2019-08-12
夕食はもりもり寿司能登総本店へ
あさから、麺類が多かったね。
北海道のひやむぎと、昼はラーメン。そして、夜は!!!
お寿司です。
「もりもり寿司 能登総本店」です。
目の前が港!!!
すごい混んでて、1時間以上待ちました。
そのため、この近くのドラッグストアで歯磨き粉を買ったり、ちょっとぷらぷらしました。
そろそろ人も出て行くのではないかな、という感じで、20:30くらいにお店の中で待つことにしました。
席入りできたのは20:50すぎ。
そころが、ラストオーダーは21:00
10分しかありません。
すっごい、慌ただしかったんで
寿司の写真を撮っている暇はありませんでした。
お寿司は、北陸新幹線で運ばれてきましたよ。
子どもとお寿司屋さんに行ったことがないので、初めて知ったんですが、
こんな可愛い旗がついてきました。
さてさて、今夜は食べたあと
とっておきのイベントに参加します。
能登町(柳田村)の満天星へ
能登柳田村の満天星で、ペルセウス座流星群を見ます。
ちょうど、左側にカシオペヤとその右下にはペルセウス座がいるのですが
一筋の流れ星を観測
この辺を長く流れたのは、一つだけ。
他は、西側でたくさん流れていたようでした。
ペルセウス座は速度でいうと60キロ位の速度で、獅子座流星群は110キロほどです。
ペルセウス座流星群は、とっても明るいので
これだけ雲があってもしっかり流星痕が見えました。
満天星は、23時まで。
解説付きです。
ブルーシートもひいてくれています。
結構たくさんの人が来ていました。
月の影響がない時がチャンス
来年も、もっと見れると良いですね。来年は月の影響がほとんどないのでチャンスです。
コメント