2022年4月23日(土)21時00分から4月24日(日)21時00分(JST)まで(24時間)
みなさんこんにちはJF9QYVです。
2021年12月、フレンド局のJH9XMJと共に石川県無線赤十字奉仕団に入団しました。4月に総会があり、社団でコンテスト参加をしてみたいと提案したところ、やってみようと言うことになりました。
オールバンドマルチオペでの参加です。
準備の様子
JA9BJS, JA9EWZ, JH9TJT, JH9XMJ, JF9MHG, JF9OXP, JF9QYV
コンテストは夜からなので、明るいうちにみんなで集まってアンテナを上げる作業をしました。はっきり言って、何をしているのが全然意味がわからなくて、「これをもって向こうへ行って。」って言われたから向こうへ行ったみたいな、そんな感じで動いていました。
手に持っているものがどう言う役割をしているのかもわかりません。ロープだと思っていたものが、アンテナだって言われて、、、。
想像できないまま、作業だけやりました。
SWRを測定すると言うのはわかります。それは、流星電波観測の時もやるので。
素敵に下がっているね。
歌いながら、アンテナをあげていく。
とりあえず、見上げるとこんな感じでさ。
離れるとこんな感じだよ。
アンテナの作業は、人が足りているようだったから、他のことをやることにしました。
普段からアマチュア無線をやってないので、コンテスト周波数とか分かってないんだ。バンドプランなどを逸脱しないように、メモを書いておいて、見ながらやるっていう方式だよ。
全部手書きした人、JF9MHGすごいね。。。
コロナ明けて間もないので、アルコールや体温計、SPO2測定器などを持ってきました。
コンテスト前には、体験会もやりました。
今日は、お泊まりするのでテント持参。
自立のワンタッチテントなので、便利です。買ってから10年近くなります。
テントが邪魔です。。。空間を圧迫しているね。
準備を終えて、休憩?
コンテスト前の記念撮影を。
zlogと言うソフトでネットワークを作ると、誰がどのバンドで交信したかと言うのがわかります。タイポさえしなければ、非常に便利なものですね。
コンテスト始まった
おお、始まった。早速コールしなければ。
初心者の自分は、コールサインをメモしてコールする、呼びまわり中心のスタイルです。交信も慣れていないので、コールサインをメモするのが精一杯です。
しばらくコールして、一通り呼び終わったので休憩です。
すると、せんせいが、「これをやってみたら?」って言うので、やってみることにしました。これって言うのは、3.5MHzで。やったことがないのだけど。
初めて3.5MHzというのをやった気がします。なんだか「パイルアップ」と言うやつが起きてるみたいで、地獄の叫びのような声と声が重なり合っちゃって一度にたくさん呼んでもらって聞き取れなくってすみません。。。
せんせいにも、「ぜんっぜんだめ、さっきからずーっと呼んでいる局がいるでしょ。」って注意されました。ピックアップできなくてごめんなさい。だって、初めてなんだもの、この「パイルアップ」と言うやつ。
サポートしてほしいよおおおお。
後から知ったことだけど、コンディションって言うのがあるので、その時間を過ぎると今度はつながらなくなってきてしまうから、だから、早くピックアップして上手に捌けるようにならないといけないんだって。
で、その上手に捌けるようになるには、どうしたらいいの・・・・・・・?って聞いたんです
そしたら
「・・・・・・・・・・・・慣れ。あはははは」って言われた。
これ、慣れるの?慣れる日が来るのだろうか。。。ちょっと、CQ出すの怖いなあ。と、怖気付いたところでした。
眠たくなってきたので、寝ることにします。
次の日の朝
朝です。JA9BJSとJH9TJTが交信しているようでした。JF9QYVは夢の中。
テントがあればどこでも寝れると言うことがわかった。これは、特技なのか、、、も?
24時間のコンテストですが、昼前には片付けてみんなで帰ります。
初めてのマルチオペ、良い体験になりました。
楽しかったので、また皆さんでやりたいです。コンテストには、規約というものがあって、ちゃんと読まないとだめだよ。⇦自分が言われたこと
今度からは、ちゃんと規約を読むようにします。
交信してくださいました各局ありがとうございます。それでは次回の交信まで、ごきげんよ〜う73/33☆
XMA●マルチオペオールバンド 第23位
OP: JA9BJS, JH9TJT, JF9QYV
CW: JH9TJT
コメント