アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第41回 非常通信訓練コンテスト

2023-04-01 19時過ぎみなさんこんにちは、JF9QYV/9です。今日は、いつもの河原にやってきました。移動ちは石川県白山市JCC 3010になります。今日は、自分が所属する社団局の移動運用もあったので、その合間にコンテストにちょっとだけ参加させていただくという棚ぼた的な参加スタイルです。えへ。JARL神奈川県支部主催 / 第41回 非常通信訓練コンテストこのコンテストで、面白いなと思った...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】2023 CQ World Wide WPX Contest SSB 参加からログの出し方まで

2023-03-25 21:00から27 6:59までのコンテスト2023 CQ World Wide WPX Contest SSBHello, guys. This is JF9QYV.という事で、今回は久しぶりの海外コンテストに参加します。DXのコンテストとなると、いつもJE9EMAから色々なノウハウを教えてもらってちょこっと参加しているスタイルでした。下のblogには、北米のコンテストにモ...
アマチュア無線

CQ World Wide WPX Contest の規約 日本語 【2023】初めて参加する方向け

みなさんこんにちは、JF9QYVです。今回はCQ WPXコンテストのルール(規約)について調べてみました。英語が苦手という方でも日本語で書いてあるのでぜひお付き合いください。自分も初心者ですし、DXコンテストはCQ WWDXコンテストに初めて参加してログを出してみたという状態。今回のCQ WPXは初めて参加です。おそらく毎年同じようなスタイルでコンテストをやっているようだし大きな変更がない限りは一...
アマチュア無線

JF9QYVの無線日記【コンテスト】2023年に参加したアマチュア無線コンテスト 振り返り

※随時更新シングルオペは、コンテスト中の運用に関わる全てを一人で行なうものとする。第41回 オール埼玉コンテスト日時: 2023/1/9 (月・祝) 09:00-15:00(JST)北海道で移動運用していた時に、偶然やっていたコンテスト局にコールしました。おとそ気分に正月ボケでログ提出し忘れちゃった!今度は出すぞ〜。第20回 JLRS 雛コンテスト / The 20th JLRS 3.3 Hina...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第53回 大都市コンテスト

2023-03-21 15:00から18:00さて、東海QSOコンテストが15時に終わって、せっかくだからザッピング。グールグルグルと回していると記念局が。コールしようと思って聞いていたところ、記念局が大都市コンテストに参加しているっていうのがわかった。ピックアップしてもらえた〜。今回自分が運用している場所は中核市ではないのでナンバーは県ナンバー「30」です。電話も電信も1点というシンプルに点数を...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第94回 ブツ撮りの復習

2023-03-23 19:30-21:00こんばんはーー 今日は、タイトルの通り、復習になります。思い出してごらん、あんなこと、こんなこと、、、物撮りをやったのは皆さんにとって結構遠い記憶?小物とケーキととりあえず、実践的に撮影をしてみましたね。過去を振り返って、どうだったかということを思い出してもらいます。講座の流れ小物の場合写真って、基本は適正露出だよね。そんな中、被写体をどうしたい?引き立...
アマチュア無線

JF9QYV/9の無線日記【コンテスト】第63回 東海QSOコンテスト 7MHz

2023年3月21日 9:00-15:00今日は、9から引っ越してしまった2エリアのフレンド局が毎年参加しているコンテストなので、自分も呼び周りスタイルでコンテストに参加しました。無線が飛びそうな場所を散策しに同じ社団のOMさんと合流して、人の邪魔にならないような抜け感の良さそうなところを見つけたのでここを運用地に選びました。山桜かな、この木だけ満開って感じで咲き誇っていました。このアンテナは、同...
アマチュア無線

チーム八重洲党/9 FBな活動報告♪#013【コンテスト】ALL JA0 3.5MHz 21:00-24:00 たったの3時間!

※「チーム八重洲党/9」は、JA2YSO YAESU名古屋ハムクラブの公認サポーターチームです。チーム八重洲党 JH9XMJがCBer活動中。いしかわMK615局今日は、河原に来るの実は2回目なんだ。フレンド局がSKになったからお別れにね。そんな思い出の場所で夕方はコンテストに出ようときてみたら党員がいらっしゃったよ。党員は用事があるのでコンテストは参加できないけどCBをやりに来ていたようです。チ...
写真教室

【思いが伝わる!見せたくなる写真教室】第93回 写真展発表の作者の感想と講評

2023-03-09 19:30-21:00こんばんはー。今日は、今まで頑張って取り組んできた課題作品の感想など発表していただきます。その後、講師から講評も。課題であり作品でもある色々な写真を撮ってきましたが、2022年から23年の間、受講生たちが触ってきたカメラは、インスタントカメラなどのトイカメラ。リアルタイムで現像されていくその変化を目の当たりにして、デジタルカメラとはまた違った世界に触れて...
アマチュア無線

JF9QYV/9 アマチュア無線日記【コンテスト】第 20 回 JLRS3・3雛コンテスト 電話部門

釣竿アンテナ・・・短縮コイル入り垂直ロングワイヤー9m長ほど?かな2023-03-03 19:00-24:00みなさん、こんにちわわわわわ!こちらはJF9QYV/9 JCGは30006です。今年、初参加のコンテストは「雛コン」です。今まで、参加したことがありませんでした。って言うか去年FVDちゃんがTwitterで「普通にパイル捌いていたら、雛コンだって知らなくって、交信したYLさんに雛コンやった...
釣り

【2018】釣りの旅 blog一覧

みなさん、こんちは。2017年から趣味で始めた釣り、2018年もがんばりました。頑張ったというか、楽しみました。特に、思い出深いのは天文の師匠・大塚啓介 氏に連れて行ってもらった倉谷の渓流で天然イワナを釣ったことです。イワナの釣りそのものが難しいわけではなく、その釣り場が秘境すぎて、熊の寝床があったり木の枝の上を蛇が移動したり。。。石川県渓流 天然イワナこんな体験なかなかないよって言う内容でした。...