2021-06-07 9:30ごろ とっても天気が良いです。
「ファミリーキャンプ場 ゆ〜に」にテント設営に来ました。

使用したテント Wild Country Hoolie 6 グリーン
https://amzn.to/3pWNL8W
色鮮やかなグリーンのテントです。広くって、6人用です。コロナの時代には、広いテントの方がいいかも。
2019年にもお世話になったキャンプ場です。
他にもいろいろある利尻島のキャンプ場
北海道利尻富士町のHP キャンプ情報
キャンプ情報利尻富士町
北海道利尻富士町の公式WEBサイトです。
利尻富士温泉

ゆーにから、歩いてすぐ。道路を挟んで向かい側に、温泉があります。

利尻富士町温泉保養施設 利尻富士温泉

ジャグジー、サウナ、露天風呂、シャワーなど、一通りの設備が揃っています。入浴前にはお水が飲めるように紙コップと冷たいお水が用意されています。露天風呂からは、利尻山の頭が見えます。
休憩室もあるけど、長居するのは控えましょう
コロナなので、入浴したらちょっと休憩して、すぐに出るように心がけましょう。

wifiもある!

wifiがあるけど、長居しないように心がけましょう。
コインランドリーも使える!洗濯機と乾燥機あり。
利尻富士温泉には、入り口を入って左側奥に、コインランドリーを設けています。そのため、温泉に入らなくてもコインランドリーだけ使用することも可能です。
洗濯は1回300円
100円玉を用意しておくと便利です。
オススメ洗剤 アリエール バイオサイエンス 部屋干し 洗濯洗剤 ジェルボール 抗菌&菌のエサまで除去
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp

部屋干しというのが重要です。テントの中も一応室内なので空気が篭りますからね。
こんな風に、ジェルボールをチャック付きポリ袋に入れておくと便利ですよ。
Amazon.co.jp
洗濯後、以前は乾燥機を使っていたのですが、今回は大きめのテントがあるのでテントで干します。天気も良いし乾きそう。2019年の時は、天気が悪くて乾燥機を使ったんですがいまいち乾きが悪くてドライヤーで乾かしたのを覚えています。
次は「vol.13 DAY2 また釣れた!アニサキスとご対面」※アニサキスの写真が掲載されているので、苦手な方は閲覧をお控えください。
コメント