SIGMA dp

【登山】【天体観測】2歳と4歳の立山テント泊 DAY2 Starry Night

テント泊二日目の夜、夕食を食べた後にCちゃんと星を見た。SIGMA dp0 クワトロ ノイズ多すぎ。なんじゃこれ。せっかく星が出たので、SQMでの計測と写真撮影した。SQMで空の暗さを測定。立山の雷鳥沢野営場は、くぼ地というか、山の御釜の中のような場所にテント場があるのでSQM22行くかななんて期待をしたけれど、いかなかった。多分、少し雲の影響があったと思う。雲っていうのは白いから光を反射してしま...

【登山】2歳と4歳の立山テント泊 DAY2

2019-07-29皆さんおはようございます。今日は、テント泊2日目です。天気は悪いです。朝食を作ります。パンとウインナーほのちゃん、ウインナーを焼く匂いにニンマリ。これから、お山に登るんだよ?神の道(浄土沢)ルートへテン場から神の道ルートへの近道が、この橋を渡っていくルート。コバイケイソウの群生を突き進む、今年は当たり年なのか?「佐伯幾夫」さんの名前があった。建設者かな?ここまできたら、もう川は...

【登山】2歳と4歳の立山テント泊 DAY1

2019-07-28割引キャンペーン立山室堂駅に到着し、チケットを購入する時のことだ。石川県民富山県民は1割引になるそうだ。ああ、ありがたい。4000円を超える交通費なのに4000円以下で利用できて嬉しい。立山駅から美女平ケーブルカーこういうところで気をつけなければならないのは、重量のあるザックを乗せたり降ろしたりするときに、焦って腰とか肘などを痛めないようにすること。立山室堂駅室堂駅では、必ずこ...
キャンプ

【登山】2歳と4歳の立山テント泊計画と準備

2019-07今回は、大学時代の後輩である山友Cちゃんと、そのこどもたちと立山でテント泊をして山に登ろうという計画を企てた。数年前に彼女と一緒に登った山なので、とても懐かしく嬉しい気持ちだ。彼女はその後結婚し出産して二人の可愛いこどもたちに恵まれたが、育児で山など行くことができずストレスもたまっているようだった。「山に行きたいけど、こどもがいるしなあ。」「小さい里山みたいなところだったらいけるんじ...
釣り

【2019】北海道釣りの旅blog 一覧

みなさんコンチャー。2019年の北海道の釣りの旅では、観光しながらの移動です。北海道観光しながら阿寒国立公園へ移動、淡水魚の釣りを楽しんでから、観光しながら移動、利尻島へ渡ります。利尻島では、魚を調理ハサミで捌いていました。それを見兼ねた地元の漁師・吉田さんが、マキリを使った捌き方を教えてくれます。これまで自分がやってきたやり方は、神経締めとか、血抜きのことだけを考えていたけれど、ハサミなんかでチ...
釣り

【2019北海道釣りの旅】vol.42 さようなら、利尻島

2019-06-04 7:00ごろ天気がわるいなあ。いつもの釣りをしよう。ああ、あまり釣れないから、朝ごはんを作ろう。今日、本土へ戻ることにしたんだ。稚内に。だいぶ釣ったり、観光したり天気が良かったり悪かったりして楽しんだ。かなり楽しんだ。テレビでよく見る、サバイバル生活みたいな体験が実際にできて楽しかった。なんだか名残惜しい。でも、自由ってこんな感じだね。昨日につけた大きな魚の骨を、カラスのお友...
釣り

【2019北海道釣りの旅】vol.41 ダイソーワームで釣りだー!カジカ オウゴンムラソイ クロソイ 北海道利尻島

2019-06-03 PMラーメンを食べて元気になった僕。早速、いつもの釣り場で釣りをします。かじか!北海道利尻島 カジカ北海道利尻島 カジカこっこついてるよこれ。食べるわ。今日も、空が綺麗だなあ北海道利尻島天然のホッケプール北海道利尻島 まるでホッケのプール サイトフィッシングができるみてみて、いけすレベルでホッケがうようよしているよ。かんぜんに初心者でも誰でも釣れる!ダイソーワームで釣って見る...
グルメ

【2019北海道釣りの旅】vol.40 利尻らーめん味楽(みらく)

2019-06-03 釣りで魚三昧という贅沢な食生活を送っています。でも、やっぱ肉とかラーメンなどのジャンクなものも食べたくなります。利尻島寒いから。。。ぶるぶるぶる。利尻らーめん味楽 みらく利尻らーめん味楽利尻らーめん味楽開店前に、ライダーさんや、いろんな観光客が駐車場で開店を待ちわびています。写真には写していませんが、結構人が並んで待っていたんだよ。利尻らーめん味楽メニュー ※2019年6月の...
トラベル

【2019北海道釣りの旅】vol.39 姫沼園地散策

2019-06-03 7:00ごろ朝は、ここの駐車場で朝食を食べます。シスコーンのチョコレート味。姫沼園地を散策ガンガンって、音がなる橋です。利尻島って独立峰じゃないの?二つに分かれたような感じに見える角度ですね。おもしろい。姫沼は、池を一周できました。そんなに時間はかからなかったんですが、リスはいませんでした。

【2019 北海道釣りの旅】 vol.38 車中での調理

テント場から温泉。温泉から利尻空港、空港からカモメ、カモメから五景、カムイテラスから夜釣りの準備に。 車中でご飯を炊きます。電気は車のバッテリーからもらっています。救命胴衣にはキッチン道具をさしてあぶらこを麹漬けにして染み込ませたものを焼きます。鍋は外へ。利尻島の上にはいつも笠雲 私は、この風向きを利用してタオルを乾かしながらホッケを干しています。車からテレビを見ながら見張ってます。いい感じの空で...
観光

【2019 北海道釣りの旅】 vol.37 五景とカムイテラス 北海道利尻島

テント場から温泉。温泉から利尻空港、空港からカモメ、カモメから五景です。利尻山五景からの眺め利尻島 五景利尻山 五景よりこの角度からの利尻山もかっこいいですね。いい感じにとんがってて、えぐれているし左側に飛び出ている岩もある。この岩なんだろう。登ったことがないので地形をよく知らない。五景っていうのは、何かと言うと。利尻山十六景利尻島には全部で十六景があり、利尻島の中に16箇所にスタンプ台が置いてあ...