写真教室 新日本ホーム 第24回【ママのためのカメラ教室】 2019-02-06 金沢市民芸術村みなさんこんにちは、フォトグラファーの清水です。今日は、新日本ホームさんが主催する、はっぴーママ企画の「ママのためのカメラ教室」です。新日本ホーム ✖️ はっぴーママ コラボ企画新日本ホームの家づくりのこと | 金沢市の耐震住宅テクノストラクチャー工法、注文住宅の新日本ホーム新日本ホームの考える、家づくりのことについてのご説明ページです。当社はまず、家族の安全・... 2019.02.20 写真教室
SIGMA dp 白峰雪だるま祭り2019 終わってからの様子 2019-02-11 石川県白山市白峰地区 雪だるま祭り2019みなさんこんにちは、ゆすらこです。今日は、愛犬チワワの「ギルバート(オス)」を連れて、石川県白山市白峰地区で毎年行われているイベント「雪だるままつり」のあとを見てきました。今日使用したカメラはSIGMA DP2 Merrillです。設定は、オートでカラーモードはSTDで撮影してます。なので、けっこう普通に写っている感じです。でも、雪だ... 2019.02.11 SIGMA dpカメラチワワ
アウトドア メスティンの儀式 メスティンは、スウェーデンのtrangiaという会社が作っているアルミのお弁当箱のような形をした飯盒です。もちろん、そのままお弁当箱にしても良いと思います。メスティンは、無垢アルミなので加工やコーティングなどされていないむき出しのアルミです。そのため、若干、バリがあります。面取りされていないので。それを、使用前に自分で紙やすりで削ってお米のとぎ汁に浸してグツグツ煮込むことで、安心して使える状態にな... 2019.01.05 アウトドア
ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎ 【天体観測】2018-12-10 ウィルタネン彗星を見てきました みなさんこんにちは、ゆすらこちゃんです。ひどい下手くそな写真ではありますが、さっき撮ってきたのでアップしますね。1枚目はオリオンとヒヤデス星団ですね。写真には写っていませんがその上にはM45が。星座の位置が冬って感じになりました。これに彗星は写っていませんよ。今日は、曇っていたのですが仕事が終わった後、夜空を見上げたらオリオン座が出てきてだんだん晴れてきたのであわてて石川県額谷山の登山道の入り口付... 2018.12.11 ゆすらこちゃん 星のソムリエ®︎天文
人物紹介 【天体観測】対空双眼使い川合慶一氏と星空観望@キゴ山 2018-12-02こんにちは、ゆすらこちゃんです。MIYAUCHIのフローライトアポ141mmの対空双眼を使って日中でも曇りでもありとあらゆる天体をあっさり導入できてしまう川合慶一さんが、石川県のキゴ山までわざわざ来てくれました。この日、21時過ぎにキゴ山へ行くと大塚さんがウィルタネン彗星の撮影をしていました。まだ曇っていたので、さきに記念撮影をしました。そうこうしている間に、晴れ間が出て星を見... 2018.12.08 人物紹介天文天文台
写真教室 新日本ホーム 第23回「ママのためのカメラ教室」 2018-12-01 石川県四十万モデルハウスみなさんこんにちは、フォトグラファーの清水です。今日は、モデルハウスでカメラ教室を行いました。お姉ちゃん、飾り付けを手伝ってくれました!どうもありがとう。ママのためのカメラ教室今日は、天気がちょっと悪くって皆さん来るのが大変だったようです。でも、お家の中は快適!!お姉ちゃん、私とあそぼ!よくみる風景ママさんの撮影の頑張りをご覧ください。ママに近寄る可愛... 2018.12.02 写真教室
流星電波観測 【HRO】 流星電波観測強い反応 流星電波観測でここ2週間で最も大きな反応がきました。2018年中央右寄り、縦に入っている線が、流星によって反射された電波のエコーです。【流星電波観測】2020 ペルセウス座流星群極大【HRO】流星電波観測始めました。 2018.10.28 流星電波観測
流星電波観測 【HRO】流星電波観測始めました。 アマチュア無線4級を取得したことをきっかけに、流星電波観測なるものをやることにしました。観測画像はこちらでライブしています。HROFFTというソフトを使ってデータを観測しています。10分ごとにデータが記録されていきます。是非ご利用ください。 2018.10.15 流星電波観測
天文 【天体観測】2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.11 エアーズロック満天の星 ワインに酔っちゃって星空を見るために、バスに乗って移動します。なんか、眠たくなってきて、具合が悪いです。。。そうか、あたしワイン飲んだんだ。日頃全くお酒を飲まない為、急性アルコール中毒のさんぽくらい手前の状態だったと思う。 (自己診断)スパークリングワインの味も、まあ、よくわかんない。たぶん美味しい味なんだろうね。たぶんね。わかんない。そんなことより、本当に具合が悪いんだ、たぶん現地に着いたら嘔吐... 2018.08.08 天文海外旅行観光
アウトドア 2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.10 スパークリングワイン トイレ休憩必須カタジュタの後に、バスで移動する前にトイレ休憩です。ガイドさんが言っていました。トイレ休憩や、トイレを見つけたらまめにトイレをしてくださいって。皆さんも、出来るだけまめにトイレをしましょう。トイレが汚いちなみに、ここのトイレめっちゃくちゃ汚いです。ほんと。扉開けたら「ぅおぇえ」ってなりました。ほんと。ほんと。ズボン、下ろすときに、気をつけないといけないなっていうくらい。日本がいかに、... 2018.08.07 アウトドアカンタス航空望遠鏡海外旅行
海外旅行 2018-07-29 オーストラリア旅行記 Australian travel vol.9 ウルル、カタジュタ ホテルに到着し、部屋に荷物を置き、すぐに出発です。ホテルの前までバスが迎えに来てくれます。初日のツアー・カタジュタ散策・夕日に染まるウルルを観ながらスパークリングワインと生野菜のディップ・バーベキューと星空観察チケット絶対に無くしてはダメ!3日間有効なチケットです。世界遺産なので。もし、個人的に散策をしていた時手元にチケットがなかったらすぐにお金を払ってと言われて、提示できない度に25ドルを支払わ... 2018.08.06 海外旅行観光