アマチュア無線

アマチュア無線

2022 CQ WWDX Contest SSB ログチェックレポート

みなさんこんにちは、JF9QYVです。2022年10月に行われたDXコンテストで初めてログを出し、電子証明書をDLできる状態になりました。わぁい!9エリアでは3位らしいよ。やったやったぁ!その後、ログチェックレポートに関するメールが届きました。CQ WW SSB 2022 ログチェックの詳細細かく分析され、これらは今後ログ提出した自分の役に立つでしょうということで、詳細の一部を引用してJF9QYV...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪ #014【コンテスト】CQ World Wide DX Contest SSB

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。みなさんこんにちは、こちらはJF9QYV/9です。実は、新しく新メンバーが加わりました。時々blogに登場してくださっているJE9EMAです。#004では、素敵なカーシャック(三菱 デリカ)を紹介させていただきました。彼は、現在闘病中です。長期間闘病するため、思い切りアマチュア無線を楽しむことができない...
アマチュア無線

【訃報】突然のお別れ、ありがとう いしかわJA76 / JF9RYR

2023年3月ごろ、訃報がありました。それはあまりにも突然のことで驚きました。仲の良いフレンド局や、たまたま彼の親戚と同じ職場の方からとか、知り合いの知り合いを通じて、彼が亡くなって1週間ほど経ってからその訃報は届きました。他界されたのは2023年2月21日であるとのことで、その時期の新聞から、お悔やみ欄などを隈なく見たつもりでしたが探せず、葬儀なども顔を出せずにどうやってお別れしたら良いのか。。...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第65回 ALL JA コンテスト JA9YDZ

2023-04-29,30コンテストの日です。タワーに登ります。JA9BJS, JH9TJT, JF9PTQ, JF9QYV, JF9SNR, JP7WCL/9JF9SNRが、ロープで安全帯を作って着用してくれました。最悪、このロープでタワーに登れるということですが、僕ハーネス持ってきているからハーネスつけて登るね。持って上がる道具はこんな感じです。1.9MHzをやるのに、アンテナを出しっぱなしに...
ARDF

JF9QYV/9の無線日記 【ARDF】 ARDF練習会@奧卯辰山県民公園 JA9YDX

練習会実施日 2023-04-22 9:00-15:00 HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDXみなさんこんにちは、こちらはJF9QYVです。今日は「北陸レディオスポーツクラブ」(HRSC)が主催するARDF練習会に参加しました。HRSC北陸レディオスポーツクラブ JA9YDXスタッフの方達が、早くから来てTXの準備・設営をしています。奥卯辰山県民公園綺麗な施設で軽食が可能。芝生が手入れ...
アマチュア無線

JF9QYV/9 の無線日記 夜間の移動運用でロールコール JA9YDZ

2023-04-01 19:00みなさんこんにちはJF9QYV/9です。今夜は、自分の所属する社団JA9YDZのロールコールがあります。JA9YDZのロールコールは、JR9WZ 439.90を使ってJA9YDZでは、通常のロールコールの後に自由参加型の二次会を行っておりHFなどでの交信をしています。今宵キー局はJH9TJTで、社団メンバーの中には、珠洲市、輪島市、七尾市など能登地区から、金沢地区、...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第41回 非常通信訓練コンテスト

2023-04-01 19時過ぎみなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、いつもの河原にやってきました。移動ちは石川県白山市JCC 3010になります。今日は、自分が所属する社団局の移動運用もあったので、その合間にコンテストにちょっとだけ参加させていただくという棚ぼた的な参加スタイルです。えへ。JARL神奈川県支部主催 / 第41回 非常通信訓練コンテストこのコンテストで、面白いなと思った...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】2023 CQ World Wide WPX Contest SSB 参加からログの出し方まで

2023-03-25 21:00から27 6:59までのコンテスト2023 CQ World Wide WPX Contest SSBHello, guys. This is JF9QYV.という事で、今回は久しぶりの海外コンテストに参加します。DXのコンテストとなると、いつもJE9EMAから色々なノウハウを教えてもらってちょこっと参加しているスタイルでした。下のblogには、北米のコンテストにモ...
アマチュア無線

CQ World Wide WPX Contest の規約 日本語 【2023】初めて参加する方向け

みなさんこんにちは、JF9QYVです。今回はCQ WPXコンテストのルール(規約)について調べてみました。英語が苦手という方でも日本語で書いてあるのでぜひお付き合いください。自分も初心者ですし、DXコンテストはCQ WWDXコンテストに初めて参加してログを出してみたという状態。今回のCQ WPXは初めて参加です。おそらく毎年同じようなスタイルでコンテストをやっているようだし大きな変更がない限りは一...
アマチュア無線

JF9QYVの無線日記【コンテスト】2023年に参加したアマチュア無線コンテスト 振り返り

※随時更新シングルオペは、コンテスト中の運用に関わる全てを一人で行なうものとする。第41回 オール埼玉コンテスト日時: 2023/1/9 (月・祝) 09:00-15:00(JST)北海道で移動運用していた時に、偶然やっていたコンテスト局にコールしました。おとそ気分に正月ボケでログ提出し忘れちゃった!今度は出すぞ〜。第20回 JLRS 雛コンテスト / The 20th JLRS 3.3 Hina...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第53回 大都市コンテスト

2023-03-21 15:00から18:00さて、東海QSOコンテストが15時に終わって、せっかくだからザッピング。グールグルグルと回していると記念局が。コールしようと思って聞いていたところ、記念局が大都市コンテストに参加しているっていうのがわかった。ピックアップしてもらえた〜。今回自分が運用している場所は中核市ではないのでナンバーは県ナンバー「30」です。電話も電信も1点というシンプルに点数を...