STAR めっちゃ遠いんだけど。。。案内で、ジェットスターはどこかなって聞いたら、教えてくれたんだけど。めっちゃ遠いです。一生懸命走った。人生で一番走った。多分。で、ジェットスターのお姉さんのところへ。チケットお願いしますって言ったら、なんて言われたと思う?"too late!"はあはあ、こんなに頑張って走ってゼエゼエ言ってんのに、不機嫌そ...
カメラ

2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.3 機内から見えた恒星

お寿司を食べた時間は、23:03ごろ。いまは、4:38ごろ。窓から星が見えるよ。オリオン座。なんか、横だな。上空からだと、高速で移動しているため星の写真が撮れません。もし、ファーウェイのライカレンズがついたカメラや、sonyのカメラだったら撮れただろうか。その時書いた、汚い文字のメモを掲載しておこう。この、大変汚らしいメモを見ると番号がはちゃめちゃでよくわからないけど、2枚目の画像に、「大分はなれ...
カンタス航空

2018-07-28 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.2 機内食

お腹すいたーー。機内食は何にしようかな。わたし、お寿司が大好きなんだけどさ。申し訳ないけど、機内食のお寿司なんて美味しくないに決まっているよね。。。寿司もらってから、両手を頭で抱えたくなった。Oh, no.見た目は美味しそう。オーストラリアといえば、ワインが大変有名。特にスパークリングワイン。これは、白いワインだった気がする。お酒は飲めないんだけど、舐める程度に。あと、眠くなるから。石川県でいつも...
カンタス航空

2018-07-28 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.1 

羽田に到着してから、バスに乗り成田へ。バス賃は3000円くらいだったと思う。バスから見えた。特にここに用はないけど。着いたらまず両替しないと一番下に書いてる、20:15 MELBOURNE GF80ってやつね。そう、メルボルンからエアーズロックへ乗り換えの便なのです。チケットもあるし。みなさんこんにちは。成田空港に無事到着しました。To do list□あたりめを買う□水も500mlを4本くらい買...
トラベル

【能登半島釣りの旅】その14ホテルメルカート輪島2018年6月10日

楽しみにしていた朝食です。パンは自分で焼くんです。コッペパンと食パンです。あと、マーガリンとかジャムもありました。飲み物も、ミルクとオレンジジュースとコーヒー。こんな充実した無料朝食はお得ですね。わたしは、タマゴサンドを作ってみました。朝食後、お風呂に入ってゆっくり過ごしていました。昼近くになりちょっとお腹が空いたので、石川県名物八番ラーメンに行ったんですがめちゃくちゃ混んでて諦めました。部屋で食...
カメラ

富山県 新湊曳山祭を見てきました。

2017-10-01私の写真の師匠である濱谷輝夫氏の故郷である射水市で新湊曳山祭を見てきました。大迫力です!曳山に使われている山車は電線よりも高く、どうやって通るの?と疑問に思っていたところ山車の一番上に、牡牛座のマーク♉️のツノ部分のようなものがついた棒を持った方が二人もいました。真剣な眼差しがカッチョイイです。これで、線を持ち上げて山車が通れるようにするのですね。結構重要な役割ですね。街並みの...

白山白川郷 石川県から岐阜県へ 

2016-09-30今回は、新潟県から石川県に星見人が遊びにきてくれるので、一緒に白川郷を回りました。ルートは、石川県からホワイトロードを利用して岐阜へ抜け、岐阜からは高速道路を利用して石川県に戻るルートです。中宮レストハウスここで、トイレ休憩や自販機があるので車を止めます。中宮レストハウスは日本猿のメッカでもありまして。今日はいなかったけど、いつも、よくいます。栃のみを乾燥させているとこですね。...
カメラ

2016-03-20 東京スカイツリーに行ってきました。part3

みなさんこんにちは。今回は、スカイツリーを見上げることで感じることがありました。それは、近づくと高すぎて見上げるのに首が痛くなるということです。そこでスカイツリー撮影選手権をします。誰が一番頑張っているかな?ペットボトル持ちながら撮影。左ポケット片手で撮影。(ガラケーならではです。)イマドキ女子は両手で可愛く。ちょっと反って。反り&片手撮り。(片手はガラケー特有ですね。)仁王立ち祈り撮り。神に祈る...
トラベル

2016-03-20 東京スカイツリーに行ってきました。part2

こんにちは!今回の東京に来て、気になったことは。自撮り棒ですね。スカイツリーで見かけた、「自撮りvs自撮り棒」さて、どちらが優勢でしょうか。 なんか、おしゃれじゃない? ガラケーで自撮りです。リーチを生かして自撮りをしています。 というわけで、圧倒的に自撮り棒が大人気ですね。ムービーを撮るときにも便利ですしね。私もDJIのジンバルOSMOを買いました!このような自撮りも微笑ましいですね。今度はどう...