釣り

【石川県渓流釣り】天然のイワナを狙う。いざ倉谷へpart6 尺イワナ 川魚食べる

2018-05-26みなさんこんにちは、初心者アングラーです。倉谷の登山道整備の皆さんにお世話になり、帰ります。ちなみに、このメンバーは平均年齢が70らしいです。とてもお若いですねとは言えないけれど、健脚で土木作業的な肉体労働を無償でやってくれています。本当にすごいことです。チェンソーを使って木を切って、丸太とロープで橋を作ってくれたり、高三郎に入るときはみんな腰にナタかカマを下げて、登山道の整備...
釣り

【石川県渓流釣り】天然のイワナを狙う。いざ倉谷へpart5 

2018-05-26こんにちは、初心者アングラーです。ついに天然のイワナを2本釣ったし、大塚さんはそのあと別の池を探したけれど当たったのにバラしちゃったんだそうで。ベースキャンプに戻ります。いくときは藪の中を通ったけど、帰りはほとんど川を下りるような感じになり、カメラやスマホは防水リュックの中にしまいました。川を下っていると、なんと、ネズミが泳いでいましたよ。泳いでいたというか、川の流れに逆らって...
釣り

【石川県渓流釣り】天然のイワナを狙う。いざ倉谷へpart4 尺イワナ ネイティブトラウト

2018-05-26みなさんこんにちは、初心者アングラーついにイワナ釣りに行きます。金沢渓流釣り渓流って感じの場所になってきました。自分のつり具はベースキャンプにおいてきたので、大塚さんからつり具を借ります。これです。川虫をつかうので、怖いです。わたしは、虫がダメなのでルアーというものを使っているわけで、虫はさわれないんですね。大塚さんは、釣り場付近に着くと川の岩をひっくり返して、この虫を必要な分...
釣り

【石川県渓流釣り】天然のイワナを狙う。いざ倉谷へpart3 2018-05-26

みなさんこんにちは、初心者アングラーです。渓流釣りの装備を紹介リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) ウエットソックス AC-69リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) ライトウエイトWDシューズ SH-04 グラネットダイワ(DAIWA) ネオゲーター ブラック NG-400渓流の釣具紹介ダイワ(DAIWA) スピニングリール 17 セオリー (2017モデル)軽くてコン...
釣り

【石川県渓流釣り】天然のイワナを狙う。いざ倉谷へpart2 2018-05-26

ベースキャンプに到着して、一息ついたところ。「高三郎を愛する会」の方達が、ここをベースに高三郎山の登山道やその周辺などを整備してくれているらしい。大変ありがたいことですね。もともとこの場所は「二股」と言う名前の土地で人が住んでいたようです。詳しい歴史を知らないけれど、その村はダムによって水に沈められてしまったようである。この素敵な囲炉裏の空間で、自己紹介をしたりちょっとお話を聞いたりして過ごしまし...
釣り

【石川県渓流釣り】天然のイワナを狙う。いざ倉谷へpart1 ネイティブトラウト

2018-05-26どーも、初心者アングラーです。2017年から釣りを始めて、キャスティング練習など積み重ねながら釣りの楽しみを体感することができました。北海道は初心者でもそれなりに魚がかかってくれるので大変楽しかったしまた釣りたいという意欲が湧きます。これまで渓流でNative Troutを釣ったのは5センチのヤマメ。湖で30センチ弱のアメマス。今回は、石川県の渓流で天然のイワナを狙います。ほら...
写真教室

新日本ホーム 第20回【ママのためのカメラ教室】室内で明るめの写真を撮りたい

2018-05-30 パナソニックショウルームみなさんこんにちは、フォトグラファーの清水です。今日は、新日本ホームさんが主催する、はっぴーママ企画の「ママのためのカメラ教室」です。新日本ホーム ✖️ はっぴーママ コラボ企画新日本ホームの家づくりのこと | 金沢市の耐震住宅テクノストラクチャー工法、注文住宅の新日本ホーム新日本ホームの考える、家づくりのことについてのご説明ページです。当社はまず、家...
カメラ

2018-02-08 兼六園ライトアップSIGMA dp0,dp2Quattroで撮影してきました。

みなさん、こんにちは。北陸は今年、2月にドカ雪が降って38豪雪以来などと言われて久しぶりの除雪に皆さん大忙し。さて、今日はSIGMAの単焦点コンパクトデジタルカメラdp Quattroシリーズを二機持って兼六園のライトアッップを撮影しようと思います。今日持って行ったのは、いずれもQuattroのdp0とdp2です。メリルに比べるとオートフォーカスがものすごく早くなり、かなりの進化を遂げたと言えます...
ジオパーク

2018-01-01 北海道釣り 洞爺湖でヒメマス狙う。

みなさんあけましておめでとうございます。初心者アングラーです。ヒメマスを狙っていますが、さっぱり釣れませんでした。地元のガイドさんによれば、「回遊魚だから当たるとすごいんだけどなあ〜、残念!」と言われました。いつか、ヒメマスを釣ってやると心に決めた初心者であった。ウェア / BURTON AK竿 / TENRYU RZI96HHリール / DAIWA セオリー3012H

【バックカントリー】-10℃の厳冬期に、雪山でやきそば弁当を食べる

2017-12-29 晴れ時々曇りまたまた、この季節がやって来ました。バックカントリーの季節です。北海道伊達市の山、2012年から通っています。大好きな山です。今回は、去年同様メンバーはハナエちゃん、Hくんです。Hくんもスプリットドードを買えば良いのに。。。さて、今年の雪山、トレースが少ない、というか、風でトレースが消えたんだろうな。なんか新雪の予感。おお、明るい太陽がGood morning!と...
カメラ

富山県 新湊曳山祭を見てきました。

2017-10-01私の写真の師匠である濱谷輝夫氏の故郷である射水市で新湊曳山祭を見てきました。大迫力です!曳山に使われている山車は電線よりも高く、どうやって通るの?と疑問に思っていたところ山車の一番上に、牡牛座のマーク♉️のツノ部分のようなものがついた棒を持った方が二人もいました。真剣な眼差しがカッチョイイです。これで、線を持ち上げて山車が通れるようにするのですね。結構重要な役割ですね。街並みの...