ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんが提供しています。

初めまして、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。
「星のこと何も知らないけれど、わたしも星空案内ができるようになりたい!」
「今、講座を受講しているけどしっかり復習したい。」
「星のソムリエ資格保有者なのに経験もないし知識もない。このままじゃ、資格を活かせない。」
 これから星空を案内しようとしている方、学校の先生で理科担当になっちゃったけど、よくわからなくて困っている、
 資格取得後スキルアップができなかった星のソムリエの方、星空案内って何をしたらいいのかわかんない。
そういう気持ちの方は、おそらく日本全国にたくさんいると思われます。
 このblogは、そういう方の助けとなるようにわかりやすく説明をしたものです。
 みなさんのお役に立てるよう、柴田晋平ほか=著『星空案内人になろう!』というテキストに沿って中身をわかりやすく説明し、要点を書いていきます。
 詳しく深いことをお知りになりたい方には、わたしがオススメする文献をご紹介いたしますのでそちらをお読みください。

 必要ない情報は読み飛ばしてください。また、「もっとこんなこと知りたかったのに」というご意見も気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【天体観測】2024 紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)を振り返る

みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)今日は、2024年話題になっていた紫金山・アトラス彗星を観察した思い出を振り返ろうと思います。彗星を求めて友人と観に行ったり、撮影しに行ったりしていく中で、偶然出会った方とのエ...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【組み立て望遠鏡】ジオパークと星空を観察しよう!

みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)先日行われた、『ジオパークと星空を観察しよう!』というイベントの様子を紹介します。このイベントは、石川県白山市鶴来地区にあるNPO法人オリヅルプロジェクトが主催するイベントです...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【天体望遠鏡がもらえます】ジオパークと星空を観察しよう!

みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃん です!(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)先日行われた、石川県白山市にある「獅子吼高原(ししくこうげん)でジオパークと星空を観察しよう!」というイベントの第二弾!となります。参加者募集中です!【参加者募集中】 202...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

2024 獅子吼高原でジオパークと星空を観察しよう!

みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃん です!(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)先日行われた、石川県白山市にある「獅子吼高原(ししくこうげん)でジオパークと星空を観察しよう!」というイベントの様子をお伝えします☆イベント当日の様子 ※10月22日更新13...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

ペルセウス座γ流星群 2024年は好条件!見ないと損だよ☆

皆さんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。(※星のソムリエ®︎は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。このコンテンツの企画・運営に星空案内人資格認定制度運営機構が関わったものではありません。)今年も三大流星群の一つであるペルセウス座流星群がやってきました!ペルセウス座流星群 2024 ライブ中継 in KanazawaLiveしています↑↑↑(南方面の空です)流星電波...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【天体観測】2024 ひさしぶりの星狩✴︎へ行ってきました

2024-07-31、08-01、08-02に石川県金沢市 キゴ山で天体観測をしてきました。小口径による眼視観測を楽しんできた数日間の記録。2024年7月31日 機材慣らしにきたよ【天体観測】2024 ひさしぶりの星狩✴︎してきました7/31は下見、機材選びなど、練習に来ました。今月、星空観望会を計画しているので、どの機材を使おうか。。。と思ってね。【天体観測】2024 ひさしぶりの星狩✴︎してき...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【流星群】観測期間が長く期待される「ふたご座流星群」極大日迫る! geminid2021

みなさんこんにちは、星のソムリエ®︎ゆすらこちゃんです。さてさて、いよいよ年末の天体ショーがやってきました。極大日は14日の16:00です。13日の真夜中を過ぎる時間なので、14日の夜ではなくて13日の夜から観察しましょう。まずは月を回避・・・できるだけ暗い観地へ今年は、深夜まで上弦過ぎの月が空に残り、月明かりの影響を受けてしまいます。このため、月が沈んでから明け方にかけての観察がおすすめです。2...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【天体観測】レナード彗星を観てきました✴︎

みなさんこんにちは!星のソムリエ®️ゆすらこちゃんでっす。2021-12-11 5:00頃石川県でレナード彗星を見てきました。今日の朝だけ晴れる!明日ではもう、薄明と同時に上がってくる感じなのと天気が厳しい。まずはSQMで測定(広角ではないタイプの方)20.32悪くない!普通のカメラレンズで撮影肉眼ではちょっとわからないですね。あの辺りだなーって感じで、レンズを適当に向けて。カビっぽい奴が写ってい...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ2021】に参加してきました! vol.11 大沼崇氏による星の手帖社「組み立て望遠鏡」の隠された魅力とは

テントを撤収して星の手帖社ブースに戻ると、大沼さんがいない。ACOちゃんに聞いたら、「講演会に行きました。もう始まっちゃったみたいですね。」ななな、なんですと?そこにいた川合さんと合流して、一緒に大沼さんの講演を聞きに行った。小海星フェスは講演会なども行われています斎藤さんが、今までに日本にはなかった星イベントをやろうと思ってると言っていた頃のこと。ずっと参加できずにいてやっと参加することができま...
キャンプ

【北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ2021】に参加してきました! vol.10 DAY2 テントを撤収しなければ

2021-11-14おはようございます。今日は、小海星フェスの二日目です。自分は、ここに滞在して三日目でテントをさっっさと撤収して星の手帖社ブースへ!後ろに車などがありますが。それは、他のキャンパーさんたちも撤収しているからです。昨夜、鹿がギャーギャー泣いてたし、もぐらみたいなのがモゾモゾ土掘ってたし。寝てるときね。寝てる時だよ。みんな、嘘だって言うけど、まあ、生き物であって欲しい。化け物じゃなく...
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎

【北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ2021】に参加してきました! vol.9 理織ちゃんの組み立て望遠鏡♡月・木星とガリレオ衛星・土星

なんと、昼間に来てくれた可愛い女の子・理織ちゃんが夜になって、また会いに来てくれました!「理織ちゃん、また会いに来てくれたんだ?ありがとう!」といって、一緒に理織ちゃんが作った望遠鏡で天体を見ることにしました。この日は、晴天で夜も綺麗に星が見えました。自分で導入できるようになりたい昼間に、魔改造をした天体望遠鏡を手に持ってママとお姉ちゃんと夜に会いに来てくれた理織ちゃん。「これで、天体を見たい」と...